dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。
日本人なのにお恥ずかしいのですが、急ぎで回答が欲しいです。

目上の人に「お仕事頑張って下さい」という意味合いの言葉を
メールの最後に書きたいのですが、しっくりくる言い回しが思い当たりません。
ちなみに「下さい」も丁寧語ですが、もっと敬意をはらった言い方がしたいのです。
「くれぐれもご自愛下さい」というのもしっくりきません。
ぴったりの意味合いの敬語表現はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

    • good
    • 7

 「お仕事頑張ってください」も親しみのある口語調でいいのですが、気には為りますね。


 「ご健康に留意され、なお一層のご精励とご発展を僭越ですが心よりお祈り申し上げます」
    • good
    • 10

やはり今後のことに対して敬語を使う相手に、あれこれ言う事自体


憚られるような気がします。

具体性を廃して、「益々のご発展をお祈りします」とか
甘え=従順を現して、「今後も何かありましたらお力添え下さい」
などが無難ではないでしょうか。
    • good
    • 2

「お仕事頑張って」は敬語にはなりません。

そもそも目上の人に頑張れと指図すること自体が不遜です。
No2さんのように言うか、あるいは(文脈によりますが)「ご成功をお祈りいたします」のように、自分の事として述べるのがよいと思います。
    • good
    • 1

 


 どうかご健康にご留意の上、より一層のご活躍を期待申し上げます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!