
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く問題はありませんよ。
私も持っています。
他の回答者の方で
「ケースワーカーと相談して・・・。」
との回答がありましたが、私の場合等は完全に「事後処理」です。
生活保護費でパソコンを購入した後に、ケースワーカーによる「家庭訪問」を受けましたが
「オフィス・ソフトは、入っているんですか?。」
位の会話で、何も問題はありませんでした。
私の友人では、生活保護の「生業費」の中の「技能修得費」から、「パソコン購入資金」を出させた者も居ります。
「前例のない事。」
と、ケースワーカーに言われたらしいのですが、予算は「9万円」まで大丈夫だったらしいです。
しかしこれは、毎月の「生活扶助費」以外の「特別支給金」の予算限度額の話ですので、あくまでも生活扶助費の中から「自腹」で購入しようとしているのであれば、自分の経済状態の許す範囲でokです。
一見、技能修得費を出してもらった方が「お得」に感じられますが、後々の「就業指導」で、間違い無く「追及材料」として引き合いに出される事を考えた場合、あまり「利口」な策で無い事は明らかです。
すぐに「就職」が決まれば何も問題ありませんが、今の日本の「経済状況」からして、それは無いでしょう。
毎月の生活扶助費の中からコツコツと貯めたお金で何を買おうが、個人の自由です。
第一、そこまで「高価」なパソコンなんて買えないでしょう。
とにかく、何も心配する必要等ありませんので、ご安心を。
お礼のご返事遅れまして申し訳ありません.詳しく教えていただいたようなきがしました又どしてなのかなどなやんでいましたので大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
大変なご事情お見舞い申し上げます。
さて、ご質問の件ですが、PCの保有は認められます。というか、これから購入されるのでしょうか?
生活保護の認定時にPCを保有していても、それがよほど高価な(資産価値がある)ものでない限りOKなのですが、
受給中に新規で購入となると、やはりケースワーカーと相談されたほうが良いと思います。
許可をもらって購入したほうが、あとあと面倒なことにならずに済むと思います。
また、仕事をするのにどうしても必要なのであれば、多少は補助してもらえるかもしれません(難しいでしょうけど)。
なんにせよ、担当のかたに相談したほうが良いとおもいます。
明確に回答できずすみません。
大変でしょうが、頑張ってくださいね。
お礼のご返事遅れて申し訳ありません。
あ~よかったの一言ですが一日も早く技量が上がることのほうがより~よかったになるようにしたいです、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 生活保護について 5 2022/12/21 00:57
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~❢❢ 今は、生活保護受けているんですが 役所のケースワーカーからも、 生活保護停止になっ 3 2023/04/03 18:58
- スーパー・コンビニ コンビニ店員さんで生活保護を受給してる方が多いと存じております。 なのでコンビニ店員さんに質問です。 1 2022/07/30 13:52
- 公的扶助・生活保護 生活保護を10年程受けてます。 当初は 体調が悪く仕事が出来なかったのですが、最近 体調も良くなって 3 2023/02/03 10:34
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者は受給額の範囲内でより良く生きようとしてはいけない? 生活保護受給額の範囲内でより良く 1 2022/05/07 13:52
- 公的扶助・生活保護 非課税給付金について 2 2022/10/16 12:53
- 福祉 生活保護受給者連盟を、立ち上げる決意をしました。生活保護受給問題を、集団で解決しましょう。 5 2023/01/07 22:09
- その他(法律) 生活保護者の相続した1/4の持分だけの共有持ち分だけ処分(63条)について 2 2022/09/17 23:06
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
障碍者基本法が23年8月に改...
-
生活保護を受給中、就労指導に...
-
生活保護受給中に子供を引き取る
-
ケースワーカーについてなので...
-
不正な生活保護受給を行なって...
-
ケースワーカーの身の安全
-
A型作業所がつらくしんどく 休...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
生活保護
-
生活保護 担当ケースワーカーの...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
生活保護を受ける場合
-
生活保護について 私は高校2年...
-
生活保護の就労指導で、無理な...
-
生活保護世帯の自治会会費徴収...
-
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
未払いの宿泊費について
-
社会福祉か、医療ソーシャルワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護を受給中、就労指導に...
-
高卒採用や理系大卒の場合市役...
-
ケースワーカーの身の安全
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護班のケースワーカーか...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
ケースワーカーさんの担当切り...
-
生活保護受けてる人は、免許だ...
-
市役所に就職する人でケースワ...
-
生活保護受給者です 風俗勤務を...
-
生活保護受給者の外泊
-
生活保護 担当ケースワーカーの...
-
実話なので偏見がない人だけ回...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
ケースワーカーに暴言
-
自分は障害者で生活保護を受け...
-
A型作業所がつらくしんどく 休...
-
生活保護の家庭訪問
-
ルーチンワークの対義語は?
おすすめ情報