
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2種類の方法があります。
その1 土用干し後の梅だけを保存容器に移す。
その2 土用干し後の梅を梅酢の中で手泳がせ、それを直ちに引き上げ、保存容器に移す。
その1の作り方では、カラカラとしたものに仕上がり、その2の作り方では、しんなりとしたものとなります。硬いか柔らかいか、というか、水分を感じないか・感じるかというどちらかのものとなります。よりお好みのものに近い保管法を選択なさるとよいかと思います。半分づつ、2種類ともお試しになさるのも、後々、役に立つかもしれません。どちらにしても、保存容器は消毒(煮沸又は熱湯)なさると安心できます。容器としてはホーローかガラス製が望ましいです、酸に強いので。梅が入る大きさがあるなら、わざわざそのために購入なさらずとも、お手持ちの空き瓶でも大丈夫ですよ。
土用干しをするときははお天気具合が気にかかりますね。たいへんですが、できれば、晴天の続く数日間を費やして、1度くらいは裏表を返しながらすれば、よくよく干しあがります。
また、梅酢も捨てずに別の瓶かペットボトルなどに保存しましょう。殺菌力が強いので何かと生活に使えますし、料理の際にも活用できます。ただ、白梅酢より赤梅酢は強烈なので、ご使用に際しては、後一考なされるとよいと思います。
ご回答ありがとうございます♪carmelitaさんがおっしゃるとおり、両方試してみようと思います。あと、干す時も裏表を返すのを忘れないようにします♪ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
干し終わった梅をそのまま保存するとまた梅酢が出てくる事があるようですよ。
梅酢を保存しておけば隠し技として再利用できます。
保存する容器はしっかりと蓋が出来るものが良いようで乾燥させると梅干が痩せておいしくなくなるみたいです。
私も今年初チャレンジしています。mikan77さんも良い梅干ができればいいですね!楽しみです。
umeume.net
http://www.umeume.net/umechiku/kotsu1.html
参考URL:http://www.agri.pref.kanagawa.jp/nosoken/NOUSANK …
ご回答ありがとうございます♪そのまま保存すると梅酢がでてくることがあるんですね。わかりました。toma9さんも初チャレンジなんですか?お互い良い梅干ができるといいですね♪ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自分で漬けた梅干しは美味しいですよ・・・
昨年インターネットで調べて始めて挑戦しました。
手探りだったのですが、土用干しはしませんでした。
料理番組の梅干しの作り方で「柔らかかったら別にする
必要がないと」言うのを覚えていた為です。
私が調べてたHPも土用干しに付いて書かれていなかった
様に思います。
(お気に入りに入っていなくて見つかりませんでした)
ダッシュ村の梅干しは漬ける前に干す方法を取っていましたが
私の方法も似た方法で漬ける前に青ウメが黄色くなるまで
待ってから漬けました。
漬け方は色々あるようですが 7月下旬になって梅が
柔らかのなら干す必要がありません。
干さないとシワシワでない梅干しが出来上がります。
お好みで選択すれば良いと思います。
参考URLは細かく書かれていますので参考にして
見て下さい。
参考URL:http://www2.big.or.jp/~sugawara/cook/ume/ume.html
ご回答ありがとうございます♪土用干しをしない作り方もあるんですね。ダッシュ村でもやっていたんですか?最近見てないので見逃してしまいました。干さないバージョンも少し試してみたいと思います。ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
・干した梅をそのまま保存容器に入れて、保存
します。
・干した梅を赤梅酢に戻し、赤梅酢のなかで保
存します。赤じそも一緒につけておくことも
あります。
以上のような方法で保存するようです。
http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/049/
参考URL:http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/049/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時にわからないことがあるので教えて下さい。 初めて漬けた梅干しを 天日干しにする 5 2023/07/23 08:20
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- レシピ・食事 あなたが知っている梅干しの漬け方を教えて下さい。 おいしい梅干しの漬け方を教えて下さい。 2 2023/06/08 17:45
- 食べ物・食材 梅干し作り、初心者 3 2022/08/09 17:15
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- 食べ物・食材 土用干しの手順 1 2022/08/10 09:42
- 食べ物・食材 梅干し消費 7 2023/01/13 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干しは腐りますか?
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
明日のお弁当は爆弾おにぎりで...
-
桃の実の漬け物
-
しそ巻きあんずの作り方
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の漬け方で種の中まで食べ...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
土付きのネギ(細目ですが)大...
-
初めての梅干し作り 梅に茶色...
-
失敗しただけで責める人どうし...
-
青い梅で梅干しは?
-
梅干し作りとザルの大きさ
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
サバの味噌煮 生姜は不要ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
紅梅の実、梅干にできますか
-
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
大葉をだし巻きに入れると変色...
-
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
梅干しと生理
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
間引きした梅の実の砂糖漬けに...
-
古い梅干は食べてもいい?
-
叩いて潰した梅干の保存期間
-
市販の梅干が不味かったのですが。
-
【梅びしお】梅びしおって何で...
-
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
桃の実の漬け物
-
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
おすすめ情報