
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
C言語の標準関数では出来ませんね。
Windowsであれば、WindowsAPIと言う関数群を使ってウィンドウを作成したり、ウィンドウをコントールする事が出来ます。
昔のMS-DOS時代であれば、直接VRAM(画像メモリ)をポインタで操作出来ましたので、VRAMに直接書いていました。
WindowsAPIについて紹介しておきます。
「Win32 API入門」Win32は、WindowsAPIの32bit版と言う意味です。
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/index.h …
C言語の知識としては、ポインタから構造体まで使いますので初心者にはムチャクチャ難しいです。CUIが自在に組める人でも挫折者がいますからね。
そうそう、CUIでもこのぐらいは出来るよと言う例も書いときますね。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016117/cprog/in …
参考にしてください。
No.3
- 回答日時:
規格厳密合致プログラムは無理ですが、外部コマンドを利用すれば、標準関数だけでGUIを作ることも不可能ではありません。
具体的には、下記のようにです。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
static const char script[] =
"button .b -text ボタン\n"
"pack .b\n";
FILE *fd = fopen("script.tcl", "w");
fputs(script, fd);
fclose(fd);
system("wish script.tcl");
return 0;
}
ただ、普通はGUIを作るためのライブラリ等を使う必要があります。
当然、そのライブラリ等の知識を得る必要がありますし、ライブラリ等をインストールする必要が出てくる場合もあります。
No.1
- 回答日時:
Cの標準規格ANSIだけでは無理です。
だから別途ライブラリを利用します。
有名どころだとWindowsだとWin32API(ただしWindowを作るだけと言うよりWindows全体をカバー)やそのラッパーになるMFC。
UNIXの世界だとGTK+やQTなど
ただし厳密にはその別途利用されているライブラリもCで書かれている場合があります。
また、Windowアプリの場合、そのWindowsそのものを各ライブラリを利用してCを利用して書くこともできますが
リソースとして用意しておく場合もあります。
それとGUIアプリってCよりC++の方が向いている気がするよ。勉強するならC++やった方がいいと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急、アドバイス等、お願いします。 現在、転職活動をしているのですが近日、面接があります。 仲介企業 2 2023/02/07 23:26
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- Windows 10 Windows10のノートPCで子供の利用を管理できますか? 5 2023/04/04 18:28
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職希望先への履歴書 大手の会社の求人があり履歴書と職務履歴書を送ってほしいとの事でしたがマイページ 2 2023/01/21 20:13
- ポイントサービス・マイル マイナーポータルサイトでポイントを貰おうと考えてます 2 2022/09/14 09:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerを開くと...
-
C++ 標準ライブラリの実際の中...
-
32768以上の乱数を作りたいので...
-
C言語について。
-
システムコールと標準ライブラ...
-
Google ColaboでGUI作成
-
python urlopen error について...
-
Dreamweaverのライブラリが反映...
-
C# EXCELセルの入力規則設定に...
-
Access2000のVBAでSHA-256ハッ...
-
ASP ODBC以外のSQLserver接続方法
-
pygame.error: File is not a W...
-
C言語のライブラリ関数の勉強の...
-
declaration of 'index' shadow...
-
C++で開発可能なリアルタイムCG...
-
勝手に別の音楽が流れるアマゾ...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
Intel MKL > 積分関数
-
カウントダウンタイマーの不明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Google ColaboでGUI作成
-
本格的なGUIを作るのにおすすめ...
-
python urlopen error について...
-
Dreamweaverのライブラリが反映...
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
マウスのクリックを自動で
-
C++ 標準ライブラリの実際の中...
-
グローバルサイトのフォームバ...
-
unix-c と linux-c の違いは?
-
静的ライブラリから静的ライブ...
-
C# EXCELセルの入力規則設定に...
-
ISOイメージの作成方法について
-
【iTunes】CDをiPhoneに取り込...
-
WAVE⇔MP3のためのライブラリ
-
iPhoneのカメラロールへ画像を...
-
sleep関数
-
MFC/C++ sprintf の代わりに <<
-
VB.NET Blowfishで文字列を暗号化
-
設定ファイルを扱うライブラリ...
おすすめ情報