dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い公共団地型の鉄筋コンクリマンションの3階、ベランダの反対側の部屋なのですが、壁付けエアコンを付ける予定です。

富士通AS-J28V(2.8kw、暖房6~8畳、冷房8~12畳用)を付ける予定なのです。

出来る限り標準工事で収めたいのですが、ベランダの手すりと窓のレールのアルミの出っ張った部分に室外機を置いてもらえたらいいなと思うのですが、固定しないと危険なので業者は断るでしょうか?

自分で針金などで室外機を手すりに縛り付けたりという工作ぐらいはできるので、そこに設置して下さいって言ってもダメでしょうか?

あと、もしそれが断られた場合、1階に室外機を置くことになりますが、1階から3階まで、配管固定なしでも大丈夫でしょうか?

配管固定費も痛いので…

あと配管は小窓から出すアダプタを使う予定です。強度的に少し不安ですか?

あと電気の容量が心配だ、工事になるかもしれないと言われたのですが、

家のブレーカーは、3つスイッチがあり、1つは使われていません。これを使えば工事しなくていいんですよね?

一応カバー外してさっき見たのですが、110VCA? 1500Aと書いてるように見えました。そのスイッチが3つあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

かなり古い団地の様ですね。


マニュアル通りの事しか言えませんが、室外機が落下の危険性がある場合は業者は断るでしょう。
特に量販店での購入の場合は後々面倒な事になる事を恐れて、四角四面の事しか言わないので、グレーゾーンの工事は断られるでしょう。
一階への設置は基本的に色々問題がありますよ。
配管を一階まで下ろす経路に下の階の壁に固定するわけですし、下の居住者にも了解を得る必要は一般常識上必要でしょう。
配管長によってはガス容量の問題もあります。
かなり美観上にも問題が出ます。
一般的に公共住宅の場合、壁付けアングルにて固定する為にアンカーボルトを打ち込むのもダメですから、壁付けも難しいでしょう。
他の居住者はどうしていますか?
古い団地の場合、好き勝手に工事する事が暗黙の了解になっている場合もありますから、回りを参考にするのも手かと。
電源はブレーカが余っているのならそこから電源を引く事になります。

尚、標準工事と言うのは、配管4m以内、ベランダ置き(もしくは地面置き)、専用電源あり、配管穴あり…と言う状況です。
状況から判断すると、到底標準工事の範囲で収まる話ではなさそうです。

費用を節約したい気持ちはわかりますが、きっちり現場を確認してもらい、まず『設置できるのか』『設置できるなら費用はいくらくらいか』見積もりをとってから検討すべきです。
    • good
    • 0

下記の商品仕様書(PDF)をご確認下さい。



http://www.fujitsu-general.com/jp/products/airco …

>ベランダの手すりと窓のレールのアルミの出っ張った部分に室外機を置いてもらえたらいいなと思うのですが、固定しないと危険なので業者は断るでしょうか?

室外機必要奥行:353mm+アルファー(据付足)
室外機重量:28kg

水平に置けるでしょうか?
配管、配線の室内機との取り回しは出来ますか?

>家のブレーカーは、3つスイッチがあり、1つは使われていません。これを使えば工事しなくていいんですよね?

電源:単相100V,最大15A(暖房時)
エアコンからそのブレーカーまで、単独で線は引けますか?

契約ブレーカーの容量(配線含む)は、大丈夫ですか?

購入前に、現地を良く確認してもらった方が良いです。
(壁にコンクリートアンカーを打っても良いかも、事前確認を)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!