
過去に軟式テニスをやっていて、現在、硬式テニスのスクールに通っています(男です)。私はフォアはウエスタン、バックハンドは両手で打っています。なぜバックを両手で打っているのかというとコーチがバックはこう打ちますと言って両手での持ち方を最初に教えてくれたからです。
両手に慣れようとがんばっているのですが、元々軟式でバックを片手で打っていたのでどうも違和感があります。硬式でも片手でバックを打ちたいという気持ちが日増しに強くなっているのですが、どうも片手と両手の選び方というのがネットで調べても分りません。単純に好きな方で選んでいいのでしょうか?それとも初心者は最初両手でやった方がいいとかあるんですかね?
また最初両手でやっていて途中から片手とかもできるんでしょうか?
質問ばかりのまとまりのない文章ですみませんがアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おっさんです。
テニスを始めてから33年経ちました(笑)。その間、31年前に、1年だけ両手で打ったことがあります。後の
32年間は片手っす。両手を捨てた理由は、うまくならなかった
からっす(涙)。
31年前は、両手の悪いところがとくとくと語られました。まずは
身体に近いところで打つから、それだけプレー可能範囲が狭まる。
高い球の処理が難しい。バックボレーの時が片手だから、バックを
二種類覚えなければならない・・・etc・・・でも、当時の世界一は、
ボルグっていう両手バックの選手だったんです。いつまでたっても
バックを攻められる自分から脱出したくて、両手を自己流でやったん
ですが・・・(汗)。
きっとスクールでコーチに相談したら、片手の悪いところをいろいろ
教えてもらえると思うっす。でも、現世界ランク1位は、片手バックの
フェデラーっす。31年前と似てるっす。
31年前と一番似ていて心配なのは、環境っす。テニススクールの
コーチで片手経験者が少ないと、どうやって覚えていくかがとっても
問題っす。「もう少し、肩を入れちゃった方が楽」とか、
「スライス打つなら、切るより乗せる感覚で・・・」などと声ぐらい
はかけてもらえても、矯正してもらえないかもしれないっす。
軟式を覚えたのが、本やDVDと素振り、球だし・・・そう言い切れる
方なら、好きな方を選んで大丈夫っす。でも、コーチングを希望
されるなら、その環境を確かめる必要があるっす。
球だしの返球ぐらいなら、両方できるっていう人は多いっす。
どっちを選ぶか迷った時期のある人っす。初級の時期は両手を
学んで、中級以降に片手に変更じゃあなくって、初級で両手を選ぶ
と、中級で片手を学ぶのではなく、また初級に戻るっす。スクールの
コーチレベルくらいになれば、両方の打ち方を見本って綺麗に
2,3球打ち分ける人は多いんで、それを見て騙されては
いかんっす。そのレベルだって、そこそこの経験者に力のある球を
打たれたら、自信を持って返球できる打ち方は、どちらか一方っす。
No.4
- 回答日時:
僕も両手と片手で悩みました・
みんな両手で打ってたんでしばらく両手で打ってたんですけどなんかしっくり来なかったんで片手に戻したらフォアより強く打てました!雑誌とかでは両手の方が良いとか書いてあったンですけどね・・・
やっぱ個人の感覚が一番大切ですよ!一度変えてみたらどうでしょう?

No.3
- 回答日時:
軟式の片手と硬式のは違います。
片手バックの軟式癖に悩むよりは癖がつきにくい両手にした方が良いと思います。その分、早くバックハンドが身につくので重要なサーブの練習に時間を割きましょう。
実際、自分の知っている軟式経験者はほぼ両手を選択しています。
No.1
- 回答日時:
>>また最初両手でやっていて途中から片手とかもできるんでしょうか?
●選び方などありません打ちやすいほうで打てばいいです
個人の好みですので・・
昔は両手=力のない女子か初心者というイメージがありましたが
片手の方が最初は簡単なので最初は初心者向きかもしれません
レベルが上がると難しくなりますが、
ですが
硬式は両手バックが主流です。そのほうが利点が多いからです
片手バックは打点が体より前になり、早い打球だと早くまわりこまないと差し込まれて
打球にまけて打てません
両手だと体に近い打点なので打つまでに時間的余裕が生まれる
多少差し込まれても打ち返すことが出来る
なおかつ強い打球が打てるからです
途中で変えるのは大変なので強い打球が打ちたいなら
最初はなれなくても両手がいいと思います
>硬式は両手バックが主流です。そのほうが利点が多いからです
スクールで最初から両手で指導されたのはこの辺が原因ぽいですね。確かに他の生徒さんを見ても片手で打っている人はたまにしかいませんでした。
>途中で変えるのは大変なので
そうなんですね。今回教えていただいた知識をもとにコーチに相談してみます。
すごく参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス テニス バックハンドについて 2 2022/10/09 16:15
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- 楽器・演奏 ★素朴な疑問です♪ 5 2023/05/30 10:47
- 卓球 つい最近卓球を始めました。 始めたばかりの初心者なのですが、 相手がラリーが続く人やすごく打ちやすい 1 2022/10/03 11:51
- 楽器・演奏 ピアノ初心者です。 ピアノを両手で弾きたかったので、YouTubeで 調べてみたのですが、片手を無意 3 2023/02/24 22:44
- 片思い・告白 誕生日プレゼントが小さかったらショックですか? 7 2023/06/09 08:45
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- その他(恋愛相談) 男女の力 4 2022/11/19 20:42
- バスケットボール バスケット経験ありません。 何故男子バスケットはワンハンドシュートばかりなのでしょうか。 両手でシュ 4 2022/07/05 07:29
- 武道・柔道・剣道 リーチが長めの一刀流とリーチ短めの二刀流どちらが有利ですか? リーチと手数 4 2023/01/24 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SACHIKO(ばんばひろふみ)につ...
-
両手を上に上げて拘束する 名前
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
あの人誰だっけ?
-
オカメインコと仲を戻したいです。
-
三橋美智也さんの「星屑の街」...
-
白騎士物語 オススメ武器
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
中1のソフトテニス初心者です ...
-
ソフトテニス前衛!
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
公園で幼女の遊んでたボールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報