プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく浅田真央選手が、キムヨナ選手より表現力が劣っているという
解説者が多いですが、私はそうは思いません。

キムヨナって体硬いし足あがってないなーとか思うとき結構あります。
凄いのは最初の3-3ジャンプくらい?
安藤選手も体結構硬いですよね。だからですかね、私には格闘技っぽく見えるときがあります。

で、以下のブログの方が比較画像載せてくれていて、
見たら、やっぱり真央ちゃんって体柔らかいし、
全然レベル違うなーと思うのですが。何故あんなに体ガチガチのほうが
表現力とかいわれるのか・・
http://ameblo.jp/cheeeeze/entry-10203734727.html

フィギアスケートの表現力って、こういう足の上がり方等の見た目の美しさよりも、顔の表情の事をさしてるんですかね?
(というか、そしたら顔が派手な人の方がゆうりじゃ・・それって、
スポーツ競技云々の問題な気がします)どこが表現力で劣っているか分かりません。

体が柔らかい人の方がずっと美しく見えるし、
素晴らしい表現していると思います。

スポーツ競技なのに、一つ一つの体の使い方よりも、
顔芸が評価されるんですかね。。

皆さんの意見を下さい。別にキムヨナを批判しているのではなく、
フィギアスケートの表現力って何をさしているのかを知りたいです。

正直からだ難くてガチガチな演技でも
顔芸が評価されるなら、みんな演技力だけ磨いて
顔がいい感じに出来ればバンバン点数もらえるんですかね?

テレビでもこういう見た目の比較どんどんすればいいのに・・

A 回答 (13件中1~10件)

フィギュアの表現力とは、”曲を理解して一体となり、その曲の物語性をいかに体全体で表現するか”だと思います。


なので、身体が柔らかいからといって表現力があるとも限らないし、硬いからといって表現力がないとも限りません。

フィギュアのジャッジシステムは、技術点と構成点とありますが、表現力など芸術性を含むのが構成点です。
構成点は、「スケート技術」「要素のつなぎ」「演技力」「振り付け」「曲の解釈」から成り立ち、10人程の審判が評価します。

キムヨナ選手の事を”顔芸”だけと言う人が結構いると思いますが、そうではありません。顔芸だけなら、OPで金は取れないと思います^^;
彼女の上半身の動きを観るとわかると思いますが、メリハリがあってキレもある動きをしています。それに比べて下半身の動きが乏しいのが残念ですが。
浅田選手はその逆で、下半身の動き(音を捉えてそれに合わせて踏むステップなど)は、とても綿密です。しかし、上半身はというとヨナ選手に比べてメリハリとアピール度は足りないかなと思います。
↑の構成点の項目でヨナ選手が浅田選手を上回っているのは、振り付けとやはり演技力だと思います。振り付けは今の採点システムを最大限に生かせるように作られているといわれていますし、彼女は自分の身体の硬さをカバーするようにジャッジにアピールする技術を磨き、演技力を磨いてきたのだと思います。

そうはいっても、現在では、浅田選手も芸術性を伸ばしてきていますし、大差はありません。
良く表現力で浅田選手はキムヨナ選手よりも劣るといわれていますが、実は、OPで点差が開いたのは芸術性を含む演技構成点ではなく、技術点のほうです。

浅田選手は今後、高橋大輔選手との合同練習を増やすそうです。
彼は、表現力があるという点では、現役選手の中でトップクラスです。
高橋選手のメリハリのある動きや美しいスケーティングをを近くで観ることが出来るのは良い刺激になると思います。
    • good
    • 0

(ISU Judging Systemより)



・スケート技術
・要素のつなぎ
・演技力
・振付け・構成
・曲の解釈

【スケート技術】
定義: 全体的なスケーティングの質。すなわち、エッジをコントロールする能力と、エッジ、ステップ、ターンなどのスケート技術を用いて示された氷面上での流れ。また、それらの技術の正確さ。無理な力を使わずに加速したり、スピードを変化させたりする能力。

基準:
・バランス、リズミカルなひざの動き、足運びの正確さ
・流れと楽な滑り
  リズム、強さ、クリーンなストローク、傾きを効率よく使って、ブレードに安定した滑りを伝えているか。また、体重をうまく乗せることで、無理な力を使わずに加速しているように見えるか。
・ディープエッジ、ステップ、ターンのクリーンさと正確さ
  クリーンでよくコントロールされたカーブ、ディープエッジ、ステップを見せているか。
・パワー、スピード、加速の多様さ
  多様とは段階的に変化させていること。
・多方向へのスケーティングの熟達度
  フォアとバック、時計回りと反時計回り、すべての方向へスケートし、回転も両方向にされているか。
・片足スケーティングの熟達度
  両足スケーティングだけではいけない。

