dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科の医者から不安障害と言われてジェイゾロフト25ミリ夕食後一錠の10日分処方されました。
ただ保険証使わなかった(使いたくない)ので金額が><
これからの事も考えて薬を飲もう(病院に通う)か迷ってます
治すには薬が必要ですがお金が・・・
一ヶ月ならどうにかなりますがそれ以上になると・・・
どうしたらいいですか?
飲んでて⇒お金が無い⇒止める。だと副作用(悪化する可能性も)等があるので困ってます

A 回答 (3件)

私もジェイゾロフト50mgとその他服用しています。


診察代よりも薬代が毎回高いらしいです。

今自立支援の申請中でそれが通れば窓口負担は
1割と聞いています。

お金がかかるのもそうですが、
ジェイゾロフトやパキシルは、医師の指示なしで
勝手に服用をやめるのは危険だと思います。
離脱症状というのがあって、
私はそれを経験しました。

快復してきたら少しずつ薬の量を減らして、
最後には飲まなくてもいいようになるのが理想だと思います。

保険証、使えるといいですけどね・・・
    • good
    • 1

保険証を使うことで個人情報がモレる、というようなことを心配されているのでしょうか?



わたしは精神科の医療機関で事務をやってますが、保険証を使ったからと言って、
どこに何がバレるというわけではありませんよ?安心してください。
(何か別の理由がおありなら仕方ないですが・・・)

No.1さんが「自立支援医療」をお勧めされていますが、これを利用するにも
「保険証」がなくてはいけません。
・自費=10割(今の質問者さん)
・保険負担=7割 本人負担=3割(ふつうに保険証を使った受診)
・保険負担=7割 自立支援=2割 本人負担=1割(保険証+自立支援)

という仕組みですので。

精神疾患の治療には長い時間が必要です。(すぐ良くなる人もごく稀にいらっしゃいますが・・・)
長く続けるためには、やはりお金がないといけませんよね。
こんな時のための「保険証」です。
使わないと、あなたが今まで納めてきた保険料が無駄になってしまいます。
そのほうがもったいないですよ?
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



このままだと、薬を飲まないと再発?してもっと悪くなることがあります。

はじめは、みんなこの病気をかくしたがります。
しかし、最低2年はかかります。

薬代を考えると・・・

保険より安くなる方法があります。(保険では、3割負担ですが)
自立支援を申請すると自己負担1割となります。
これを数年利用すれば、3年分の医療費を1年分でまかなえます。

妹がはじめは、質問者様と同じ考えでしたがなんとか説得して(主治医さんにも協力してもらい)自立支援を受けました。

その後、わたしも質問者様と同じ病名で発病し自立支援をすぐに申請しました。(初診のみ3割負担で、それ以後は1割負担です)
助かりました。

やはり、お金は大事です。この病気にかかると生活費も馬鹿にできません。(利用できる支援は、躊躇なく利用しましょう)

年末調整や確定申告の時も税金がいくらか安くなります。

お大事に!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!