
我が家と隣家との間に倉庫を建てる予定ですが、建てる場所を迷っています。
我が家(画像右側)と隣家(画像左側)との間には、境界線沿いに高さ約100cmフェンスがあります。
フェンスと我が家との間隔は約180cm。
そこに幅250cm高さ200cm奥行80cmの倉庫を建てる予定です。
そこで建てる位置ですが、フェンス側か家側かで迷っています。
フェンス側に建てると隣家との間に間仕切りが出来る感じで良いかも?と考えましたが、
倉庫と我が家との間が100cm以下になり、倉庫に物を出し入れするのに苦労しそうです。
あと我が家にも隣家にも閉鎖感が発生すると思います。
逆に家側に建てると、閉鎖感はさほど無く、倉庫への出し入れも楽になると思われます。
ただ倉庫と壁の狭い隙間にゴミが溜まったり、虫やカビがわくかもしれません。
どちらも一長一短ですが、私は家側に建てたほうが見た目に広くなり、倉庫が使いやすくなると思います。
皆様のご意見をお聞かせ下さい!
あとDIYで倉庫を建てた経験のある方、注意点やオススメのオプション品などがあれば、併せてご教授下さい!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん隣人の感情的にはご自分の家の壁側に設置した方がいいかと思います。
少なくとも私なら隣人が倉庫を境界ギリギリに設置するのはあまりいい感じがしません。もし境界側に設置するなら、ぜひ事前に挨拶に伺うことをお勧めします。私なら事前の一言があればだいぶ気持ちが違うので。自宅の壁側に設置した場合、カビや虫、ゴミの心配をされてますが、壁にぴったりではなく、隙間をあけて風通しをよくすればカビや虫はある程度防げると思います。ゴミは両側をふさがなければ風に乗って通り抜けるのではないでしょうか?大きなゴミが入り込んでしまった場合は長いもので取り除くしかないですよね。最初から倉庫と壁のあいだにネットを張って大きなゴミが入らないようにするのも手かもしれません。
ご回答ありがとうございます!
おっしゃるとおり、お隣の方の心境を考えると隣家側には建てにくいですよね。
自宅側で建てる方向で話を進めてみます。
どちら側に建てるにせよ、お隣さんには挨拶に行くつもりでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- その他(住宅・住まい) 我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え 4 2022/09/28 08:19
- 派遣社員・契約社員 倉庫派遣をやっています。正直辞めたいです。長期で入ったのですが、入って二か月です。 理由は、仕事がき 6 2022/12/01 11:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 早めの回答お願い申し上げます。 実家(1時間圏内)に二階建ての車庫(1階はコンクリートで、2階は木造 4 2022/12/22 13:02
- 団地・UR賃貸 住人さん不動産会社関連の身内? 5世帯しか住んでないマンションに住んでるものです。 ひとつ下の3階に 4 2022/11/14 12:23
- その他(暮らし・生活・行事) 隣人に借家の屋根に車をぶつけられる 2 2023/01/04 23:14
- その他(住宅・住まい) 電力メーターの所有権は誰? 11 2022/12/22 09:10
- 会社・職場 物の位置をコロコロ変える人 私は今一人体制の清掃の仕事をしています。 一人につき一つの建物を担当する 3 2023/01/27 16:05
- その他(買い物・ショッピング) 農機具倉庫はどこで買えばいいですか?信頼できるところは? 1 2023/02/05 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
払出
-
倉庫業で手取り25万貰えるには...
-
倉庫業変な人多いっす、なんで...
-
倉庫の人ってなんで他の人より...
-
賞味期限が2年過ぎた発芽玄米の...
-
倉庫内作業で空調設備がないと ...
-
異種用途区画について
-
名刺で、事務所と倉庫をかっこ...
-
将来、物流センター(倉庫)の仕...
-
玄米のまま放置
-
危険物倉庫内に払出票を設置す...
-
卸売業 機材転送費用 勘定科目...
-
我が家と隣家との間に倉庫を建...
-
●(令和なのですが…) 今時、 (倉...
-
今度 倉庫内軽作業のバイトに初...
-
数学、算数が得意な方いらっし...
-
倉庫のピッキング作業って大変...
-
ドライバー、工場、介護、倉庫...
-
倉庫事業者の建物の法定耐用年数
-
将来、物流センター(倉庫)の仕...
おすすめ情報