【要素のつなぎ】
定義: すべての技術要素をつないでいる、多様で複雑なフットワーク、ポジション、動作、ホールド。シングル、ペアでは技術要素の出入りも含む。

基準:
・多様さ
・難しさ
・複雑さ
・質
要素のつなぎは音楽に合わせて長くなったり短くなったりするが、ブレード、体、頭、腕、足を充分に使い、クロスカットは最小限に止めるべきである。

【演技力】
定義: 音楽や振付けが意図するところを表現するための、肉体的、感情的、知性的な関わり。また、動きの質と正確さ。ペア、アイスダンスでは動作の調和も含む。

基準:
・肉体的、感情的、知性的な関わり
  どの種目でもスケーターは、音楽を充分に理解し、心の底から、全身で、すべての動作を行わなければならない。
・身のこなし
  身のこなしとはトレーニングされた体内の強さで、これによって体の中心からの動作を楽に行うことができ、姿勢は一つの動作から次の動作へ流れるように移る。
・スタイルと個性
  スタイルは、音楽によって喚起される独特なラインや動作。
  個性は、個々の好みと芸術的志向とが結びついて、プログラムの概念、様式、内容にもたらされるもの。
・動作の明瞭さ
  明瞭さは、洗練された体・手足のラインと、動作の正確な実施とによって特徴づけられる。
・多様性とコントラスト
  テンポ、リズム、勢い、大きさ、高さ、動作の形、角度を様々に使ったり、対比させているか。
・投影(プロジェクション)
  エネルギーを発し、観衆と目に見えないつながりを持っているか。

【振付け・構成】
定義: バランス、統一性、空間、パターン、構造、フレーズの原理に従って、すべての動作を計画的に展開させた独創的なアレンジ。

基準:
・均整(重点のバランス)
  構成を美しくするために、各部に等しく重点を置いているか。
・統一性
  すべての動作が目的を持ってつながっているか。プログラムに統一性があるのは、ステップ・要素・動作がすべて音楽によって動機づけられ、また、大きくても小さくても各部がすべて全体の中で必要不可欠に思え、根底にビジョンがあったり、全編を貫く象徴的な意味があったりする場合である。
・公衆との空間の利用
  動作の一つひとつが、360度どの角度にいる観衆にも伝わるように行われているか。
・パターンと氷面の覆い方
  パターンや移動する方向にさまざまな面白さや意味を持たせて、デザインしているか。
・フレーズとフォーム
  動作が音楽のフレーズに合わせて構成されているか。フレーズとは、1つの衝動によって起こされ、展開し、帰結するまでの一連の動作。1つのフレーズは、楽に自然と次のフレーズへ流れる。フォームとは、適当な数と順序のフレーズによって表現されたアイデア。
・趣旨、動作、デザインの独創性
  動作とデザインについて個々に見通しを持ち、音楽や根底にあるビジョンから喚起される独創的な構成を追及しているか。

【曲の解釈】
定義: 氷上の動きを通じた、音楽の独創的、創造的表現。音楽のテンポに常に注意を払いながら、テンポ・リズムを様々に使ったり、メロディ、ハーモニー、リズム、音色、歌詞、形式など音楽のニュアンスを反映させる技巧を細かく使ったりする、解釈の熟達度。

基準:
・音楽に合わせた楽な動き(タイミング/コンパルソリーダンスでは独立した構成要素)
  リズム、テンポ、効果的な動作、無理のない流れを通して、音楽を正確に形にしているか。
・音楽のスタイル、特徴、リズムの表現
  プログラム全体を通し、体、スケート技術を使って、音楽の特徴、様式を表現しているか。メロディ、ハーモニー、リズム、音色、歌詞、形式など音楽の構造に喚起される、ムード、様式、形態、主題を描写しているか。
・音楽のニュアンスを反映させた技巧
  作曲家や演奏者が音楽の強度、テンポ、原動力に細かな変化をつけるために用いた芸術的手法(ニュアンス)を、スケーターが、洗練された巧みな技で表現しているか。

