dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンション 売り方について

現在、中古マンションの売却を考えています。

何社かの営業マンの方と会い、結局、無難に近隣の物件を多く扱っている大手不動産会社に依頼しようと思っています。すごくやる気のある営業マンで、電話をした当日に査定書をポストに入れてくれました。

本当は地元にも詳しく、とても親身に相談にのって頂ける小規模の会社の営業マンが話しやすく、
お願いしたいところですが、近所の案件は、上記の大手の会社が仲介しているようです。

やはり金額が大きいこともあり、みんなが選んでいるところに、無難に、、が安心で良いかなと思います。

この判断は正しいのでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

それでいいと思います。

小さい不動産屋は大手の扱ってる物件を
自分たちのお客さんに紹介してくれますので大手に頼めば
小さな不動産屋に頼むのとそんなに変わりません。

ちょっと心配なら専任媒介契約でなく一般媒介契約にしておいて
もし気に入らなかったら他にも頼めるようにしたほうがいいですよ。
専任媒介のほうが熱心にやってくれるはずと思われる方が多いのですが
経験上は他にとられないように一般媒介のほうが頑張ってくれることもありましたし、
大手の場合はどっちもそんなに変わらないです。

今回、営業マンの方の行動が早いというのはかなりいいですね。
やはり営業の方のレスポンスがいいと売却活動がやりやすいですし、
実際に契約の手続きなどの際に助かりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、大手の営業マンが頼れる感じがしたので、決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!