

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミキサーで作ってますか? ジューサーで作っていますか?
前者であれば食物繊維が多すぎるのではないでしょうか。
ジューサーなら繊維は残るorある程度取り除いて調節されますが…
繊維を取りすぎるとお腹を壊すタイプの人もいますので。
あとは量などはどうでしょう。
丸飲みにして、咀嚼しないわけですから
第一の消化をすっとばして胃に送り込むわけです。
ゆっくり噛むように飲むとか、少量にするとかしてみてはどうでしょう。
いきなりガブガブと飲むと消化に負担だと思います。
原因はいろいろ考えられると思います。
No.2
- 回答日時:
ご家族も同症状とのこと、もしかしてアレルギーの可能性も
あるかもしれませんね。
食品衛生法によって、表示を推奨されているものの中に
りんごもありますし、ご家族で体質が似ている
可能性もあるのではないでしょうか?
にんじんや他の食物が合わない可能性もありますよね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%89%A9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 野菜ジュースについて 8 2022/09/04 22:30
- 食中毒・ノロウイルス めちゃくちゃ胃が痛いです ストレスか過食か分からないですが… 昼ごはん量少なく負担少ないものを食べよ 1 2022/12/15 08:39
- 食べ物・食材 美味しいと思う野菜ジュースは? この前健康重視でとある野菜ジュース買ったら不味くて不味くて。 なので 5 2022/09/01 21:30
- 食生活・栄養管理 胃もたれ中。食事アドバイスください どうしても外で食べないといけない状況です 朝はコンビニの『コーン 2 2022/12/26 08:40
- 飲み物・水・お茶 ※甘い野菜ジュースに リコピン って入ってないですか?(KAGOME 野菜生活100 、とかの) ↑ 5 2022/04/10 15:18
- 食生活・栄養管理 私の食生活は朝は食べるとき食べないときがあり、昼はコンビニ弁当にお茶、夜は手作り料理な感じです、やっ 4 2022/07/05 10:19
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
- 食生活・栄養管理 野菜類は全て、ずっと青汁や野菜ジュースばかりで摂る、は必ずしも通用するのでしょうか? 0 2023/03/18 03:50
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- 食生活・栄養管理 野菜って胃に悪いですか?冷えになりますか? 野菜抜粋食べてたら胃が調子悪く冷える あまり野菜は食べな 3 2023/08/11 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題や大食いで食べ過ぎて...
-
今日胃が締め付けられるいたさ...
-
昨日朝から胃痛がしていました...
-
炭酸飲料を飲むと涙目になるの...
-
今さっきバイクを運転中気分が...
-
入浴で温まることで胃内の中に...
-
キッチンハイターを誤飲しまし...
-
胃もたれ
-
閲覧ありがとうございます。17...
-
胃カメラ 検体 結果
-
賞味期限が4ヶ月過ぎた美容ド...
-
医者に腸にガスと便が溜まって...
-
薬を飲む チョコラBBを飲んだん...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
左肋骨下(内側)の痛み
-
ゲロを吐きまくるAVを見てしま...
-
消化器内科の先生や消化器やピ...
-
やせている人を太らせたい
-
何年も胃の不調で悩んでおりま...
-
胃の痛みの主な治療法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸飲料を飲むと涙目になるの...
-
寝るときの体の向き
-
食べ放題や大食いで食べ過ぎて...
-
キッチンハイターを誤飲しまし...
-
胃がかゆいんです
-
胃というか、胃の右側とか左側...
-
胃痛と腹痛の見分け方
-
お酒を飲むとお腹が痛くなります。
-
胃液を吐く
-
母が冷凍していたとんかつ用の...
-
胃カメラを検査し異常無しだっ...
-
胃がんの末期症状を教えてくだ...
-
毎朝、洗面台の前に行くと吐き...
-
【至急】助けて下さい。
-
朝と昼の胃もたれ、水飲んで胃...
-
すぐ胃もたれ。これは逆流性食...
-
今日初のバイトの日なのですが...
-
熱は無いと思いますが、悪寒が...
-
アルミニュームの薄い紙を少し...
-
シャックリが出る
おすすめ情報