~・~・~・~・~・~・~・~

シングルに適用される構成点の基準は以上です。
すべてが、表現力にかかわる要素だと思います。
最初の項目のスケート技術に関しては、浅田真央選手とキム・ヨナ選手を比較しますと、
ヨナ選手のほうがストロークが長く、また重心が低いということは指摘できます。
それが全体にどんな影響を及ぼしているのかは、素人のわたしにはわかりません。
たぶん、スケート靴の刃の傾きのコントロールと、スピードコントロールに影響するであろうと考えられます。
わたしは会場に行かないどころか熱心な視聴者でさえないですが、
きっとスケートというものを深く理解すればするほど、観たり応援したりする楽しみも増す世界なのでしょうね。
そしてアスリートの大変さが細かい点でわかるので、評価が政治と繋がることにも怒りを覚えるのでしょうね。
ところで顔についてですが、ダンスの要素のあるものは顔の表情から入っていくことで気持ちを切り替えることができ、
それによって体がよく伸びて円滑に動くようになるという、脳の働きがあります。顔芸と採点はとりあえず無関係でしょう。
    • good
    • 0

柔軟さ・ポジションの美しさでは浅田選手に及びませんよね。


長洲選手もキムよりずっとキレイ。
イナバウアーを比べると、キム選手のお粗末さに笑えます。

とはいえ、浅田選手とキム選手の演技構成点の差はそれ程ないようです。
スパイラル・ステップは特に、どう見ても浅田選手の方が上ですし。
スピンももちろんレベルが違うのですが、キム選手はスピードがある為、同等の扱いをされがちです。
さすがにこの辺りではキム選手に勝たせるわけにもいかず、浅田選手が上回るか、せいぜい同じくらいの点数にすることしかできません。

技術点で差がついているのは、やはりジャンプの加点に尽きると思います。
フリーでは女子は7回ジャンプがありますが、これに2点ずつ加点していたら14点も…。
トリプルアクセル超人的に跳んでも0コンマ何点くらいしかつかないし、キム選手は3-3で当然のように2点、普通のダブルアクセルにすら2点近い加点がされたらもう誰もついていけません。
それでも浅田選手はついていけちゃうから凄いことです。
キム選手はノーミスなら全ての項目が恐ろしく跳ね上がりますし(OPの点数のこと)。
世界選手権での浅田選手の点数を見れば、誰が見てもおかしいでしょう。
テレビでは比較なんて絶対にしませんね。
マスコミなんて真実を報道できないようになってる。
だからパソコン上の情報は全てが真実ではないけれど、大切にしていかなければならないと思います。
    • good
    • 0

ヨナ選手の方が表現力に勝る、と解説している人は、スケート競技経験者ではないですよね。

番組の司会者とかコメンテーターとかではありませんか?そうであれば、素人からみた印象ですよね。

確かに素人的にみるとヨナ選手の方が美しいスケートに見えるような気もします。真央ちゃんを応援している私としてはどうしてだろう、と見るたびに考えているのですが。体型のせいでしょうか?(真央ちゃんは3Aそ跳ぶために相当カラダを絞り込んでいますよね。)あるいはやはり3Aに集中するためにつなぎや流れがよくなくなるのでしょうか?(確かにヨナ選手の方がスピードあるように見えますし、流れもスムーズなように。)

世界選手権のSPで長洲未来選手が真央ちゃんより上だったのが気になります。彼女は技術的には真央ちゃんよりずっと下ですよね。それなのに点数は上を行った。確かに、スケートの印象は素人的にはとても良かったと思いました。

ただ、点数でヨナ選手と差がついているのはジャンプですよね。(これが腹立たしい。)3Aの評価が低く、ヨナ選手への加点が多いためですよね。競技なのですから(特にオリンピックは)アスリートとして優れた選手が評価されるようになって欲しいです。

真央ちゃんには、ソチで金メダルを取るために戦略を立てられるコーチをつけて欲しいと思います。タラソワコーチはオーエン、モロゾフコーチと比較してアナログだったと思います。それにしても、真央ちゃんはロシアにいるタラソワコーチと離れて、いわば自分ひとりで、鐘と言う難解なプログラムをあそこまで完成させたわけですから、本当に強い精神を持ったすばらしい選手、すばらしい人だと思います。
    • good
    • 0

顔芸、顔芸と言われていますが、真央ちゃんだって顔つき1つで全然雰囲気が違います。


今季のプログラムで言えば、
ショート→柔和で優雅な顔つき 花が咲くようなスマイル
フリー→怒りで険しい顔つき 怖いくらいです
エキシビジョン→可愛い小悪魔! 誘うような顔つき
まぁ、これは完全に私の感想ですが…

