
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
垂直は「⊥」の状態で2本の線が交わるが突き抜けていない。
こちらが平面でしか使えなかったと思います。直交は垂直に交わることなので空間図形でも使えますよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台の穴の修復は? 3 2023/06/27 08:57
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- 物理学 shock drift accelerationの加速方向は衝撃波に対して垂直ですか平行ですか? 1 2022/09/19 15:11
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- ガーデニング・家庭菜園 【剪定鋏と花鋏の違い】また斜に切るときは花鋏、垂直に切るときは間違えなく剪定ばさみ 3 2022/11/10 08:10
- 物理学 高校物理 垂直抗力の位置について 8 2022/05/31 22:33
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 数学 f(x)=5x^3−5x…① ①の点A{1,f(1)}に接線 g(x)=10x−10…②と置く —— 2 2023/08/15 01:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漸近線ってなぜ求めるのでしょ...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
極限
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
離れた列での最大値の求め方
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
「余年」の意味について教えて...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
極限について
-
(x2乗+9)って因数分解出来ます...
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
絶対値のついた2つの不等式に...
-
この極限を求める問題で対数を...
-
次の無限数列の問題の解説を教...
-
高3女子です lim(x→1+0) x/x-1...
-
X4乗=64の解き方を教えてほし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
垂直と直交の違いは何でしょうか?
-
Excel VBA 半円を描くサブル...
-
数Ⅱ 図形と方程式 問 点(x,y)が...
-
高校数学3 焦点から双曲線を出...
-
原点が複数存在する座標系は可...
-
初めて数Cをやっているので、初...
-
幾何学の証明問題がわかりません
-
高校数学3の双曲線の公式の作...
-
直線と曲線の問題です
-
A,(0,8)B,(6,0)C.(4,6)を頂点と...
-
ある直線Lに関して直線M と対称...
-
漸近線ってなぜ求めるのでしょ...
-
この問題が分かりません! 右図...
-
整数問題考えているとき頭の中...
-
双曲線関数を用いない双曲線の...
-
この相似の問題の解き方を教え...
-
大域的双曲線時空とリーマン時...
-
直角双曲線上の3点を頂点とする...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
「余年」の意味について教えて...
おすすめ情報