
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です、少し噛み砕いてみます。
計器用変圧器(VT)や計器用変流器(CT)の2次側は低圧電路です。
ところが1次側は高圧であったり特別高圧の電路です。
高い電圧が機器の故障・異常により混触などで侵入した場合を想定して低圧側の電気設備の損傷・感電・火災の恐れがないように接地を施します。
ご回答ありがとうございます。
VT、CTともそれぞれ何種類かの電源系統を測定していますが、接地線の接続は、それぞれの系統ごとに接地するのがいいでしょうか。それともすべて一点にまとめて接地するのがいいのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ベースは【電気設備に関する技術基準を定める省令】の3つです。
(1)第10条:電気設備の接地
(2)第11条:電気設備の接地の方法
(3)第12条:特別高圧電路等と結合する変圧器等の火災等の防止
以上を受けて【電気設備技術基準】に従います。
第27条:計器変成器の2次側電路の接地
(1)高圧計器用変成器の2次側電路⇒D種接地工事
(2)特高計器用変成器の2次側電路⇒A種接地工事
【電気設備技術基準】を一読くださいませ・・・
技術基準のご教示ありがとうございます。
すいませんが、当方まだ、電気基礎的な部分がわかっておりませんので、具体的な事例(こういったことが起こったときに接地していれば、こういう理由で安全を確保できるなど)を示していただけると助かります。宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
5
変流器の極性(キック)試験について教えてください。1次側K端子にスイッ
その他(自然科学)
-
6
高圧回路の耐圧試験を行う場合、cttやvttは短絡する必要ありますか?理由は
電気・ガス・水道業
-
7
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
8
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
10
動力の配線設計について
環境・エネルギー資源
-
11
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
12
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
13
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
-
14
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
-
15
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
16
高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AC電源(L,N.E)の特性
-
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
電線の布設:条って何でしょうか。
-
絶縁トランス二次側機器の接地...
-
電気回路の中性線とアースについて
-
三相交流のS相接地が分かりません
-
接地面、設置面の使い方
-
3相200Vから単相100Vへの変換と...
-
7.5kwの動力は何アンペアのブレ...
-
スイッチを切っても電圧がある
-
ケーブルのダブル配線について
-
二重アースとは?
-
6600V配電線は接地系or非接...
-
N相を地絡させた場合ELBが動...
-
MCCBとELBの使い分けに...
-
両切り、片切りの違い
-
単相2線のアース
-
地気
-
11Kwのスターデルタのモー...
-
直流電源の2次側回路の接地
おすすめ情報