dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の父の葬儀を終えたばかりです。浄土真宗ですが宗派や地域によって色々決まりごとがあるようですが私自身は遠方に住んでいるのでよく分かりません。
喪主は母が務めたのですが高齢なため実質私たち夫婦が中心になり叔父たちの話を聞きながら進めましたが分からない事だらけです。

喪主がお願いする導師様以外に数人親戚の方に脇のお寺様をお願いしました。
つまり香典以外に僧侶へのお布施をご負担願った事になりとても心苦しく思っています。
お香典に対して半分ぐらいの満中陰志は告別式にお渡ししましたが、余分にこちらからお願いした僧侶や供花をしていただいた方へのお礼はどのような形ですればいいのでしょうか?
お願いした親戚は父や喪主である母の兄弟や代替わりしている場合は甥が出してくれています。
親戚だからと言ってお香典のお返しだけで良いということはないのでしょうね。
経験者の方のご意見をお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

脇僧と呼ばれる人たちは、大体ですが一人5万ぐらい包みます≪おそらく導師が打ち合わせの時に相場を言っていると思います、家は日蓮ですが一人5万円でした≫大体脇僧が2人が主と思いますが、家によっては脇僧だけで4人呼ぶ人も居ます


香典返しですが、家の方は市町村の申し合わせで香典返しをしないために判らないのですが、供物をいただいた人には、多少の香典返しの、ましでよいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!