

Almost everyone knows it.
この[almost]は[everyone]を修飾してると考えていいですか?
訳がないので、自分なりの訳を書きますと、「ほとんどの人達がそれを知っている。」だと思います。でも、副詞は下記のURL通り、名詞を修飾できません。[everyone]は代名詞です。代名詞は名詞だと思っていたのですが、違いますか?それとも、副詞は動詞を修飾できるので、almostがknowsにかかって、「みんなが、それをほとんどわかっている。」になるのでしょうか?
『副詞とは「動詞、形容詞、副詞を修飾(説明)する品詞(言葉)のこと』
http://gakunentop.client.jp/merumaga20.html
副詞は動詞修飾するので、直接名詞は修飾できません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1729354.html
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、おっしゃる通り「almost 名詞」という用法は間違いです。
しかしeveryoneはeveryという形容詞とoneという名詞で出来ている単語と考えてください。
すなわち、[almost every]+[one]の形で考えると納得いくと思います。
よって、この[almost]は[everyone]にかかっているのですが、厳密にいうと代名詞にかかっているのではなく、[every]という形容詞にかかっています。
納得いただけたでしょうか。
お力になれたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 how many of you がわからりません 5 2023/06/15 14:32
- 英語 howに関して 1 2023/06/04 15:22
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 英文法について質問です。 These films teach us much more about 4 2023/06/10 19:47
- 英語 英語の数詞を修飾する品詞についてです。 We have _____ 20 minutes. という文 1 2022/07/01 09:33
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 副詞someはなぜ数詞(名詞)の前に置くのでしょうか。 5 2023/08/03 18:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
more than a few people の意味...
-
中一です。 Here, many people ...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
moreの位置について
-
副詞・前置詞で名詞を修飾すること
-
英語について少し教えてください。
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
分量を表す副詞について
-
for too long(前置詞+副詞+形...
-
「すぐに」の「に」
-
「え~ず」
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
be likely to の不定詞の用法
-
比較級について、more のあとに...
-
英語、複合関係詞の質問です。
-
比較
-
参考書に、What time will you ...
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
As durable(ly) asの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i would like,also-のalsoの位...
-
moreの位置について
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
At the time we speak of the b...
-
中一です。 Here, many people ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「え~ず」
-
分量を表す副詞について
-
英語について少し教えてください。
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
situationとwhereについて
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
不定詞と副詞
-
how many of you がわからりません
-
「すぐに」の「に」
-
a little moreはもう少しという...
-
第2文型 副詞は補語になれま...
-
比較級について、more のあとに...
-
「むしろ」の使い方と接続語の...
おすすめ情報