dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンのリホームをすれば当然その水道管も新しくしてもらえますよね。
5年前にリホームをしたのですが、このたび水漏れがあり古いままの管を使用している事がわかりました。 リホーム会社は中よりやや小さめの会社だとおもいますが、よく知られたメーカーの関連会社です。 どのように交渉したらよいか教えてください。 素人ですのでまったく見当がつきません。

A 回答 (8件)

確かにプロならそれぐらいのアドバイスがあって然るべきですが


いかんせん、水道管の交換料金はそのとき払っていないはずです。
契約した工事をしていない場合は業務不履行となりますが、契約に入っていない場合は
新たに水道管の交換を依頼してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本当にそう思います。 リホームはキッチンだけでなくほとんと内部全体にあたっていたのでわたくしは当然そういうアドバイスがあるものと考えます。

お礼日時:2011/08/16 14:01

水道管も新しくしてもらえますよね。



契約書にあればされますが なければしません

無駄な作業になりますから その時は 配管に異状がなく 移動する必要もなかったのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/16 13:43

残念ですが当然ではありません。


その時必要でなければしないのが普通だと思います。
仮に交換していたとしても漏れたかもしれません。
その場合その時の工事が悪かったと思うのではないでしょうか。
不必要な部分にお金をかけると工事費が高くなるだけです。
しかしその工事が無ければ漏れなかった可能性はあると思います。
無茶な交渉です。
モンスター扱いされ、より気分を害すと思います。
1年以内なら無茶も通ったかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 プロが毎日監督してくださったのですから、気がつかないところをアドバイスしていただけたらとくやまれます。 これからリホームするかたの参考になるとおもいます。

お礼日時:2011/08/16 13:51

水栓の位置が同じであれば、水道管は元のまま使用します。


位置が変われば、新しい部品を使用して、配管を延長することも、少し取り除いて配管することもあります。

配管を新しくする場合は、その様な見積もりをします。

水道管の水漏れは新しい材料を使っていても、5年間も保証できる物ではありません、クレームとしないほうが良いです。
きちんとお金を払ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速ありがとうございます。 こちらの認識不足でした。

お礼日時:2011/08/16 13:53

恐らく、質問者さんは水道管と言う定義を勘違いされているのかも。


家中の水道管は、トイレ・浴室・台所・洗面所などなど、至る所に張り巡らせています。
全部を交換となると、莫大な工事費になるばかりか、壁に水道管を張り巡らせるようになりますよ。
何故なら、水道管は天井や壁の中です。
壁や天井を壊して行うと、壁紙やらなんやかんやの費用が掛かりますよ。

又、台所だけ新品の配管に代えて意味ありますか。
やるなら、家中の全部です。
それらを依頼しましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。そういうもんなんですね。当方の知識不足です。

お礼日時:2011/08/16 13:55

普通は頼まれたこと、契約書に記載のあること以外はしません。


キッチンのリフォームと水道管や排水管の交換は別です。交換されて当然なものではありません(契約内容によりますが)。
もし、リフォーム時の契約に水道管交換が記載されていて、工事が施工されていないなら、契約不履行で施工店に対応を迫ってください。
水道管について記載が無い場合は、施工業者側には何の落ち度もありません。

逆に、配管の交換工事が断りなく行われ、その代金も一緒に請求された場合、質問者はどう対応されますか?
きっと、不要な工事を無断で行い料金を請求する悪徳業者として、対応をこのようなサイトで質問していることでしょう。
最近は何でも少しでも不手際があれば、ぼったくりだのミスしておいてなど、を理由に非常識な対応を迫る輩が多くなってきたので、良心的な業者はわざと依頼された事、契約書に記載された事以外には手を付けません。
なので、普通に工事代金を支払ってください。
なんら問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。 契約の際そういう説明が欲しかったですね。

お礼日時:2011/08/16 13:58

>キッチンのリホームをすれば当然その水道管も新しくしてもらえますよね…



どこの水道管を?
流し台の吸水口が今までと異なるなら、移動する分だけは新しくなりますが、それ以外は特に断りのない限り、元のまま使用するのか普通です。

「水道管はメーターのところから全部取り替えてください」
のように、はっきり注文したのですか。

>古いままの管を使用している事がわかりました…

5年前、特に断らなかったのなら、別におかしなことではないですけど。

>どのように交渉したらよいか教えてください。…

普通に今回の修理費を払うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 わたくしも大分知識が豊富になってきました。 皆さまのすばやいご回答に感謝いたします。

お礼日時:2011/08/16 14:03

「当然」と言う根拠は何がありますか?


契約図・仕様書・契約書・見積書・何処まで何まで取り替えると書かれ証明出来る事
或いは、工事の説明をお聴きした時に、書いて貰ったメモ等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 これだから素人のわたしは直接職人さんに依頼せずアドバイスを受けられるリホーム会社を選んだのです。 もう懲りました、これからは何とか手鶴をさがして知人を通した依頼をすることになります。 

お礼日時:2011/08/16 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!