dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。異臭で毎日毎日臭いと上司に言われて、本日はまた言われてませんが、トラウマから汗が出て、臭いかも知れないと思い、本日は朝から、かきしぶ石鹸一箱使いましたが、大丈夫でしょうか?三人しか居ない支店で、同僚も私をいじめるので、会社を辞めたいですが五年この状況を耐えてきたら私自信飛び込みたくなるので、辞表を出す方法はないですか

A 回答 (5件)

貴方は上司に洗脳されていますよ。


本当に臭いわけないでしょうが。
そんな馬鹿上司の言うことにいちいち真面目に悩むから、馬鹿な上司に馬鹿にされるんですよ。
その思考回路をどうにかしない限り、どこへ転職しても同じことですよ。
少しくらい貯金はないんですか?
そこまで我慢してまで生活が大事ですか?
私なら食べないでも、そんな会社に居たくないですね。
キツイ回答ですみませんが、私はその馬鹿上司に猛烈に腹が立ってますよ。
そばにいたらぶん殴ってやりますよ。
しらふではやりません。
わざと酔って行きます。
酔っぱらいがやることですからね、しらふでやるより警察も大目に見てくれるかもしれないですからね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます…まさに私がやりたかったことです、ありがとうございます

お礼日時:2010/05/06 21:44

「くさいくさい」と言われるのは、その人がその環境とかに適応していないときによく起こります。

ネットや薬品関係などでいろいろ言われているようですが、要は「唾液」が過度の緊張で出なくなっているのです。

唾液のことは以下のサイトを参考になさってください。

http://koushu-bs.seesaa.net/article/61075896.html

「唾液」は口の中の雑菌を殺してくれます。質問者様が子ども時代のことを思い出してください。そのころ「くさい」と言われたことがありますか?おそらくないと思いますよ。当時は精神的にもリラックスし、誰かに自分のすべてをまかせられる緊張のない環境に住まわれてたと思いますよ。もしあったとすればいじめの環境にいたことになります。

今年齢がおいくつか分かりませんが。子どものいじめでやはり「くさい」と言ってはいじめるケースがありますね。くさくないのに「くさい」と言われるケースもありますが、実際、本当に「くさい」場合もあるのです。それは先ほど述べましたとおり、人間関係からくる緊張のため「唾液」が出なくなっているからです。一瞬にして唾液は出なくなります。

対人恐怖症というのは学術的にも日本独特な意味合いで用いられているようです。西洋ではなくはないでしょうが、ほかの症状のほうが問題視されます。

飼い犬は飼い主がくさくてもいくらでも寄って来てなついてくれますよ。あの人間より1000倍から1億倍の嗅覚を持っていると言われている犬のことを考えてください。「くさい」と言って逃げていきますか?

「くさいくさい」と言っている上司・仲間たちも、非常に緊張した場面になると一瞬の間にくさくなるのですよ。それを直接人に対して言う人間もたいした人間ではありません。もしあなたが「くさい」人間に出会ったら、その人も非常に緊張した環境にいるのだなと推測していいはずです。

これは日本の社会の性質に問題があるのですが、「人と同じことをやらなければならない」「突出してはいけない」というわけで、昔から人と同じように社会儀礼は尽くしてきたのです。最近は独りになることを好む子ども・大人が増えています。そうすると自然にそういう人たちも増えてくるでしょう。「一人になる」ということは「人間関係」を作りたくないという意志の表明なのですから

「くさい」と言われることでますます緊張し、本当に「ますますくさく」なるのです。「てめーもくせーじゃねーか!」と実際に言って御覧なさい。表面上何もなかったかのように振舞うかもしれませんが、内心どきっとして一人で悩むことになるでしょう。

要はなぜその環境の居心地悪さつまり人間関係的にうまくいっていないのかを考えるべきでしょう。それと平行してリラックスしていく方法を個人で練習し、現在の環境の中でリラックスできる人間関係を築き上げていくのが最良だと思います。

それでも人と交わるのはあまり得意ではないとお思いなら、誰から何と言われても、一人でいる「自信を」もつことです。「くさい」と言われても堂々と生きていく自信をもつことです。

原因はいわゆる「対人恐怖症」です。その会社の外部で自分の好きなことのできるサークルに入って友人を増やすこともひとつの方法です。小型の振動型マッサージ器を耳の下にあてて御覧なさい。あっという間に唾液がどくどく出てきます。これはあくまで一時的なものです。原因を確認するだけならいいかもしれませんね。

参考URL:http://koushu-bs.seesaa.net/article/61075896.html
    • good
    • 8
この回答へのお礼

唾液やってみましたありがとうございます

お礼日時:2010/05/06 21:46

私は割りと今暇なほうなので、切実なのは他の投稿も確認してましたのでわかります(全部見たわけではないです)が、かなり精神的に参っていますね。

いくつか確認と打開策を添付しておきます。

1.においの原因
 本当ににおうにしても原因はわかりますか?体臭でもいろいろあります。
 口臭は口腔内の最近と消化中のもののにおいもあります。ストレスから胃が荒れていませんか?
 便臭などの排泄物臭は消化不良による未消化物の悪臭です。食物繊維やビタミンをしっかりとって健康的ですか?
 脇や汗のにおいは汗や垢、皮脂が原因です。石鹸のほかにデオドラント系の化粧品もあります。
 頭皮のにおいは皮脂やフケによるものですので、よりデリケートに揉み解すように洗います。

