dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の改築を考えているのですが、間取りで悩んでいます。私と父の二人暮らしなのですが、父はもうすぐ70歳です。私も独身で将来一人暮らしになることを考えると将来賃貸として、1階が2階を貸す予定です。で今の段階で玄関はひとつですが、賃貸用に将来二つに変更できるように、玄関のとなりに、納戸を作ろうと思っています(納戸を将来の賃貸用玄関)。希望建坪は28~32坪くらい。1階の日当たりが悪いので、今のところリビングは2階に考えています。
1階に寝室2つ(8畳の和室と8畳の洋室)お風呂トイレ、洗面所、洗濯機、将来ミニキッチンを作れるように、配管だけはしておきたいのですが、キッチンの大きさとして4,5畳位(そこは洋室と続きにするか納戸で)。2階にリビング、ダイニング&キッチン、トイレ、洗面所を考えています。キッチンは北向きで壁につけたいです。また2階にお風呂に変更できる場所を納戸か書斎としておきたいと考えています。玄関は南側の真ん中か、東南の角を希望しています。一番悩んでいるのは、玄関から階段の位置です。どのように、銅線をつくればいいのか。このような施行例、間取り、写真がのっているHPのアドレスでもかまいません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

内容が特殊なので、そのような施工例は非常に少ないと思います。


結果、HPなどもなかなか見つけられないでしょう。

これは建築士に相談するべき内容です。

企画設計は無料の設計事務所はたくさんあると思いますので、いくつかの設計事務所等にご相談されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました!そうなんで、色々なワードで検索したのですが、ヒットしなくて。そうですね、実際に動いてみるのがだいじですね。

お礼日時:2010/05/26 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!