dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳女性です。

去年8月~今年1月くらいまで、本を見ながら
“骨盤スクワット”(45秒かけて腰を落とし、45秒かけて戻す)を続けていました。

2ヶ月程度お休みして、3月下旬に再開してみたところ
前と同じようにやっているはずなのに
腰を落としきったところで右の股関節に痛みを感じ、
それから腰を上げようとしたら痛みとともに股関節がつるような感覚がしたので、一旦中止し、
昨日再チャレンジしてみたら、やっぱり上記と同じような股関節の痛みが有りました。。

やっぱり、痛みを無視して続けたら駄目ですよね。。
骨盤が開いていると思われるので何とか続けたいのですが…

私はお尻が横に大きく、たくさん肉が付いていて、垂れてしまっています。
ここ半年くらい、就寝前にヒップアップの筋トレ程度はやっているのですが、あまり効果が見られないような気がします。。
(仰向けに寝て肩幅に足を開いてヒザを立て、腰をゆっくり上下させるというもの)

話がそれてしまいましたが、お聞きしたいのは
こういう股関節の痛みが生じたときに、どこを受診すれば良いのかということです。
整形外科でしょうか?整骨院でしょうか??それとも他の??

無知ですみません… (そもそもカテ違いでしょうか…?)
どなたか、ご教示下さいm( _ _ )m m( _ _ )m

他にも、こうしたら良いのでは?というようなアドバイスがあれば
何でも構いませんのでお聞かせ下さい!!

A 回答 (2件)

>整形外科でしょうか?整骨院でしょうか??それとも他の??



無論、整形外科です。


整骨院や整体、カイロ、これらは技術で名前が違うわけではありません。
全て資格の差です。ですから整骨院で整体をやっているところもありま
す。しかし整体院で整骨(ケガの治療)を行うと法律違反になります。



・整体・カイロプラクティック
公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。
治療には細心の注意が必要です。


・接骨院・整骨院
柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は 打撲・捻挫・挫傷 
などいわゆるケガの治療をするライセンスです。腰痛や肩コリの治療は
出来ないのでご注意ください。また保険が使えるのも “急性のケガ”
のみです。多くの整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いていま
す。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納
めた保険料です。


・整形外科
内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科目のひとつです。
もちろん医師です。ちなみに脱臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合が
ありますので、病院でレントゲンを撮りましょう。レントゲンは病院で
しかとれませんし、脱臼の治療は接骨院では出来ません。応急処置のみ
と法律で決められています。



もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間
違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科
に行かれてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね…!
大変勉強になりました!(>_<)

整形外科に行きます!

お礼日時:2010/04/19 22:28

整形外科で受診されて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
そうしますf^_^;

お礼日時:2010/04/19 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!