
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>他人が商標登録してある単語 例【奇跡の水】 を使用するに当たり 例えば 【新奇跡の水】 や 【奇跡の水 癒し】 などを掲げるには商標使用違反に当たるのでしょうか?
商品が同一で、商標の外観が標準文字等であって、特殊なロゴ商標でないものと仮定して回答いたします。
【新奇跡の水】については、「新」は「パート2」などの番号と同様に、付記的部分ですので、ほぼアウトでしょう。
【奇跡の水 癒し】については、「癒し」も「奇跡の水」と同様に商標の要部であると考えることができますので、非類似である場合もあります。
「非類似である場合もあります」と言ったのは、商標の類否の判断基準に大きく影響するのは、その商標の顧客吸引力だからです。つまり、相手の商標が著名商標である場合には、一般的には非類似であるとされる商標であっても、何らかの業務関係があると需要者に誤認を生じさせる恐れがあれば、類似と判断されます。
さらに、相手の商標が著名商標である場合には、商品が非類似であっても、不正競争防止法による保護対象となり、民事上の保護及び刑事上の責任追及の対象となります。
質問者様の場合、リスク及びコストを勘案すれば、商標使用違反になるか微妙であるが、どうしても使用したい商標であるならば、商標登録出願をして国家のお墨付きを得るのが一番かと思われます。
参考URL:http://www.mitapat.sakura.ne.jp/index2.html#syou …
No.1
- 回答日時:
商標権者が使用差止請求をしてくるかどうか、ということと裁判所が
どう判断するかによります。
違法の可能性がある、としか言えません。
違法ではない可能性もありますが、違法だとされた場合のリスクやコスト
を考えて、普通は危ない橋は渡らないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 例のコンテンツを商標登録した人について 1 2022/05/15 20:30
- 知的財産権 ハンドルネームに商標登録されている名前を使えますか? 1 2023/04/11 16:45
- 知的財産権 【至急】商標登録の区分がわからず困っています。 3 2023/02/21 12:11
- 知的財産権 ビジネスネームやハンドルネーム、サイト名の商標登録について教えてください。 2 2023/04/09 23:04
- 加湿器・除湿機 加湿器の水量? 1 2023/04/26 03:59
- 知的財産権 商標登録について ある物を販売するとします。その商品に付けた名前が、他の誰かが商標登録されたものとし 7 2022/10/09 15:34
- 知的財産権 サイトの運営を目指しています。 2 2022/10/16 19:21
- 知的財産権 商標登録をしたいのですが・・・ 3 2023/04/06 11:22
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 憲法・法令通則 商標登録の指定商品とは?例えばナイキは、いちいち新しい商品を出す度に商標登録するのですか?ならばまだ 1 2022/09/02 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
日清~ っていう会社ってど...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
「フリーダイアル」はNTTの商標...
-
「マジックテープ」は絶対に使...
-
標準文字商標に空白がある場合
-
連合商標ってなんですか。
-
製品のシルエットは著作権の侵...
-
「メーカー名」や商標を書く際...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
-
タイトルロゴによくある[TM]と(...
-
商標登録に自分の名前は登録で...
-
【至急】商標登録の区分がわか...
-
ペンネームを商標登録したいの...
-
親子関係にある企業の商標登録...
おすすめ情報