
父の家のことです。約5年前に工務店に依頼してリフォームしました。システムバスはタカラスタンダードを入れました。先日、水道の流れる音がして風呂場に行くと、シャワーのレバーの元辺りから水が大量に流れ出して、その場は止水栓を閉めてしのぎました。
翌日、工務店の水道部の人が来て数時間格闘したけど直らずで、すぐにタカラスタンダードの専門業者が出てきて、直して行ったそうです。
私も、水が漏れたときに、その配管を見ましたが、明らかに外れるはずの無いような場所が抜けてもれてました。交換した部品も再発防止を施したのか、形状の違うものだったようです。
場所は、シャワーの温度コントロールをするレバーのすぐ下の所です。
本日、請求書が来て4万円代の大金の請求書だったそうです。
これって、ちょっとぼったくられてないですか?最初の工務店が直せなかった分も吹っかけられてるように言ってました。
そもそも5年経過してると言え、設計か施工ミスだと思うのですが、どんなもんでしょう。また、同じようなトラブルに遭遇した方居たら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも相談文や先達の方々のご投稿を拝見したところでは、設備側の問題ではなさそうです。
これは、サーモスタット付シャワーバス水栓の故障のようです。
つまり、浴室内部の器具単体の問題ですので、ちょっと不具合が発生するには早すぎる感じがしますが有償修理となるのは仕方ありません。
No.2
- 回答日時:
お気持ちは分かりますが、リフォームの瑕疵担保期間は民法では1年。
契約書にどう書かれているかが重要ですが、この場合施工業者に責任を負わせられないので、腹が立ってもどうにもなりません。
ただ書かれている内容から推測すると、瑕疵や施工ミスではなく単なる故障だと思います。
5年もすれば故障してもおかしくはありません。
要求できるとしたら、請求額の減額ですね。
4万円が高いか安いかは地域と業者によるので何とも言えません。
ただ、私の仕事上に感覚で言えば高いと思います。
部品代は高くでも1万円程度かそれ以下ですので、直せなかった人には出張費として5千円、専門業者の修理は工賃1万5千円で、譲っても3万円位なら納得します。
値段交渉してみてください。
No.1
- 回答日時:
ユニットバスの水栓から漏れたと見受けられますが、であれば施工ミスではなく単なる故障
料金についてはそんなもん
工務店の人件費をまともに乗せたら4万では済まない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 政治 選挙間近になって貯水池の底が抜けたのは何故ですか? 3 2022/05/19 09:27
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 水道関係 水周り 水漏れ の工事相場 2 2022/05/28 03:28
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- その他(住宅・住まい) 大家さんからの請求に対しての対応方法 10 2022/03/30 17:26
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この状態の給湯器って壊れてい...
-
灯油ボイラでお湯がぬるくて困...
-
給湯器購入 秋口で給湯器の追い...
-
シャワーのお湯が水になる
-
エコキュートのシャワー水圧減...
-
風呂場のなぞ。
-
ユニットバスのシャワーが使う...
-
シャワーの水温調節。
-
ガス風呂 追い焚き終了後の異音
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
家庭用 石油給湯器(ボイラー...
-
お風呂の湯量調節がおかしくな...
-
タカラスタンダードのシステム...
-
外にお湯が出る水道を作るって...
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
ストーブをつけたまま寝ていま...
-
エアコン用コンセントが付いて...
-
灯油タンクの残量を示すメモリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なかなかお湯がでない
-
電気温水器の、逃がし弁からの...
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
シャワーのお湯が水になる
-
お湯が出ない 太陽熱温水器が...
-
浴室シャワーの異音
-
外にお湯が出る水道を作るって...
-
熱くて勢いのあるシャワーが出...
-
シャワーの正しい位置はどこで...
-
バランス窯に対応しているシャ...
-
シャワーだけぬるい
-
タカラスタンダードのシステム...
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
レオパレスについてです。 お風...
-
心霊現象などに詳しい方へ
-
簡易シャワーって、どんなもの?
-
バランス釜のシャワー温度について
-
バランス釜のシャワー
-
家庭用給湯石油ボイラーの寿命...
-
シャワーの水圧が弱いです。ヘ...
おすすめ情報