dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方 エスティマTCR10Wを購入しました。ローダウンしているせいか右左折時にコロコロ、ガリガリといった異音(左折時には左側、右折時には右側)がします。ディーラーでみてもらっても特に不具合は見つからずしばらく様子を見て。とのことでした。原因と対策の解る方教えて下さい。

A 回答 (2件)

7.8年前に質問者様と同型式のエスティマをカスタムしていましたが、


同じ症状かどうかはわかりませんので、参考程度に。

私の場合、右左折で前方から異音を確認した時は、Fショックのベアリングがダメになっていました。
後方からの時は、スプリングと受け皿との間に遊びが出来ていたことで、右左折の加重が掛る度にコトコトと異音がしていました。
これはそのうちガタガタという音に変わったので、ゴムブッシュを噛ますことで対策しました。


前後ともに言えることですが、インシュレーターやスタビを含め、
ゴム部分が劣化すると異音が出ますし、NO,1さんが仰っているようにベアリングがヤレても異音がでるので、一度調べてみてください。



それと、これはあまり起きないことではありますが、
ローダウンで大径アルミを履かせている場合、
タイヤハウス内でタイヤがヒットしていることもあります。
直進は勿論、右左折でも当たらないようなサイズを選択していても、
ハンドルを切って加重が掛った時だけ微妙にヒットしてしまう場合もあるので、
サスペンション、アルミ、タイヤの組み合わせによっては、
右左折でガッガッ と異音がすることもあります。
    • good
    • 0

考えられそうな原因としては


1.ベアリングの摩耗
型式が古いので、手入れをしていないとそういうこともあります。とくにローダウンをしていると
足回りへの負担が大きそうですから。
シャフトブーツが破れていなくても、その前は破れていて、販売前にとりあえずシャフトブーツだけなおしたということも
考えられます。
場合によっては、ディーラだけでなく整備工場などでも見てもらってください。

2.ボディの共振
車の構成が変わると、本来抑えられていた振動が変なところで働いてしまい、異音を発するケースがあると思います。
ローダウンや扁平率の高いタイヤは振動の元なので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!