dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツMT車ペダルさばきに適したシューズ

どうもおっさんですw

スポーツMT車に乗っているのですが最近スニーカーのクッションがいいせいか足裏の感覚がにぶいです。
ドライビングシューズまでいかなくともお手ごろ価格でMTのペダルさばきに向いているシューズはどれでしょうか?

車に乗るときに車内にそういう靴を積んでおいてわざわざ履き替えてる方っていますか?
それってかなり面倒臭くないですか?

普段歩くのにはクッションのいいスニーカーがいいのですが、
駐車場で車に乗ってからはドライブに適した靴がいいので困りますよね~

ちなみにもちろんアルミペダルを装着してます。
アルミ板に穴が開いているだけのスパルタンでしっかりしたつくりの製品です。

MT車乗りで靴にまでこだわってる方どうでしょうか(´・ω・`)

A 回答 (13件中11~13件)

私は生ゴム底のフットサルシューズに落ち着きました。

元々、サッカーシューズは足の触感を大切にするため、ソールは薄く、カーフも強度は保ちながら薄手にできています。
まあ、偶々フットサルに行ったときに、急いで帰らなければならず、シャワー浴びないでそのままのシューズで帰った時に意外に具合が良かったのでそれ以来愛用しています。

レーシングシューズのように耐火性やアンクルのホールドがないので不十分かも知れませんが、デザイン的にはローカットのレーシングシューズに近い作りです。デザインも色々あり、それほど攻撃的でないで罪のものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フットサルとは意外ですね~
ていうかフットサルシューズのソールがフラットなものだとは知りませんでしたw
デザインもおされでかっこいいですね。
でも結構お値段が高そうなのでご遠慮させてください^^

お礼日時:2010/04/26 01:39

あまり靴の知識が無いので、正確になんというかはわかりませんが、


デッキシューズというものに分類されるタイプの、底の薄い軽量な靴を適当に探して買っています。
探す場所も、靴専門店だけでなく、ディスカウントショップの靴コーナーでも何でもありです。
安物はすぐ駄目になりますが、そのたびに新しいの買えば問題なしです。
今履いてるのは、ホームセンターで買ってきた699円のものだったりします。

イメージとしては、参考URLのような形で、かかとの部分までずっと薄底のままのような感じの製品です。
靴専門店なら、作業靴コーナーに置いてあることが多いですね。
脱ぐのも履くのも素早く出来ますので、歩き用の靴を別に用意した場合でも、それほど面倒ではないです。

参考URL:http://www.yanagico.com/item/deck20ec.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校の上靴ですねw
でも確かにこういうゴム底の単純な靴のほうがダイレクトでいいんですよね~
車の乗り降りの度に履き替えるとすると紐靴よりもこういうののほうが楽は楽そうですね。
参考にします^^

お礼日時:2010/04/26 01:11

免許を取ってずっとMTを乗ってる者です^^



私の場合ですが、質問者さんが言ってるように、スニーカーだと足裏の感覚が感じにくく、運転しづらい時がありましたね。

初心者の時はスニーカーでもよかったのですが、車を変え、コンパクトスポーツに乗り出すと運転しづらくなり、現在は靴底の薄い革靴を常時履いて運転してます^^
ビジネス用ではなく、カジュアルな革靴ですので、履いたままでも何処でも行けますし、気がつけばファッションも革靴に合うようなスタイルになってました^^;

一時期は「ウォーターシューズ」なんかも履いて運転してましたが、歳を取るにつれて靴へのこだわりも出だしたので、現在は革靴ですね^^(足跡が コツコツ と言うのが好きなだけなんですが^^;)

もし、質問者さんが「ウォーターシューズ」が似合うファッションをしているのであれば、かなりおすすめな靴ではあります。
靴底もかなり薄いのがあったり、底のゴムが柔らかいので、クラッチの感覚はかなり微細にわかりますし^^

>ドライビングシューズまでいかなくともお手ごろ価格でMTのペダルさばきに向いているシューズはどれでしょうか?
これに対しての回答は「ウォーターシューズ」ですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアー的なハイテクなものが底に入っているのが原因でしょうねw
革靴はかなりいいですね~底がしっかりとしているからですよね。
でもオンならともかくオフまで革靴は履きたくない感じです。
ウォーターシューズは前にモノマガジンか何かで見ましたがドライビングにもいいんですね。
参考にします^^

お礼日時:2010/04/26 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!