
過日、競売物件(建物)を閲覧しましたが、登記図面と現況が合致していなく、調書によると、所有者が6坪増築(総面積40坪程度)たとあります。(占有者は同じ)
また、本件建物以外に独立して4坪程度の構築物が、敷地に存在するともありました。
この、土地建物を一括競売で落札したと仮定した場合、増築部について所有者は何らかの権利の主張をできるのでしょうか。
構築物(基礎部は固定です)は、権利の放棄のお願いしたい場合、その文面についても、併せてご教示いただければ、ありがたいです。
よろしく、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
競売物件の見方は,昔よりよくなりましたが,まだまだ分からないところがあります。
まず,増築部分は,独立性がない限り(元の建物と一体となっている限り),売却の対象となります。不動産競売は,登記簿で売却するのではなく,現状有姿での売却になります。この点は,法律上は大丈夫です。
しかし,売却対象となる土地の上に,売却対象となる建物と独立の家屋や構築物がある場合には,件外物件として売却の対象とされていない場合があります。相談の場合にも,売却対象ではないということなのでしょうね。
そのような場合には,代金納付後に,元の所有者のところにいって,所有権放棄書をもらってくることになりますが,その書面は,物件を特定して,所有権を放棄するという意志が明確になるものであれば足ります。念のため,当該物件について第三者の権利がないことを保証してもらっておけば(少しは)安心です。形式的には,自署してもらい,かつ実印を押捺してもらえれば,十分だと思います。
納得いたしました。
大変、ありがとうございます。
第三者の権利がないことを・・・(少しは)安心です。
なるほどです。こんな注意力はありませんでした。
ありがとうございます。
でも不安を完璧には解消できないんですね。
No.2
- 回答日時:
私は2度競売物件を買い受けました。
内1件に件外建造物有とありました。登記されていない階段で、隣の建物と共有していました。私の買った建物はこの階段なしでは使用できないものでしたので、隣の所有者について調べ、10年以内に取り壊したり、売ったりしなさそうだったので、買いました。こういう物件には皆が入札しないので、安く買うチャンスでもあったので。裁判所は、登記に基づいてのみ競売にかけるのです。土地と建物を一括売却の物件ならば、全て貴方のものだと思います。法的根拠はーーーわかりません。
占有者が所有者で、競売妨害の可能性がないのなら、引渡し命令がすぐ出るでしょう。もちろん穏やかに話して、多少の金員を渡して出て行ってもらうのがベストですが。
競売の専門家が、YAHOOの掲示板の不動産に住んでいます。相談に行ってみたらどうでしょ。
経験者として心強い回答頂き、ありがたいです。
かなり、精通された方とお見受けします。
また、競売の専門家が、YAHOOの掲示板の不動産に住んでいます。とのことですが、目からうろこ・・です。
早速に、調べてみますね。
大変、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 相続・譲渡・売却 建築許可証のない建物を売却や仲介したら罰則がありますか? 2 2022/10/18 15:25
- 相続・譲渡・売却 建物保存登記をするメリットを考えてるのですが、土地所有者から立ち退きを要求された時は、どの様な権利が 3 2022/03/29 01:08
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家の売却について教えて下さ...
-
使われていない水路の廃止・購...
-
数式のエラーについて
-
競売物件(建物)の未登記増築...
-
新築マンション契約後、キャン...
-
兄弟間の土地家屋売買
-
不動産を売却した場合に、その...
-
土地開発公社との不動産取引に...
-
借家の立ち退き交渉・費用につ...
-
儲かります物件等について
-
拾ったお金が米ドルだった場合
-
相続財産管理人?不動産売却 ...
-
杉の木 売却
-
譲渡所得があると税金は上がる?
-
不動産の遺産分けについて
-
土地競売の出来る条件
-
減価償却の譲渡について
-
中古マンション売却時の室内設...
-
不動産の売却と詐害行為取消権...
-
相続金からのお盆/お供え料事...
おすすめ情報