アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートンに「SONAR保護」というのがあるのですが、オンでもオフでも「監視」にすると「リスクあり」と表示されます。そして、オンでもオフでも「無視」にすると「リスクあり」の表示は消えます。
「SONAR保護」はオンにした方が良いですか?オフにした方が良いですか?そして、「監視」にした方が良いですか?「無視」にした方が良いですか?

 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ソナーというのは、悪意者が標的を探す行為のことです。


無作為にIPアドレスを選び出し、リクエスト(要求)を送ります。インターネットはリクエストと応答が基本なので、あなたのPCがリクエストを受け取ると自動的に応答を行います。すると、今度は悪意者からウイルスや侵入のための攻撃が始まるということになります。もちろん、成功するとは限りませんが、とにかく試してきます。それだけでも回線が混雑してしまうこともあるでしょう。
ソナーから身を守るには、外部からの一方的なリクエストには返答しないというのが一番良い方法なので、監視にして置くとチェックが働いて、余計な侵入行為を招く心配がなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/14 21:10

こんにちは!



オン=正常に機能が動く設定

オフ=機能を停止する事(良い使い方ではないです)

監視=正常な機能が動作する中で警告等を表示させて監視状況が分かる状態。

無視=正常な機能が動作する中で警告等を出さなくする設定です。
※無視設定しても履歴の「SONAR活動」に記録は残ります。

オン、オフの設定は基本的にONの設定が望ましいです。
監視、無視はどちらを選択しても機能が止まる事ではないです。

   
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/14 21:11

No.1さんには申し訳ないですが、SONARというのはノートンにおけるBehavior Blockerのことを指します。



で、ONで監視にする。

ただし、この機能はあくまでプログラムの振る舞いで判断しているため、悪意を持つプログラムではない正常なプログラムの動作でも警告などを発する場合があります。この辺はユーザーの判断に委ねられます。



以上。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/14 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!