身体の柔らかさ、美しさに関しては言うまでもありません。

ちなみに、私は真央ちゃんが好きなので真央ちゃんの事ばっか書きましたが、顔というなら安藤美姫ちゃん、鈴木明子ちゃんだってレベルが半端ないです。

正直、曲解釈・表現力といっても「誰でもイメージできる分かりやすい曲」と「え?この曲ですか…?」というものでは全然違うと思います。
世界観が確立されていると言えば安藤美姫ちゃんのレクイエム・クレオパトラ、鈴木明子ちゃんのマリアだってイメージしやすいですし、観れば分かりますが完全にその世界を表現していました。
だから演技力や顔つきを磨いていこうが、ミスなく大技を決めようが、何をしようが結局はダメってことです。
    • good
    • 0

私も浅田真央選手のほうが表現力があると思います



今回の世界選手権のキムヨナ選手の点数においても
私には到底理解できない点数でした

このことは世界中からも
疑問の声が上がっています

http://geinoujyouhou.wiki2.jp/archives/49
    • good
    • 0

「素人」の所見です。


キム・ヨナ選手が格段に勝ってると思います。
(技術もスピードも精神力も、すべてに渡って勝ると思います)

優劣は競技の得点や、風評にたよってではなく、
演技の映像を、自分自身で何度も見直しての判定です。

演技の流れはもとより、
どのシーンを切り採っても、スポーツの域を
はるかに超えて、美しく、実にすばらしい!!

( 顔の表情は、要素の一部ですがわずかでしょう。
容姿、顔の造作なら 真央ちゃんやヨナちゃんは、
レピストやコルピに、はるか及ばないし、
国内代表だっておぼつかない!?<--- 私の判定です)

たぶん、今のキム・ヨナを超える選手は、もう
でてこないんじゃないか、とさえ思います。
キム・ヨナ自身も、今の自分を超えていくのは、
至難でしょう。

私は「競技経験者」ではありません。
しかも、「素人」です。
しかし、「ヨナ選手の方が表現力に勝る」とわかります。
しろうとだからこそ見えてるかもしれません。

テレビで大沢親分がおっしゃってました。
「おとなと、こどもだったな」と。
的をえていると思います。
比較するようなレベルではないということです。

一般的にスポーツでは、
「はやい,高い,長い,多い」などの測定可能な
客観的尺度で判定しなければ、勝敗を決することが
できません。
しかし、フィギュアスケートの「表現力」など
抽象的で主観の入る価値観に点をつけるのは、
最初から無理があります。
だれもが納得できる判定など、存在しないでしょう。
でも、オリンピックでは、勝敗を決定しなければ
なりません。
そこには、無理を承知の「善後策」という工夫が
あって、なんとかまわっていくんでしょうね!?

前出の 回答者さんがおっしゃるように、
『「ヨナ選手の方が表現力に勝る」と評するひとは
「素人」』というなら、過去の公式戦で、
「ヨナ選手の方が表現力に勝る」と判定した、
多くの審判はみんな「素人」????

なんか、混乱してきます。
だとしたら「玄人」は節穴の持ち主か、
色眼鏡をかけてる??
そうじゃなく、審判諸氏はそれ相当の
「玄人」でしょうね!

あっ、補足しておきます。
真央ちゃんの演技は、
キム・ヨナ選手がどれだけの点数をとろうが、
抜きん出ていようが、金メダルをとろうが、
それと無関係に、すばらしいし、感動ものです。
拍手を送り、今後の活躍を期待しています。
    • good
    • 0

素人から・・・なんていう回答がありますが、全然あてになりません。


あくまで素人からみたのですから。

私はすべての面とは言いませんが、浅田選手が今一番飛びぬけている選手だとおもいます。(昔

質問者様と同じで浅田選手には素晴らしい表現力があると思います。
表情や身振り手振りなどもそうですが、それ以前に技で表現できます。

いつも何か突っかかっているのですが、技・表現力で分けるのではなくて「技が表現」ですよね・・・。
はっきり言って表現力なんてみんなあやふやなラインのものです。
好みもありますし、自分で勝手に解釈もできてしまいます。

それに比べて浅田選手はスパイラルひとつで曲と一体化した優雅さが表現できます。
(ミシェル・クワン選手やイリーナ・スルツカヤ選手は凄みといったところでしょうか)

話が変りますが、浅田選手の欠点は、「バレエ的な表現が苦手」ということです。
私は小さい頃からずっとバレエをやっていてわかるのですが、顔の向き、表情、ひとつやアームスの位置でどれだけ自分がどれだけ生かせるか本能のように分かっている人がいます。たとえばここに手を置いたら自分は綺麗に見えるとか、足はこうしたほうが長くのびてみえる。バレエではそれが分かれ目になっていると思います。
浅田選手は技術面では上手い(グランフェッテやってましたし)と思うのですが、いまいち上半身が堅いときがあると思います。それが一般の人にもなんだか突っかかって見えるのでしょう。

