dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同族経営の小企業に勤務している社員です。
同族の経理が横領し、被害額数億円です。
返済が困難と聞きましたが、社員として被害を受けたと思われる分が何かあるのではないかと思います。
あればそれは何で、取り戻す方法がありますか?

A 回答 (2件)

何の被害に合ったのか、その程度のことは自分で調べてください。

単に会社の経理の人間の不正で、他の1社員が『私は何の被害に合っているのでしょう?』という質問は、内情を知らない人間が答えようもありません。
    • good
    • 0

> 社員として被害を受けたと思われる分が何かあるのではないかと思います。



賃金が支払われない、それが原因で定期昇給が行われない、賞与が支給されない、福利厚生が実施されないとかがあるのなら、そういうものが該当すると思います。
確認してください。


> 取り戻す方法がありますか?

普通に請求してください。
時効なんかになる前に、会社に支払請求したり、改善請求とか。

会社の保養所なんかが売却されてそういうものの穴埋めにされたとかなら、昨今の不景気の影響なんだかどうかの切り分けも難しいし、請求は困難かも。
過去の使用実績なんかを根拠に、不利益を被った分に相当する解決金の支払いを請求とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にご教示下さいましてありがとうございました。
サラリーマンが経営に立ち入ることが困難なことも分かりました。

お礼日時:2010/04/06 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!