
上司から理不尽な叱責を受けていて、つい怒れてしまった。
子どもが他の子におもちゃを取られてかんしゃくを起こし、、「この子、怒れちゃったみたい、」。
という表現を時々します。もしかしたら私の地元の方言かも知れませんが、、。
この 「怒れる」 (=むかつくような意)は、どの辞書にも載っていません。文法的にどう説明したらよいのか、これは標準語では使われない言葉なのか、、どなたか説明していただけないでしょうか。
日本語に堪能な外国人の方のがが、会話の中でこの意味がわからなかったきっかけで、調べてみて、問題意識を持った次第です。
No.1
- 回答日時:
「怒れる」をどう読むのですか。
「オコラレル」ですか。いずれにしろ標準語ではない言い方ですね。
「おこられる」は普通受身の言い方ですが、そちらの地方では自動詞のような言い方になるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 日本語 じゃ 6 2023/01/20 13:49
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 知人・隣人 相手からの質問に回答中、「聞かれたことに答えろ」と話を遮られることについて 5 2023/02/12 00:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 知り合いのコンサルへの断り方 2 2022/11/23 20:19
- 日本語 犬猫も人間の言葉を理解してるのかの? 4 2023/01/14 21:58
- 日本語 【は】について。感想を聞かせてください。特に日本語学習者の方。質問も大歓迎。 9 2022/09/30 15:46
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「でない」と「ではない」
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「問題ございません」と「差し...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「~とは思う」という言い回し
-
ご提供いたします?
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
「~することによって」と「~...
-
「以静制動」の意味
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
ありがとうございました(過去...
-
「怒れる」を文法的にどう説明...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「~したまえ」は、使ってはい...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「でない」と「ではない」
-
「~することによって」と「~...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「問題ございません」と「差し...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
「そもそも」の使い方
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
ご提供いたします?
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「~とは思う」という言い回し
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「すみませんです」って正しい?
おすすめ情報