最後に・・・キムヨナ以外の誰が表情をどうにかしようとあれはキムヨナだけの特別加点だと思いますよ。過去に活躍したスケート選手の方々も嘆いています。こんな採点でこのスポーツは進しないと。
このままのスポーツと言えないフィギュアスケートはオリンピックからも抜けてしまいますよね^^
本当にどうにかしてほしいものです・・・
    • good
    • 1

浅田選手のカタを持ちたい気持ちも解りますが、


現実とあんまり乖離していると、笑えてきますし、
悪あがきが過ぎて、恥ずかしくなってきます。

浅田選手は素晴らしい選手です。
これは確かです。
でも、そのような感想をもつことと、
キム・ヨナ選手のアラを探して、批評することは、
まったく別の次元のことですよ!!

キム・ヨナ選手の得点が高すぎるとか
「顔芸」だとか、硬いとか、キムヨナだけの
特別加点だとか・・・
難癖(なんくせ)を付けて、おとしめようと
してるとしか、思えません。

私は、オリンピックで判定された点差以上の
レベルの違いを感じます。
それのみか、キム・ヨナ選手の世界遺産級の
至宝ともいえる演技の数々を、
ライブで観戦できたことを、
ほんとに幸せに思います。

#8回答者さんが、
「素人から・・なんて・・全然あてにならない」と
おっしゃってますが、たしかにそうですね。
あてになりませんよ。
でも、審判たちは、ちゃんとした「玄人」でしょう・・・
いやぁ、彼らが「素人」というなら、話は別ですがね。

きっと#8さんは「玄人」なのでしょう。
えっ? 「素人」?
なあんだ、私とおんなじじゃん!!
なぁんだ!!!
じゃぁ、#8さんのいうことも「全然あてにならない」
ですね。
だから、笑えるんですよ。

    • good
    • 0

先に言っておきますが、小さい頃スケートを習っていました。


勝手な妄言やめてください。

浅田選手の加護と言っていますが、私はあの不正ジャッジでたくさんの選手が困っていると思いますよ。
浅田選手に限った事ではありません。
それをモロに食らっているのが日本の安藤選手やアメリカのレイチェルフラット選手らです。

ヨナのジャンプの方が基礎点高いし・・・なんて言っている人がいますが
ヨナ選手のためにそうなったんです。
二年前くらいからでしょうか?
ヨナのジャンプが審査の基準にされ、ヨナのようなジャンプにはたくさん加点
垂直に飛ぶようなジャンプはダメと言われ始めました。

何故こんなことをしているのかというと、これです→「キム・ヨナ、冬季五輪平昌招致の広報大使に」
2018年五輪に備えての韓国のアピールです。
まぁ・・・これ以上にも理由はたくさんあると思いますが。

五輪で怪しまれていたジャッジの回収も本当のことだとしか言いようがないことは、この間の世界選手権で分かりました。
現地に行って観戦していた友人は
「明らかにヨナの点数の後ブーイングがあった」と言っていました。
これは真剣に頑張っている選手全員にとってとても屈辱なことだと思いますよ。
ヨナのジャッジが正当に行われれば順位は変っていました。
本来ならばキムヨナ選手は6位~8位あたりです。
二位は本当に冗談だとしか言えません。
どうこう理由をつけても誰も解明できない謎ですよね。

歴代最高得点も冗談です。本当に・・・
何がそんなに良くて他の選手を何十点も越せるのか意味がわかりません。
もともとトップ選手ですので、会心の演技をして過去最高点を数点抜くならわかります。
でも何故こんな銀河点がでるのでしょうか。
常識的に考えてみてください。
ttp://www.geocities.jp/figureskateforum/score/Ladies.html


話が変りますが、この間浅田選手はギネスブックに載りましたね。
ジャッジの間では回転不足とされていたトリプルアクセルのことです。
でも浅田選手はギネスブックに載れました。「史上初、トリプルアクセル三回成功」としっかり書かれていました。
何故かというと、ギネス・ワールド・レコーズ社が何回検討しても回転不足ではなかったからです。
しかも、浅田選手が申し出たわけではなく、ギネス・ワールド・レコーズ社から載せたいと浅田選手に申し出たのです。 完全にジャッジへの皮肉が交じってますね(笑)

と、最後に。

この質問自体今のフィギュアスケートに対する皮肉ですけどねwww
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!