
数十冊の書籍やビジネスセミナーの出席で、マルチレベルマーケティングの合法性や仕組みが理解できました。
が、実際に自分が事業者として始めるのであればどこの会社の製品を扱うのがおすすめでしょうか?
企業によっては「クロス・スポンサリング」、つまり重複した登録を禁止していたりしますので、慎重に選びたいと思っています。
ニューウェイズ・アムウェイ・ハーバライフ・ユニシティネットワークなど、できれば複数社の製品を利用されたことのある方、メリット・デメリットを含めてアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MLMで扱う商材は不要不急のものが多いですね。
あってもなくても別に困らない、余裕があったら製品は良いので購入してみたらというものです。ですが、それがまた値段が高い。市販で同じような製品を購入したら半額以下というのが多いのも事実です。MLMの良さは市販の製品では満足できない仲間作りではないでしょうか。一緒に集まって共有する生き甲斐作りです。そういう視点で考えたときは良い仲間の集まるMLMが良いと思います。絶対に必要な要素を揚げてみます。MLMを立ち上げた人物が清廉、潔白な人物、高い理想を持つ。製品が絶対的に優位。社会貢献を掲げている。
ご質問のMLMは海外からきたもので大変有名ですが、上記の理想的なMLMとして日本国内の立ち上がって4年目と若い、E社などが良いと思います。生活必需品の共済(保険)のMLMです。リピート率が100%近いのがすごいです。
商材が口コミを使うメリットを生かして安い支払いで、保障は充実。他にないオリジナル性があります。
わたしはご質問のMLMの2社に登録の経験があります。一時は収入などより、多額の出費と在庫で泣くに泣けない状況に陥りました。
今はコツコツとE社でMLMを行っています。
参考URL:http://www.exa11.co.jp
たしかにそうですね。
同じ会社の製品でも、ラインのリーダー的存在の方の個性によって、まるで別会社ではないかと思うほどカラーが違うというのが私の印象です。
製品が良くても誰とチームを組んで事業をすすめていくかで大きく違いが生じると思いますので、「仲間作り」に重点を置かれる1to3さんの意見には非常に賛成いたします。
E社のMLMも候補にあげていますが非常に参考になる貴重なご意見がいただけてうれしいです。
たしかに在庫を抱えてしまってはMLMの意味をなさないと思いますね。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
アムウエイあたりが、無難かと思います。
ハーバーライフは、直輸入品が安価に購入できる現在では、かなりリスクが高いです。
国内専用品もありますが、価格に比べてセールスポイントが貧弱過ぎます。
なぜなら、国内品が優秀であると言うために、本家の製品が劣悪だという言ってはいけない言葉があるからです。
ユニシティは、悪評の方が先行していますから、つぶされる前にうまいタイミングで飛び降りないと大損します。
ニューウェイズは、知りませんのであしからず。
いずれにしても、商売のコツは末端消費者や最終セラーではなくて、どんどんと昇格をねらう子供をつかむ事です。
家族・親戚・友人はあてになりません。
義理で加入はしてくれても、昇格の意欲など無く、勧誘などしませんので、孫は増えません。
親戚や有人には、ビジネスの勧誘は絶対にしないで、資金の依頼だけをするようにしてください。
それなら、友人をなくす事も親戚づきあいを絶たれる事もありませんので。
MMLはトランブのババ抜きと考えてください。
いかにタイミングよく、つぶれる前に降りるかが勝負です。
なお、アムウエイなどを長くやっていれば収入が多いというのは、誤解があります。
セールスに費やした時間あたりの収入では、500円以下がゴロゴロしていますから。
具体的なアドバイスありがとうございます。
ハーバーライフのリスクの高さは気付きませんでした。検討の余地がありそうですね。
やはり製品の良さと価格帯を大前提としたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 知的財産権 著作権について質問があります。 3 2022/09/28 12:50
- その他(買い物・ショッピング) JANコードの登録について 1 2022/07/23 14:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 会社設立・起業・開業 会社の社長が個人事業主でもある場合、同一業種や関連業種はNGって本当? 5 2022/04/21 17:00
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の彼女が“amwayのディストリ...
-
(株)サンアルファーの『アクア...
-
ネットワークビジネス(MLM...
-
ネットワークビジネスのシナジ...
-
ねずみ講ってなんですか?
-
ニューウエイズに、ほとほと参...
-
ルノアールはなぜ潰れない?
-
ブランド資産価値
-
●「無印良品」の商品の品質•耐...
-
今さっきセブンイレブンに行っ...
-
ユニクロのCMについて
-
「安売りする必要もない」モノ...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
Webデザイナー 転職用の架空サ...
-
裾野拡大ってどういう意味なん...
-
一物二価っていけないいんですか。
-
EXCELの関数で、一番古い購入日...
-
フォードグループについて
-
アパレル用什器を売りたい
-
Excelについて(vlookup,if)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチレベルマーケティングを...
-
アムウェイでの生活について。
-
玄関正面のニッチの照明、使っ...
-
一回断ってもアムウェイにしつ...
-
ネットワークビジネス(MLM...
-
グリオの勧誘の仕方について違...
-
(株)サンアルファーの『アクア...
-
ニュースキンって大丈夫❓
-
ナチュラリープラスの会員に1年...
-
ねずみ講ってなんですか?
-
ネットワークビジネスの商品使...
-
友達が、アムウェイは、芸能人...
-
エリナの海外旅行に招待されました
-
ネットワークビジネス経験者さ...
-
ネットワークビジネスのシナジ...
-
境目??
-
電話勧誘ってどのようなメリッ...
-
僕の彼女が“amwayのディストリ...
-
アムウェイはねずみ講なのでは?
-
ネットワークビジネス まほう...
おすすめ情報