プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代後半の主婦です。
5月に4歳になる息子がおります。

私自身、9年ほど前に潰瘍性大腸炎を発症しています。
最初こそ入院したりしましたが、ほぼ直腸型で広がりは少なく、その後もペンタサ最小量を数年、妊娠・出産を機に、薬は出来るだけのまずにすごしています。
時折症状が出るような時はペンタサ、ステロネマなど処方してもらうことがありましたが、基本的には今は3ヶ月程度の感覚で受診し、普段は整腸剤のみで生活しています。

自分自身の病気との付き合い方は大体つかめてきましたが、最近気になるのは息子のことです。
この1年ほど、排便時にトイレに20~30分ほどこもり、ずっと気張って出血するほどの便秘でした。
最近になり毎朝の排便が定着してきたおかげか気張ることもなくなりましたが、毎日しているのに鮮血で便座の中が真っ赤ということが何度かあります。

最初のうちはまだ内部が切れて痔が治ってないのかとも思いましたが、痛みも訴えず、もしかしたら私と同じ病気ではと心配です。
勿論受診はするつもりですし、検査などは私自身が体験しており把握しているつもりです。
前に病院で(まだ子供に病気の疑いを持っていなかった頃)もし子供に遺伝していたら、と不安になり相談したとき、もし検査したいとなれば、それなりの病院を紹介してくださるといっていただいています。
ただ、子供の検査となると負担が大きいのかと心配です。

実際に3~4才のお子様が検査された方がいらっしゃいましたら、どのようであったかを教えていただけないかと投稿させていただきました。
また、大人と違う検査などあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、お断りしておかなければならないことは、


私は医師ではありません。

まずは……
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/009.htm
ここで説明されているように、少数ですが、幼児で発病する場合もあります。
また、遺伝的要素が指摘されています。
従って、早急に専門医の診断を受けることをお勧めします。

診断基準は、子供も大人も同じだと思います。
http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0029/0029_ContentsT …
従って、検査も同じです。
内視鏡検査、注腸X線検査、生検を行います。
当然ですが、子供の方が体格も小さく、その分、負担も大きくなりますから、
小児医療の充実している施設を選択することをお勧めします。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

やはり検査する場合は大人も子供も同じになるのですね。
以前相談させていただいた先生も、やはり子供の場合は負担も大きいのでそれなりの病院を、と仰っていました。

前の方も仰っていたように、まずは肛門の問題ではないかを確認してから、病院を探してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 13:45

うーん、潰瘍性大腸炎が遺伝するという話は聞いたことがありませんし、年代も幼児期に発症しやすいという話もありません。


鮮血ということもあり、恐らくは肛門の裂傷だとは思いますが。
ただ、放って置いていいと言うものでもありませんしね。
ヘルニアのことも考えないと。

とにかくお医者さんです。
検査は便潜血検査から始まると思いますので、いきなり内視鏡とか、大腸のX線とかはないと思いますよ。
肛門に直接指を入れて、直腸の状態を探ると同時に、肛門以前の便を採取します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺伝性についてはなんともいえないかな、とは思っていましたが、逆に言えば私自身、知っている範囲で身内に潰瘍性大腸炎の者はいなかったので、誰でもなりうる病気でもあるかな、と思っていました。
どんな病気もいつやってくるかわかりませんし・・・。

とにかく医者へは行くつもりですが、もしそちらの可能性を調べる必要がでてくるようなら事前にある程度子供の検査についての情報を得て、おきたいという気持ちで質問させていただきました。

そういえば、私自身の病気がわかる直前、痔か腸の病気かどちらかだろうと思いつつ受診したのを思い出しました。
まずは肛門の裂傷についてを調べてからですよね。

もしかしたら、と不安が先走ってしまいましたので、ちょっと気分も落ち着きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/06 13:38

昔、大腸内視鏡を習いにいっていた病院では小さな子供には、上部消化管用(胃カメラ)の内視鏡でしていました。

ただ、ちゃんと消毒はしていますが、次にそれを口から入れる患者さんは気持ち悪かろうということで内緒でしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

検査する側の方からのアドバイス、とても有難いです。
子供向けにそのような配慮があるところだと嬉しいですね。
病院によりけりだとは思いますが、もし検査を受ける場合には参考にさせていただき相談してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!