dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には30代になったばかりの(知的障害、生まれつき言語障害、癲癇もちの)弟がいます。どうしたらいいかわかりません、母親から弟が最近性的に関する行動を取るようになったという事を相談されました。母親には手を出さないのですが夜中に親戚の姉の布団にもぐりこみ体を触る行為、そしてその先の行為をしようとしたそうです、文字にして書くのも涙がでます。何故?何故?健常者ならこの年頃なら彼女を作ったりって当たり前の事なのに..。私たちの中ではまだまだ歳は30と言っても子供だと思っていました見掛けは本当に普通の子なんです、かおだけはよく生まれてきたので、いっけんでは障害児にみえません。そして、親戚ならずとも最近は外出先で突然後ろから他人に抱きついたり、近所の人がうちの弟の事を知っているので注意してくれて家まで送ってくれたので大事にはいたりませんでしたが。突然のこのような知らせで何を書いているのか自分でもわからない状態ですが。。助けてください。
福祉作業所関係に勤めておられる先生方、又重度知的障害児を見ておられる病院の先生方。どう対処したらいいのかわかりません。
最近は親にイライラするのか、コップを投げつけたり。。母親が怒ると嫌なのか顔を近かずけ「シーシー」っといって静かにしろ!とでも健常者ならば言ってるような行動を取るそうです。
癲癇もちで血圧も高く、気がつくと何か悪いことをした時のように手の震えが凄いそうです、どなたかこのような障害児を見てくれる専門のお医者さんを知ってる方は居ないでしょうか?そして同じようなご家族をお持ちの方どうかお力添えください。うちは昔から父親が居ないも同然の家庭で...私は今仕事で地方にでており、すぐに側に行って母親の相談にのることができないのです。初めてこのような書き込みをさせて頂きます。なにか不適切な言動などがありましたらお許しください。
ただ今は救いの手をネット上で待つばかりです。よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

おはようございます。



NO.1さんが回答されていらっしゃるような施設も聞いたことがありますが、まだまだ少数派だと思います。

ご家族から見たら思考やちょっとした行動は‘まだまだ子供’でも30歳、身体は立派に大人なんです。
たまたまご近所の方に助けていただけたとの事ですが、ご家族としてはいつでもそうとは限らない部分を危惧されていらっしゃると思います。
まずは最寄の知的障害者更生相談所や障がい者支援センター、または養護学校の先生などに相談してみるのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nyucchanさん本当にありがとう御座います。゜(。ノωヽ。)゜多くの障害者を持つ親御さんや福祉関係に勤めておられる方々のお言葉を頂きたいです。ありがとう御座います。養護学校の先生には相談済みで。。スポーツをやらせるとか。。ストレスを溜めないようにさせるろか、そういった事をおっしゃっていました。ありがとう御座います。

お礼日時:2010/04/11 17:23

今後もたまたま近所の人が助けてくれるのを期待するのは無理があるので、早急にお住まいの市町村の福祉事務所に相談されるのが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思っています。゜(。ノωヽ。)゜。 アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2010/04/11 17:30

あまり参考にはならないかもしれませんが


昔障害者施設の側に住んでいました。
職員の話ではそれは正常な成長らしいです。
ただ理性が伴わないため衝動を抑える事が難しいと聞きました。
そちらの施設では定期的に風俗店に連れて行っていた様です。
只受け入れてくれる所を探すのが困難らしいですが…。
1ヶ月に1回という風に聞いていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お言葉ありがとう御座ざいます。。゜(。ノωヽ。)゜。 私たち健常者は30過ぎてたら当たり前の事なのかも知れませんがこの子達にもあるんだと、自分の弟で改めて認識しました。うちに健常者の兄か弟がいたらそういうところに連れてってもらうのも世の中に迷惑をかけない、手だったのかもしれません。ただただ今は毎日が離れて暮らしているので心配です。帰りたくても帰れない。そんな中でご回答いただいた言葉に救われますありがとう御座いました。

お礼日時:2010/04/11 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!