
家族の都合で急な引っ越しが決まったため、あまり時間がなく、
皆さまの知恵を拝借したく質問させていただきます。
今月中引っ越しをしなければならなくなりました。
今一番悩んでいるのが、カーテンの扱いについてです。
今住んでいる家は窓がとても大きく、その大きさに合わせた
カーテンをオーダーしました。とても気に入って使っています。
新居でもそのカーテンを引き続き使いたいのですが、間取り図
からして確実に窓は今の家より小さい様子です。
そこで、今使っているカーテンのサイズ直し(丈詰め、幅直し等)を
受付てくれる業者さんを探しています。
ネットで探してみましたが、自社製品のみ受付ている業者さん
ばかりで、今手元にあるカーテンを自社・他者問わず受付て
くれるところはあまりないように感じています。
新居は東京です。欲を言えばリフォーム中の代替カーテンも
貸し出してくれる所がいいですが、この際応対していただける
のであれば、なしのところでもかまいません。
また、新居は部屋数が増えるため、余った生地で新たな
カーテンを作ってもらえるような所とか…わがまますぎですかね。
金額の安い、高いはこの際気にしません。
結婚時に母に買ってもらった、思い出のあるカーテンを
新しい家でも引き続き使いたい、その気持ちがとても大きいです。
また、今回は幅詰め作業も発生することは必須なため、
DIYは避けることとしています。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
おお、それくらいならわたしがやってさしあげたい・・・!と思いつつ。
カーテンは大きいために、なかなかご自分でミシンする方が少ないのですが、それさえクリアすれば基本直線なので簡単なのです。
よって、わたしもNo1さん同様、洋服のリフォームやさんでやってくれる可能性大だと思います。
それ以前にカーテン、リフォームでググってみたら、普通にでてきましたよ。
http://www.curtain-cleaning.net/c2.htm
代替カーテンも貸し出しているようですし。
既にチェック済みでしたらごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
今のカーテンは遮光、遮音ともにばっちりのものなので、厚みがあるため
我が家の貧弱ミシンで挑戦するのはかなり勇気がいります。
その直線すらまっすぐ縫えないような人間なので…。
洋服屋のリフォームで対応してもらえるところ、転居後に探して
みようと思います。URL情報もありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
それぐらいなら、よく街中にある洋服の裾丈直し屋さんにお願いすればやってもらえないでしょうかね。
本当は個人でやっている(チェーン店でない)お店があれば快くやってくれそうな話ですが、
東京のタウンページが手に入れば
不動産業者に聞いてみるとか
ご回答ありがとうございます。
手始めに地元のリフォームショップに聞いてみましたが、今のカーテンが
あまりにも大きく、また幅詰めについては断られてしまいました。
タウンページ、盲点でした。何でもネットに頼りすぎですね…。
転居後に調べてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
カーテンで防寒になる?
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
石膏ボードの天井面にアコーデ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
証明写真機の中でで着替えって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
おすすめ情報