dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は現在、雇用保険受給中なのですが、もし受給中に就職が決まった場合は内定した日を境に受給できなくなるのでしょうか?
それとも初出勤日を境に受給できなくなるのでしょうか??
就職が決まるかもしれない契約社員での仕事は初出勤日が少し先ですので、内定日~初出勤日までの空白の期間は受給できないのか知りたいです。
受給期間はあと60日程あり(就職祝い金には該当しないようです)もう少し就職活動を続け正社員で探そうか、どうしようかと悩んでいます。

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

受給期間が残ってる場合は入社日(たいていは初出勤日)の前日まで支給されます。


前日までの失業認定の手続きを忘れないようにしてください。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/04/21 23:50

再就職(入社日)の前日までの分の失業給付は受給出来ます


内定日は関係なく入社する日です・・入社=就職
ハローワークへは前日までに就職する旨を伝えて必要な手続きを行って下さい
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/04/21 23:50

受給手続き中に採用が決まり、採用証明書を提出した場合、


当該採用における在籍初日の前日迄、失業認定して、
早期就業給付の支給を審査します。
この場合、再度離職した時点で、給付残日数を受給期限まで支給します。
当然期限切れで失権する場合もあります。
ただ、再就職先で新たな受給資格が発生した場合…
主に会社都合で6ヶ月超解雇ですが、この場合元の受給資格は失権します
これは新たな資格が明らかに有利だからです。
尚支給停止中に被保険者期間が発生した場合、再就職先と通算します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます!

お礼日時:2010/04/21 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!