重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このカテゴリーなら見に行ったことある人もいると思うので質問させていただきます。
14時に会場入りで16時に開始とのことですが、
全試合終了はおおよそ何時頃になるでしょうか?
20時過ぎにスタジアムを出ないと、最終電車に間に合わないんです。
泊まるとか夜行列車は親の反対があるので無理です。
どうか早めに回答をお願いします。
もしだいぶ遅くなるようならチケット取るのはやめるつもりなので。

A 回答 (2件)

私も生で見に行きたいとは思いますが、いつもスカパーで視聴しています。



スカパーでは今までのパターンだと17時30分から本日の試合の開設放映があり、18時~が試合です。
いつも6時間くらいはスカパーさんも時間に余裕をみているみたいですが、KOとかの関係で時間いっぱいかかった試合はほとんどありません。

場所の問題からか、今回は2時間もはやいんですね。
では、20時~21時位の試合になるのでしょうか・・・
ちょうどメインかも。

なお迷わすようなことですみません。
普通のTV放映とは違い、選手入場・退場・途中休憩もあるので時間に余裕がないと難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今決めました。見に行きます!
チケットが取れたらの話ですけど・・・

お礼日時:2003/06/20 21:09

ミドル級のグランプリですね。

オフィシャルサイトを見てみると、3時開始とあるので、5時間ということになりますか。ルールと試合数がわからないのですが、仮に1R10分、2、3R5分 フルタイムで1試合20分×8試合として、入場と退場に5分ずつ、オープニングのなんやかんやで30分、猪木が出てきたりなんだりが30分として、目一杯時間がかかってちょうど5時間ですね。まあ、20時までではなく20時ちょっと過ぎてもいいならなんとかなるのではないでしょうか。
ヘビーとミドルの王座決定戦をやった時にドームに行きましたが、5時間もやってなかったと思います。

推測が多いので、自信なしにしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今決めました。見に行きます!
チケットが取れたらの話ですけど・・・

お礼日時:2003/06/20 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!