dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空手をやってるのですが、顎に強い拳(衝撃)をもらうと、反対の耳の中が鼓膜が破れたような激しい痛みに襲われるんですが、何故だかわかりますか?それと、この場合どのような病院にいけばいいでしょうか?

A 回答 (2件)

参照サイトの2枚の写真をご覧になりながら以下をお読みください。



顎の骨は左右の関節で空中にぶら下がっています。このため、顎に強い衝撃が加わると顎骨が移動します。写真で、顎を左から殴られると、顎骨が右の方へ回転しながら動くため、右の下顎頭が右の下顎窩にぶつかります。下顎窩は耳の穴のすぐ近くにあるので、あたかも耳の奥が痛いように感じます。

交通事故や、空手、ボクシングの試合などで顎をぶつけた場合、しばしばぶつかったのと反対側の関節頭が骨折を起こします。ぶつかって痛いだけなら良いのですが、口がうまく開かなくなったり、閉じなくなったり、うまく噛めなくなった場合には関節頭が骨折を起こしている可能性があります。その場合には大学病院の口腔外科を受診することをお勧めします。

参考URL:http://www.chukai.ne.jp/~myaon80/tmj0.htm
    • good
    • 1

人の頭部は、実が詰まっていますが実は、頭の入れ物みたいなモノなので、


片側に衝撃を与えると逆方向に衝撃が抜けていきます。

鼓膜が破けると、破れた側の耳での聴講がおかしくなり、
遠くで何かが喋っている様に聞こえるようです。
病院へは、「耳鼻咽喉科」を受診されるほうが良いと思います。
出来れば、町医者ではなく大きめの大学病院などが良いと思います。

早急に受診されることを・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!