dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親族のみ20名でも席次表は必要でしょうか?
新郎側は、遠方のため両親と姉のみ、新婦側は親族16名出席します。
特殊なケースだと思うのですが、この場合でも席次表は必要だと思いますか?
新婦側はお互い殆ど皆知ってます。
席次表作ると大げさになってしまうかなと思うのですが。
ちなみにホテル挙式プチ披露宴です。

A 回答 (3件)

私は親族のみ28名でしたが、席次表はいちおう作って


受付に置いて見てもらいました。
ちょっと厚くて大きな紙で作りましたよ。
でも、自由に変わっていいからね~と言う感じで。
結局みんな酔っぱらって、元の席がどこだか分からない状態に。
どうせ席次表って捨てられちゃいますしね~。いりませんよね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も一枚大きいのを作ろうと思います!
それか捨てられないようにプロフィールとかメニューとか一緒にしちゃうとか?
それでも捨てられたら凹みますね~
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2010/05/15 23:43

プチ披露宴ならば形式張らずに比較的自由に着席してもらえば良いのでは?



ただし、両家の御両親はメインテーブル前の所定の場所に必ず付いて貰うことかな。

私の姉の時も似たようなケースでした。

新郎側は遠方の為に両親と妹・叔母だけでした。

両親たちはメインテーブル前に着席してもらい、後は自由着席でしたよ。

でも宴会が始まると挨拶合戦?で席には殆ど座ってなかったですよ(笑

※祝い事の決めごとに煩い親戚が居ないか確認してからの方が無難かもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祝いごとなのでちょっと両親に確認してみます。
もしよさそうなら大きいの一枚作って入口に置こうと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2010/05/15 23:41

テーブルに置く席札はあると思いますので 会場の入り口に 大き目の席次表1枚を貼って置いたらいかがですか?


昔は みんな こうでした。
いつから各自1枚づつになったのでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。
一枚大きなの作ろうかな?
ありがとうございました☆

お礼日時:2010/05/15 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!