dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LEXUS IS350(H19年5月式)のマークレビンソン仕様の純正オーディオ(ナビ付き)に社外の地デジチューナーを取り付けたいと考えています。

地デジチューナーは手元にあり、PanasonicのTU-DTX400になります。Panasonicに問い合わせたところ、チューナーとデッキの接続にはRACケーブルを使うため、デッキにその入力端子が必要との回答を得ました。

そこでLEXUSに問い合わせたところ、純正のマークレビンソン仕様のオーディオにはRACの入力端子はなく、接続できないとのことでした。

当方、オーディオなどには余り詳しくないのですが、何とか簡単にこのチューナーを接続できる方法はありませんでしょうか?
オーディオ関係に詳しい皆様、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

弊社では


ビートソニックの映像入力用アダプターを使用しております。

マークレビンソンの場合はカプラーの配置が異なるだけで
何も問題ございません。

特にISに関して
お気を付け頂く点は
現車の前期・後期と
ビートソニック社が前期・後期と分けている製品とは
整合性がないと言うことです。

前期・後期では無く
初度登録年月で判別頂くのがよいですが
最も確実なのは
現物合わせになります。

ですので
実績があり信頼出来る整備工場か
カーオーディオショップへ
取り付け依頼頂くのが確実です。

尚、TU-DTX400をお付けになる場合は
AVC1よりもAVC1Pを選択頂く方が良いでしょう。

チューナー本体は
助手席フロア下を掘って埋め込むなどの工夫も可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オーディオ関係のショップの方でしょうか?
ビートソニックについては調べてみます。詳細なご説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/25 22:23

3番です。



尚、
製造年月、グレードによっては
センターコンソールを開けて
AUXのミニジャックがあります。

この場合はそのAUXが使えなくなります。
ご了承下さい。
    • good
    • 0

メーカー純正のオーディオは、コストダウンのために、余分な入力など一切付いていないのが普通です。

(レクサスも、所詮トヨタです。)
地デジにしたければ、丸ごと付け替えるのが、近道です。(発売当時、高級車を謳っておきながら、アナログしか対応していないのを見て、笑ったものです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回は手元にチューナーがあるのと、マークレビンソンは活かしたいためそっくり入れ替えるのは避けようと思っています。純正品の良し悪しについては個人個人色々と意見が出るところですが、不満がなければそのまま使用というのも選択肢のひとつと考えています。

お礼日時:2010/03/25 22:21

とにかく空きの外部入力端子があるのかどうか、コレが分からないことには・・・。



純正の地デジチューナーは何で接続されているのか、
本当にRCAは無いのか(最近はRCAは最低限設けられてる場合が多いんですが)。
或いはもっと別の外部入力端子があるのかどうか。

それが分からなければ、
純正チューナーをお使いになるのが結果的に一番なのでは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

空きの外部入力端子と言いますか、RCAの外部入力そのものがありません。私も最近のオーディオにはあると思っていたので確認しました。

また、純正は地デジではなくアナログです。説明が不足していましたが、アナログから地デジへの所謂地デジ化を考えています。

他の入力端子について調べてみると、社外キットでRCA接続出来るようにするものがあるらしいで、現段階ではこれを選択するしかないような気もしています。

お礼日時:2010/03/25 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!