dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人身の交通事故の減点と処罰について
昨年12月クリスマスイブに、車で自転車との事故を起こしました。こちらがセンターラインのある優先道路を走行中、信号機、横断歩道のない交差点で、自転車が左より飛び出し、急ブレーキをしましたが間に合わず衝突しました。倒れたとき相手はヘッドホンを首からさげていて、自転車側の通路には一時停止の表示ありです。車はフロントガラスにひびが入り、相手は頭部に怪我をして救急車で運ばれ、4針縫ったそうです。他に骨折などはなく入院もなく、事故当日は自宅に帰られました。年明けに相手宅にお詫びに伺っています。そのあと何度か電話で具合をお聞きしています。相手は未成年のため親の方と話をしていますが、医者には全治2週間と診断され、警察に診断書を事故後に出しています。今は頭部の怪我はよくなっていますが、まだ目の麻痺が出ているようで、投薬での治療をされています。先日電話では「症状は良くはなって来ている」とは言われたのですが、このまま後遺症になってしまったらと不安でいっぱいです。事故当初、警察には「刑罰、罰金はまず無いでしょう」と言われましたが、相手の怪我具合でこの先どんな罰を受けなくてはならないのか毎日不安でいます。減点について今どんな状況なのかもわかっていません。事故がトラウマになり3ヶ月ほど運転が出来ませんでしたが、最近やっと近場など運転し始めています。事故のトラウマで青信号の交差点などでもよく怖くブレーキを踏みかけてしまいますが、前よりもミラーなど注意して乗っております。免許の減点というものが今どのくらいなのかわからないので、本当は運転はしてはいけないのでしょうか?子供の具合が悪い時に医者へ行くなど、気をつけて乗ったりしていますが、運転はこのまま続けていいのでしょうか。減点通知など来るとしたら、相手が完治しないと来ませんか?もしかしたら後遺症認定などもあるかもしれませんが・・・。それ次第、私はどう処罰されるのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちはまず人身事故での減点ですが安全運転義務違反でまず2点減点、あとは被害者の怪我の具合により公安委員会が決めます。


多分もう処分は決まっているはずですよ、減点通知はこないですよ。
運転ですが別に運転してもかまいませんよ、もし免停になったりする場合は交通裁判所から特別送達が自宅に届きますよ。
おそらく4点減点ですみますよ、もし質問者さんが1年以内に2点以上の減点があって過去に前歴(行政処分)がなければ、違反者講習で1日社会奉仕活動と講習を受ければ点数は戻ってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。通知というものは来ないのですか?来るものかと思い、毎日気にして待っておりましたが、あまりにも遅いので罰があるんじゃないかと不安でした。運転は気をつけてします。

お礼日時:2010/04/25 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!