
2ヶ月前に通販でキャビネットを購入しきつい臭いに困っています。
箱を開封後から臭いがきつく、組み立て後2ヶ月程風通しの良い部屋に扉を開けた状態で置いたり、置き型の消臭剤を扉の中にいれたりしましたが、未だ臭いが取れません。
臭いは木の臭いと言うよりか、塗料や接着剤の臭いのようで結構きつく、近くに長時間居ると気持ち悪くなる時もあり、とても困っています。
材質は合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)です。
キャビネットの匂いを消すいい方法があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今更言われても困るかもしれませんが、個人的にはMDF材に塩ビを貼った家具は買ってはいけない家具の代表格だと思っているのですが、塩ビの匂いはそう簡単には取れません。
くさい匂いに蓋をするより、まずは接着剤のにおいを飛ばすために、直射日光に当たらない、風通りに良い場所にしばらく置いておく方が良いと思います。
塩ビの匂いは残りますが、確実に薄くなってゆくと思います。恐らく2~3ヶ月はかかると思います。
ただ、雨が降れば取り込まなくてはならないし、夜露もよろしく無いので、ベランダなどの家具を出す事になるので、出し入れが面倒かもしれませんが…。
回答ありがとうございます。
素材が臭いの原因だったんですね。
キャビネットが重い為、このままで部屋の喚起をしながら臭いを飛ばそうと思います。
今後、家具を買う時の勉強になりました。
教えて下さり、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
匂いは個人差があるので、なんともいえませんが、神経質な方は無垢財を購入することをお勧めします。
私の場合、最初は臭いなと思っても、数日間使用しているうちに気にならなくなりますので。結構、通販で小物家具を買いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 合成ゴム系統の刺激臭は、防げるのか。 1 2022/11/23 11:29
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- 日用品・生活雑貨 2世帯住宅、臭いの問題について 2世帯住宅を建てて、新築に引越してわずか半年で「いずれ引越すわ〜」な 6 2023/02/17 08:26
- 中古車 中古車の匂い 7 2022/05/23 19:39
- 日用品・生活雑貨 新しいポットの蓋が臭い 1 2022/10/09 11:13
- その他(住宅・住まい) 部屋の匂いづけ 一番強い匂いはお香?アロマ? 3 2023/04/09 12:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー マンションの隣室の柔軟剤の臭いについて。 こんばんは。 私は賃貸マンション(単身用)に住んでいます。 5 2022/09/24 18:22
- ストレス 大人の体臭 3 2023/07/19 22:16
- その他(健康・美容・ファッション) エンパス体質かHSPの気があり、ダメな匂いが多い親友が困ってます 1 2023/06/18 23:04
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ニトリの組み立て家具が臭くて困っています。ゴミと廃材をボンドで固めたような臭いはどうしたらいいですか
家具・インテリア
-
合板から発する臭いについて
化学
-
臭いの強い家具は返品したほうがいいか、また可能か?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
組み立て式家具の、木のにおいを消したいです。
家具・インテリア
-
5
新品家具の臭いに吐き気がします
家具・インテリア
-
6
ダイソーのMDF材ってホルムアルデヒドとか大丈夫ですかね? 机を仕切りたくて今日買ってきました。 匂
家具・インテリア
-
7
家具のホルムアルデヒドが抜ける期間
家具・インテリア
-
8
ニトリのカラーボックスですが臭いを早くとる方法はありますか?
家具・インテリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引き戸を外した後の保管につい...
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
和風玄関、正式には右を開く?...
-
マンションの引き戸を何度もガ...
-
隣人の引き戸や窓の開閉回数 心...
-
築30年程の家に住んでいます。 ...
-
新築中で、建具の金具の色をゴ...
-
扉の開け閉めがうるさい、とい...
-
玄関が引き違い戸だったら、ど...
-
戸袋式の引戸を工務店から反対...
-
室内ドアのアンダーカットについて
-
引戸を閉めた後に少しだけ隙間...
-
積水ハウスの戸(襖?)の取り外し...
-
引き戸について
-
メラミン天板の補修
-
駐車場の門を引き戸にしたい
-
床色について
-
新築入居後5ヶ月目に、ヒラタ...
-
玄関ドアが引き戸のメリット・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
築30年程の家に住んでいます。 ...
-
引き戸を外した後の保管につい...
-
内装材の白い粉はシックハウス...
-
室内ドアのアンダーカットについて
-
建具表の表記方法について
-
扉の開け閉めがうるさい、とい...
-
和風玄関、正式には右を開く?...
-
玄関が引き違い戸だったら、ど...
-
マンションの引き戸を何度もガ...
-
引戸を閉めた後に少しだけ隙間...
-
積水ハウスの戸(襖?)の取り外し...
-
戸袋式の引戸を工務店から反対...
-
引戸の反り
-
ダイノックシートとオレフィン...
-
2ヶ月前に通販でキャビネット...
-
隣人の引き戸や窓の開閉回数 心...
-
引き戸の外し方
-
安いニトリ家具の欠陥は我慢し...
-
これって合わせ鏡ですか? 私の...
おすすめ情報