dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納得させられて、自分の意思をとうせません。 「うん わかった」と言わない方法ありますか?

A 回答 (2件)

根本的な日本語の問題ですが、納得したなら素直にわかったといいましょう。


そう疑問に感じているということは、納得してないんでしょう?
私だったら、多少わかってきても、「あ、ごめん、ちょっとわからなかったんだけど・・・もう1回説明してくれる?」と言います。で、「やっぱりごめん、よくわからなかった」と言い切ります笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、教えてもらったとしても分からなかったら 分からないと答える癖をつけます
回答ありがとうございます

お礼日時:2010/04/19 21:45

「スミマセン。

私自身が能力不足ですので、即答できません。
大変申し訳ありませんが、一晩考えさせて下さい。」
と言ってその場を逃れる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!