プロが教えるわが家の防犯対策術!

(妻)個人事業主の確定申告について ※給与所得?事業所得?


今年度から確定申告(青色)をする予定です。


夫:会社員

私:個人事業主(になる予定)、デザイナー
  ※2ヶ月前までは正社員で働いていて、社会保険は国民健康保険・国民年金に切り替えたところ        
  ※今月に開業届けを出す予定(青色申告を予定しています)

【収入】  
業務委託契約で、A社から月額固定で30万円弱
その他、個人請負で、平均2万円程度/月

※補足
A社には、週5日8時間程度通っています。
源泉徴収はされておらず、月額の報酬と経費
(通勤費、移動交通費、書籍購入費)等をまとめて、
請求書で提出し、振り込んでもらっています。

その他の仕事や、A社の残務は、
自宅で行っています。

【経費】
家賃や光熱費、通信費の一部、PC等、基本的な
経費は申請する予定です。

  
確定申告の際は、A社からの報酬は給与所得、
その他の収入は事業所得とすべきなのでしょうか?

法令順守かつ節税という観点で、
よい方法があれば教えてください。

また、来月入籍予定なのですが、こういったケースでは、
夫の社会保険には加入できないのでしょうか?

調べてはみたのですが、なにぶん素人なもので、
稚拙な質問で申し訳ありません。

よろしくお願致します。

A 回答 (3件)

>業務委託契約で、A社から



事業所得でしょう

>こういったケースでは、夫の社会保険には加入できないのでしょうか?

年収が多すぎます、概ね130万円以下でないと無理

>【経費】家賃や光熱費、通信費の一部、PC等、基本的な経費は申請する予定です。

あらゆる領収証は大切ですよ

・接待交際費...

 その会社の人との食事代(自分の分も含めて)
 服のクリーニングも必要かも?
 冠婚葬祭...領収証不要の場合もあります
 
・事務用品費

・新聞図書費

 仕事のための本や新聞も必要でしょう
 
http://www.ibara.ne.jp/~cci/sien/zeimu/keihi.html

サラリーマンと異なり「仕事のために要したあらゆる費用」は経費で計上してください

極端ですが、自宅での作業もあるのですから「お茶代」も経費、「電気ポット」も什器備品

もちろん自家消費分は計上出来ません

預金通帳は事業用で別口座が便利です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

簡潔でわかりやすかったです。

教えて頂いた経費に関するページもあわせて読ませて頂きます。

お礼日時:2010/04/15 10:45

>確定申告の際は、A社からの報酬は給与所得…



年末または年が明けてから、『源泉徴収票』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
が交付されるなら「給与所得」。
何も交付されないか、交付されるのが『支払調書』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
なら「事業所得」。

おそらく事業所得扱いと思いますけど、月額固定などというところをみると、税務署は給与と判断するかも知れません。

>夫の社会保険には加入できないのでしょうか…

社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。
細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。
正確なことを夫の会社にお問い合わせください。

まあ、それだけの収入が見込まれるなら、だめだとは思いますけどね。

>私:個人事業主(になる予定)、デザイナー…
>源泉徴収はされておらず…

それはちょっとおかしいです。
個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収しなければならないわけではありません。
源泉徴収しなければならないのは、指定されたいくつかの職種の場合だけですが、下記にあなたの職種が載っているはずですので、お確かめください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。
早急な回答ありがとうございました!

タックスアンサーもよく見てみます。

お礼日時:2010/04/15 10:43

A社が給与として支払っていなければ給与所得では有りません


源泉されていないのなら給与では有りませんね
A社に請求した(通勤費、移動交通費、書籍購入費)は領収書を保管しておいて下さい
これは申告時に経費になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ございません。
早急な回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/15 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!