以上のことなのですがなんだか質問文だけではただただ勢いで洗っている印象がありますね。もうすでに余裕がないのでしょうがストレス解消にももみこんだり正しい知識を覚えるのはいいことですよ。お風呂や温泉は気持ちいいものですよね。また、一般的な女性の方でもトイレの後は不健康な方ほど実はにおいがあります。そのときはエチケットとして本人には言わず消臭スプレーや換気します。男同士ならふざけて皮肉りあうことあるでしょうし、生理現象を止めるなど人権侵害もいいところですので健康上よくありません。

2.いじめの原因は?
 個人的なことで「いもくさい」や差別として「貧乏くさい」ということもあります。言われる原因に心当たりがありますか?まぁ、いじめる側はたいてい自分に危害が加わることがなく、欠点のある弱いものを狙うのが定石です。軋轢はどこにでもあることですので、気にすることでもありませんが、許せないや悔しい。悲しいや惨めな気持ちは感情論ですから納得する必要もありません。気の持ちようということです。

3.会社を辞める方法
 待遇改善の要望書を本社に陳情するのも、裁判としてパワハラで訴えるも自由です。逃げるように会社に辞表をださずとも、悔しいから徹底抗戦してやめるのもボーナスを貰ってからとか次の転職先を探してから辞職するのも自由です。

4.精神状態
 はっきり言って精神状態がよくないですよ。すごく後ろ向きにしか見てませんね。病院でカウンセリング受けませんか。「病気」と診断されるとか思わないで「治療できる心理療法」と思えばいいと思いますよ?お医者さんに世間話に行くと思いましょう。また、地方自治体でも労働組合でもこの手の相談は受けてます。定期的なものですのでHPなどで確認してください。人間不信になりすぎです。この手の専門家も信用しましょう。

5.同士の意見
 過去の質問でも同様に労働問題でのことやいじめについて質問しています。それについても同情や共感者から意見がありますのでそういう方の意見がほしいなら聞くこともできます。ただ、その人の都合もありますのでわかりやすい投稿を時間も考えて質問してください。それなりに事情がありますので、みんながあなたに合わせることまではできませんよ。同情できてもヒーローや神様ではないので今すぐとか的確にとかは無理です。白状とか出ないのはあなたもわかる話ですね。

最後にそれなりに私の職場内での不都合や学生時代のいじめ経験なども話すことはできますが、それは建設的ではないと思いますのであえて、問題点の整理と解決策の模索を提示しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます…初心者であまり詳しくないとはいえ、厚かましく沢山投稿してしまいました
ありがとうございます

お礼日時:2010/05/06 21:48

飛び込みをするくらいならば、病院に行って原因をつきとめましょう。


努力をしましょうよ。
ご自分なりの努力があっての体臭があるならばお辛いことだと思います。
うちの会社女性60人ほどいたのですが、一人の人が大変においました。
ふとっていて 相当なにおいで、まだ20代。
隣にいると鼻水が出るほどです。誰も隣の席を嫌がりました。
彼女は上司に注意され頑張って毎朝 朝からシャワーを浴びて会社に来ていました。
彼女は通勤2時間かかる子で、すごくかわいそうでしたがでもにおいは迷惑といえば迷惑で
努力している分私は嫌いにはならなかったし彼女自身とってもいい子で性格がすごく良いので
お友達はたくさんいました。
努力しているならば本当につらいことですが、何が原因なのでしょうね。
口?体?汗?頑張って原因探しましょう。原因さえわかれば軽減できるのではないでしょうか。
そしてはたして本当に臭いのか? 医者に聞いてみましょうよ。
http://www.gomiclinic.com/book/4892955310.html なんかわからないけどこんなの見つけました。
あまり詳しく読んでいませんのでご自身で確かめてください。 必要なければスルーしてください。

努力していない人は嫌われるが、努力し性格がよければ結婚もできるし、友達もいる。
嫌われる原因いじめの原因もあなたの中に何かあるのではないでしょうか。

お辛いから我慢してきたら苦しいから飛び込みたくなるような気持ちになるのは理解できます。
でも飛び込むくらいなら一生懸命 治すことを努力しましょうよ。
においを無理やり消すんじゃなくて。

食べ物も脂っこいのばかり食べるとか糖尿病があるかもしれないとか。
キムチばかり食べればにおいますしね。
内臓は健康なのか、歯周病はないのか。 毛穴はどうなのか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飛び込みません、ありがとうございました

お礼日時:2010/05/06 21:50

普通に辞表を書いて上司に出せば良いだけではないでしょうか?


書き方が分からないと言うことなのでしょうか?
辞表を出す気なら怖い物はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辞表を出す、そしたら一度だけ五年分の怒りで、叩いて見たいですが、なんとか勇気を持ちますありがとうございました

お礼日時:2010/05/06 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!