dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを買い換えようと思いますが、BTOで発注するにあたり、
CPUを以下の二つのうち、どちらにするか悩んでおります。

「インテル(R) Core i3-530 」と「AMD Athlon(TM) II×4プロセッサ630」

価格もほぼ同じなため、性能も同じ程度なのでしょうか?是非とも
皆さまより「こっちの方が良い!」という御意見お待ち申し上げます!
(図々しいお願いをさせて頂きますが、理由も書いて頂けると助かり
ます。パソコンに素人なもので、ご無理言いますがお願い致します)

A 回答 (4件)

用途が問題。

単純な性能を比較してもしょうがない。
ゲームなどが目的ならどっちも選ばない。
    • good
    • 0

全体的に見ればAthlonIIX4の方が優秀ですが、一般的な用途ならi3が上回る場合が多いと思います。


それぞれ得手不得手があるため、どちらが良いかは用途次第です。

ただ、どちらもオススメはしません。
i3は同価格帯にPhenomIIがあるのでコストパフォーマンスが悪いですし、
AthlonIIもi3と同額というのはボッタクリに思えます。

この価格帯なら、PhenomIIの555か945をオススメします。
i3が悪いとは言いませんが、中途半端な性能でこの価格はもったいないと思います。
    • good
    • 0

海外サイトですが、それなりに比較になりそうなベンチマークページを見つけたんで参考まで。

英語ですけどグラフに書いてある「大きい方が良い」「小さい方が良い」を読めるくらいで十分わかるはず。

http://en.inpai.com.cn/doc/enshowcont.asp?id=7479


Athlon II X3で一長一短といったところなんで、X4ならIntelの得意とする分野(動画エンコとか。Intel CPUの独自拡張命令を使われると手も足も出ません、1.5倍とかの差がつくことも)を除いては性能的に勝てるんじゃないかなと。
もっとも消費電力面(上のページでは触れられてないみたいですが)ではi3がかなり優秀( http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20100212 … など)なんで、どの辺を重視するかで選んでいい気がしますね。
10W20Wでも積もり積もれば…という見方もありますし、10Wなら100時間使ってようやく20円ちょっとという見方もありますし。

少なくともPhenom IIでないと相手にならないってのは言い過ぎ。両社のCPUで価格がおおむね同じなら、得意不得意はあっても性能に大差はないです。それが市場ってもんです。
#ブランド料が載ってない分AMDの方がコスパは上なんだー、と言いたいのはAMD党としては山々ですが、製造技術のレベルが違う(これが上記の省電力性に大きく寄与してます)んで製造原価自体が違ってますからなかなか一概には言えない…
    • good
    • 0

i3-530の方が上ですよ



同等のAMDは「Phenom II X4 945」ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!