
市街地で地権者が3名で、優良建築物等整備事業を行なうことになりました。
実は1名は不動産屋で、実際には後の2名は現状の土地建物をその不動産屋で処分(換金)する意向だったものを、上手くやれば補助が出ると言うことで、不動産屋の助言を受け、共同事業としての再開発となりました。
規定の補助金を受け、等価交換方式で現状の土地建物の評価分に見合う新建築物の部屋の権利を得ることになるのですが、もともと早く売却したい後の2名は、完成しだいすぐに権利を売却する希望だそうです。
そうなると、補助金が、結果的に騙し取られたような形になりますが、問題ないのでしょうか?
建築後権利売却の時点で、補助金の不正受給だと返還を求められると、すべての計画が狂ってしまいます。
補助金の窓口である市町村レベルでは、補助を出すまでの書類がそろっていれば、即売却も問題ないとの見解だそうですが、それで良いのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 財務・会計・経理 国や自治体からの補助金や助成金。決算期を越えて受け取った場合はどうなる? 3 2022/11/26 21:12
- 相続・譲渡・売却 不動産査定額の差 2 2022/07/30 23:28
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 不動産業・賃貸業 不動産共有持分について質問です。土地建物を売却する際に、土地は夫婦共有名義で3/4・1/4、建物は1 2 2023/01/06 18:06
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家の売却について教えて下さ...
-
使われていない水路の廃止・購...
-
数式のエラーについて
-
競売物件(建物)の未登記増築...
-
新築マンション契約後、キャン...
-
兄弟間の土地家屋売買
-
不動産を売却した場合に、その...
-
土地開発公社との不動産取引に...
-
借家の立ち退き交渉・費用につ...
-
儲かります物件等について
-
拾ったお金が米ドルだった場合
-
相続財産管理人?不動産売却 ...
-
杉の木 売却
-
譲渡所得があると税金は上がる?
-
不動産の遺産分けについて
-
土地競売の出来る条件
-
減価償却の譲渡について
-
中古マンション売却時の室内設...
-
不動産の売却と詐害行為取消権...
-
相続金からのお盆/お供え料事...
おすすめ情報