
国税専門官の転勤で、採用局管外へ転勤することって頻繁にあるものなんでしょうか?
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/qa/qa …
たとえば大阪の国税局に採用されたとします。
上のとおり京都、滋賀、兵庫とかならまだしも、東北や九州などに転勤することってあるのでしょうか?
また、そのような採用局管外に転勤させられる人っていうのは大きな失敗とかをした、国家公務員とかでいうキャリア組をはずれた人っていう感じでしょうか?
テレビドラマとかで、過去に失敗した人が、東京から地方に転勤したとかっていう内容とかも見ますが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
友人が国税局にいるので、転勤について話を聞いたことがありますが、結論から言うと「割と早いうちにあります。
」はじめ数年間は地元の国税局管内で仕事していました(その間にも業務研修で4ヶ月間関東に行って寮生活を送っています。)が、入局数年で管外に3年ほど転勤しました。
すでに結婚していたので、転勤は大変だったようです。
これは別に仕事上の左遷というわけでもなく、もともと業務経験の一環で行っているようです。
また、国家公務員のキャリア組(1種採用)は、基本的に東京と地方のピンポン異動が多いです。
そして地方の場合は、たいてい3年以内に東京に戻されることが多いです。(給与構造上、3年間は東京での手当が保証されるため。公務員改革でこの制度が今でも残っているかどうかは不明ですが…)1種の地方転勤も人事上の施策ということのようで、必ずしもドロップアウトというわけではないです。
ただ、地方で管理職以上になってくると、国税庁に限らず、どこの国家公務員も全国転勤になっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 田舎地方にある大手の工場の工員は転勤ありますか? 田舎地方の大手工場の場合は、東京採用ではなくて、現 4 2023/06/09 23:11
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 運輸業・郵便業 内定を複数いただき迷っている 3 2023/01/24 21:05
- アルバイト・パート 妊活中の転勤族妻の働き方について 3 2023/01/27 08:54
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 会社・職場 全国の主要都市には支社がある会社で営業なんですが、営業はずっっと同じメンバーなんです。大阪の営業はず 2 2023/04/06 18:44
- 婚活 A.地方(九州転勤)暮らし。専業主婦。 旦那は年収500万程の会社員。 B.東京暮し。専業主婦。 旦 3 2023/01/06 23:19
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 事務・総務 仕事が決められない 3 2023/02/16 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! この八月から、北海...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
高卒で製造業をされている方は...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
旦那さんがセコムで働きだしま...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
-
自衛隊では幹部自衛官は全国転...
-
自治体の呼び方について
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
キャリア官僚になるなら、東大...
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
承継職員とは何でしょうか
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
質問です! この八月から、北海...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
地方銀行の採用で、転勤を伴う...
-
就職についてです。 社会人の方...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
転職するかを悩んでいます。 職...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
異動したディーラー営業マンに...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
大手の金融機関で、全国転勤が...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
単身赴任の事で悩んでいます
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
おすすめ情報