dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デプロメールを処方されているせいか、頭がボーっとして困るのでなんとかしたいのですが、この副作用は薬を飲んでいる限り仕方ないのでしょうか?

A 回答 (3件)

経験者です。


何かしらの薬を飲んでる場合は副作用は必ずと言っていいほどあるそうです。
自分はデプロメールを服用してて物凄い吐き気やだるさが一週間続いたことがあります。
慣れれば良いらしいのですが・・・
あまりに副作用が酷い(気になる)ようでしたら医師に相談して薬を換えてもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0

抗精神薬は、様々な副作用があります。

頭痛・吐き気・眠気・過食etc。副作用は、出ない人も居れば、3ケ月経っても軽減しない場合など、人それぞれです。
副作用は、服用後すぐに始まりますが、効果は半年以上服用しないと分からない。が本当のところです。どのクスリでも効果がありそうですが、何十種類もある抗精神薬のうち、その人に合致するクスリは1~2種類しかありません。ですから、半年間Aという薬を試し、副作用に苦しみ、効果が無いと分かってBというクスリを半年間。C→D
→Eと続きます。
    • good
    • 1

私もふくようしています。

国が認可されてから、長期に服用しています。病名は強迫性障害です。
この薬はSSRI系の抗鬱剤です。最初の一週間くらいは、吐き気の強い副作用が出ますが、すぐにおさまります。この薬の特徴は、長期に服用しても大丈夫、しかも、副作用も少ない、のが、長所です。
確かに怠く、眠たくなりますが、だんだん薄れてきます。
もしかしたら、服用して、まだ期間があさいのではないですか?
場合によっては、増量します。人によりますが、大体、じっくりと効果が出る薬です。
僕は、車も運転しますし、酒も飲みます。間違って、薬を飲んですぐ酒を飲んでしまうこともあります。
症状は、わかりませんが、いい薬だと思います。一度医師に相談してください。
抗精神薬、神経薬は、ほとんど、そのような、だるさ、眠気の副作用があります。
飲み始めですと、しばらく服用していればそのような症状が、減衰します。
どうしても嫌なら、勝手に服用をやめずに医師と相談して、また違う薬もあるはずですので、
自分勝手に中止しないように!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!