アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クレマチスを枯らさず育てるには?
こんにちは
近所のお庭で地植えのクレマチスがキレイに毎年咲いています。
我が家でも!
と思い毎年、大小苗を買ってきて植えるのですが花が咲かず枯れてしまいます。
他の植物は枯れていないので、水やりが原因でもないと思います。
日当たりは、さほど良くないですが10時~3時ぐらいは日がさしています。
余所のお宅に聞いても、「植えっぱなしで特には・・」と言われます。
唯一気になるのは、街灯です。
夜も11時くらいまで明るいのでこれがダメなのでしょうか?
何かクレマチスを育てる為のコツなどあるのでしょうか?
今年も懲りずに蕾付きのクレマチスを買ってきて地植えしましたが
下葉が枯れてきました。
このままでは今年も咲かずに枯れてしまうかも・・・・
何とか咲かせたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>今年も懲りずに蕾付きのクレマチスを買ってきて地植えしましたが


これがダメなんですよ~。地植えでも鉢植えでも4月や5月は植え替えしないようにします。
クレマチスは根が弱く、植え替えるとどうしても根を多少は傷つけます。そこから雑菌が入るのですね。
立ち枯れ病です。ベンレートやダコニールあたりを株元へ土壌灌注したりして消毒もするのですが、それでも難しいようです。
クレマチスの植え替えや植え付け適期は2月中下旬あたりです。この時期であればまだ雑菌は活動していません。新芽は確認できてもまだ葉などは展開しておらず、まだ枯れたような枝と細い幹だけの状態です。この状態で植え付けや植え替えを行い、剪定や誘引なども行います。このあたりはバラとよく似ています。
どうしても開花株が4月5月に多く出回りますから、思わず植え替えなどしてしまいがちですが、この時期に鉢植えを購入されても、植え替えは来年の2月まで待ちましょう。2月あたりで2年生ポット苗が入手できればそのまま植えつけても構いません。
植え付けの際は3cmぐらい、やや深植えにします。土は腐植質に富んだ肥えた土、まあ「バラの土」のようなものがよろしいです。地植えの場合は庭土にバーク堆肥を4割ぐらい混ぜてよく肥えた土、水はけの良い土に土壌改良しておきます。苦土石灰を撒く場合は1m2あたり軽く一握り、土の表面が薄っすらと白くなる程度です。鉢植えの場合は石灰類は不用です。2年生苗も鉢で1~2年育てて、株を大きくして地植えされるのがよろしいかと思います。
街灯は関係ないですね。日照時間も問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギャ~ッ!!そうなんですか-!!
じゃあ、今年もダメですねえ・・。
植え替えは冬ですか・・。真逆のシーズン・・・最悪ですね・・。
しかも、きっとその頃は忘れ果てていますよね・・・。

小さい鉢なので、水やりも大変だし・・・と庭に植え替えてしまいました。

いっそ、通販でその頃に苗を買うのが最適かしら?!
育てやすい品種等ありますでしょうか?
それとも大差ないのでしょうか?
以前、ノウゼンカズラを咲かせていた壁面が寂しいので
(お隣に伸びすぎて切り倒してしまって・・)
花が咲いたらなあ・・と思っているのです。
今年は諦めて朝顔の種でも撒いた方がいいいのかな・・。
ガックリですが、次こそはリベンジ出来るかもです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 07:58

クレマチス、私も植えては失敗していました。



綺麗に咲かせている友人の一言。
「クレマチスは深植え」だそうです。

夏の陽がカンカンに当たるのは嫌います。

出来れば東の朝の日差しが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
逆にガンガン日差しが当たる所も難しいんですか?!
プラス、深植えですね。
2月になったら思い出して植えてみます!

失敗仲間がいてくれて、ちょっと嬉しいです(ゴメンナサイ)。
もう成功されたのでしょうか?!
今朝、ついていた蕾が開いていました。子供が「咲いたよ!」と教えてくれました。
新芽も伸びているけど下葉も枯れ上がっているので、
これきりかなあ・・と思いながら眺めた所です。

お礼日時:2010/05/12 08:27

クレマチスはキンポウゲ科のツル性植物ですが、意外と種類は多く性質は品種に


よってさまざまです。テッセン、カザグルマ、ユキオコシ、モンタナなどと言う
種類がありますが、これらを総合してクレマチスと呼んでいます。

特性としては耐寒性が強く高温多湿には弱い性質があり、出来るだけ日当たりを
良くしないと花数が減ったり花色が変わってしまう事もあります。

植付けは2月が最適で、これ以外の時期は植替えをしてはいけません。苗を購入
した場合は鉢に植えてあるかポットに入れてあるかの何れかと思います。
地植えにされる時には2月まで待ってから植付けをします。それまでの間は鉢の
状態のまま管理をします。植替えは根が動いていない時期に行い、根が活動して
いる時期は根を動かさないようにします。これは全ての植物や樹木に共通して言
える事です。また開花中や蕾が出来ている時も植替えは駄目です。

穴を30cmの深さに掘り、穴の半分にバーク堆肥を入れて踏み固めます。
土を少し入れて根を崩さないように穴に入れ、周囲の土を入れます。
支柱を立てて、支柱と茎を軽く固定したら十分に水遣りを行います。
植付け時点では肥料は施しません。

クレマチスは肥料を多く要求するので、2月と5~6月と9月の年3回で与えま
す。2月の寒肥えでは油粕と骨粉を同量混ぜて、2握りほど根元より少し離れた
位置に施します。5~6月と9月は、NーP-K(N窒素でP燐酸でKはカリ)
が同じ数字の化成肥料を一握り施します。

街灯が付いている事は、特に影響しません。

「植えっぱなし」と言うのは、「何もしていません」と言う意味とは違います。
それなりの管理はされているはずです。

「失敗は成功のもと」と言いますが、あなたの場合は懲りずに購入したと言われ
ていますが、何度も同じ事を繰り返しても成功する事はありません。
枯れると言う事は、何処かが間違っているからで、その間違いを正さない限りは
成功するはずがありません。近所で毎年開花しているから、我家でも開花すると
は限りません。苦労した分だけ開花した時の喜びは大きく、苦労が報われる訳で
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお答えありがとうございます。
我が家は塀に囲まれていて日当たりが悪いんです。
玄関脇の花壇で育てようと思っていたのですが
肝心の日当たりは、お昼頃しかないです。
しかも九州の盆地。高温・多湿ですから条件はかなり悪いですね。
それで、鉢植えで管理しても枯れてしまうんですね・・・。
夏場にあんな花が咲いたらなあ・・と母も私もつい買ってきてしまうんですが
かなり頑張らないと花は咲かないですね・・。
くじけそうですが、
ご近所で咲いているから夏越し出来ない事もないでしょうし、
街灯が影響しないことが救いです。
隣の店のPのライトが煌々と輝いているので、
短日植物は、気持ち程度にしか咲いてくれません。
来年からは2月にトライしてもう少し頑張ってみようかな・・と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/10 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!