dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外通販で商品が届かない

海外通販で4月28日にクレジット決済をしたのですが、3週間経過しても商品が届きません。
相手はアメリカで、" Digital Kingz " と、いう会社で、
出荷方法は、" Priority Mail International " です。
メールを何度も送信しているのですが、2週間前くらいに「発送済み」
「後で、トラッキングNoを教えます」と、4月28日にメールが来て以来
こちらがいくら、「まだ、商品が届かない」と、メールをしても、まったく返信がありません。

ちなみに、電話交渉をしようと思い、日本時間 朝6時に電話をすると、
「システムダウンのため、メールを送ってください」と、自動音声が流れ、
現在、八方ふさがりです。

こういった場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
ちなみに、相手のwebsiteは
http://www.digitalkingz.com/
です。電話番号は、フリーダイアル一本のようですし、本当に困っています。

「海外通販で商品が届かない」の質問画像

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。



何故か僕のアドバイスがあまり良くないのかがわかりませんが、文章の検査をされていたみたいですね。

早速ですが、今回のお話で前回お話をしたとおり、支払の抗弁が使えなそうなのでそれを言うと、相手は規定があるので
当然ダメと言ってくるでしょう。この話かたは良くないです。コレを言ってしまうと相手は規定を出してきて、3万円以上
と言われてしまうとこちらは何も返せません。この件は一切言わない方がよいでしょう。もし相手に聞かれたら、支払の
抗弁や売買契約の解除がある事を5月26日に教えて貰う事が出来なかった。なので前回お話をした通り、知り合いに言われ
カード利用規約を確認をしたら、そのように書いてあったということを伝えただけ。VIEWカードのスタッフが教えてくれても
良いのではと思ったと言った方だ良いでしょう。しかしこの加盟店である販売店は沢山のクレームメールがあり、こちらも困って
いる事をVIEWカードのスタッフに伝えたのに、先日電話をするまでは何も調査をしてくれていない問うところを問題にした方が
よいでしょう。
「先日電話をした時に支払の抗弁と売買契約の件で確認が来ましたが、私が言っているのは支払の抗弁ではない。あくまでもその
条項はVIEWカードのスタッフがこの条項を教えてくれなかった事を言っただけで、私は売買契約の解除をお願いしたのです。
5月26日は一度支払って頂きその後商品が届かなかったら返金処理をするということを私に言ってきたのです。これはカード
会社としてとてもいい加減ね返事だと今思います。私も利用規約を良く読んでお話をしたら何故このようになるかを教えて
欲しいです。ましてはvISAの加盟店でしっかり営業をしていると思っているので、カードブランドでも信用したのですよ。
とにかくその時に私は電話に出た女性に商品が届かなかったら返金処理をすると言う事を信じてここまで来てしまっている。
今回の職務怠慢な女性の態度はいかがなものかと思う。しかしカード会社だけが悪い訳でもないので、ただ最初に連絡を
したときにそのように教えて頂けたら被害が少なくすんでいるかもしれないなと思っております。
先日電話をくれた男性はそのお店が正規に営業をしているかどうか確認中と言う事でしたが、5月から調査をしていてまだわからないのはどう言う事ですか?(もしここで正規に営業をしている店舗と言われたら、クレーム等が出ているところもちゃんと見たのか電話に出た担当者に確認をしてください、こちらはその情報をいつでもでも担当者に提示出来るように全てのアドレスを言えるようにしておいた方がよいでしょう)もう1ヶ月になるのにこちらから連絡をしないと何も音沙汰がないということは、非常に会員に対しての顧客ロイヤリティーにかけるのではないですか?と言った方が良いかもですね。ここでちゃんと話がつかないとビザに話をすると言う感じが良いかもですね。その時にVIEWカードの電話に出た女性は、「一旦、引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」と言った事を私は信じてずっと待っているんです。調査もちゃんとして頂いていないようなので。私は友人にこのサイトの調査を1日でして頂いて、結局沢山の人が商品が届かないとか、連絡が取れないとかのコメントが載っているのがわかりました。又電話をしても連絡が取れないと言う状況です。これは友人が1日で調査をして頂いた内容です。待っていた私は友人に相談したところこれを1日でして頂いたのです。何故こんなに時間がかかるのですか?連絡が取れるか取れないか又はちゃんと営業をしている店舗なのかは、1週間から10日もあれば確認出来る作業ではないですか?と言った方がいいと思います。
担当者にあなた方はVIEWカード会社としてその女性が私に言った事をちゃんと守ってもらいたいと思いますよ。こんなに待っているのですから。私は契約の解除をして頂く事を強く望んでおりますが、VIEWカードの最初の女性担当者が言ったように、一旦、「引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」と言う事を最終的にはして頂きたいと思います。私はVIEWカード会社が言った事を信じるしかありませんので。何卒宜しくお願い致します。
最後に利用規約をあなたが熟知していると話は変わってきますから、あくまでも今回の事があり友人に言われて確認をした時、31条と32条があることを知った、という感じの方が良いと思います。これが事実なので。利用規約を熟知していて今回の買い物の仕方は利用者にも責任があるのではと言われてしまいます。本当は熟知していないといけなのですがね。

と言う感じがよいではないでしょうか?
私だったらこのようにお話をします。
    • good
    • 0

こんばんは、再度送信してみますね。



こんばんは、お返事送れてすみません。

早速ですが、
まず
>第32条(支払停止の抗弁)⇒5 第1項の規定にかかわらず・・・⇒(2)1回のカード利用に係る支払総額が4万円に満たないとき
ご心配の通り支払の抗弁は使えないと思います。
但し僕が考えるとすると、全て一方的にこの条項通りと言う事はならないではないかと思います。
と言うのは
「VIEWカードセンターに連絡を入れた日にちは、確かではありませんが、
 電話は、
 03-5334-1235 
 受付者は
 女性です。」
に連絡を入れていると言う事です。この状況は直ぐに行動を起こされていると言う事ですよね。
そしてこのとき一番の問題が、
「カード会社には連絡をし、調査依頼をかけました。
 しかし、「一旦、引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」
 とのことでした。」
この言ったん引き落として結果次第では返金処理をすると言った事が、一番の大問題なのです。
カード会社はカードを資金化する為だけの加盟店登録等を禁止している状況です。一概には言えませんが。
そのなかで会員様からご連絡があり商品が届かなかったと言う状況がこのまま進む可能性があるのに
これを放置し、尚かつ一度引き落とさせてもらいますが、商品が到着するかしないかでその時の結果で
返金処理をすると言う事です。何週間も商品が届いていない状況で会員様からご連絡を頂いたのが
4月28日なのにそれについてちゃんとした対処を教えて頂けないと言うのが、カード会社として
あるまじき行為と言う事です。すなわち、この時に第31条を持って契約の解除をするという方向も
会員様に教えるべきではないですか?ということです。
それにもまして、取りあえず、一旦引き落として、商品が到着しない結果が出たら返金処理をしますと
言った事を一番攻めるところとするのが良いと思います。
32条の支払の抗弁は使えませんので。
それとあまりにも詳しく言うとおかしいので、今回知り合いに聞いて自分のカード利用規約を良く読んで
見るように言われてインターネットでダウンロードして良く最初から読みました。と言った方がよいでしょう。
それによると支払の抗弁やら売買契約の解除という条項がのっておりました。
四月に連絡をした時にこのような条項を熟知されているスタッフだと思っているのでお任せをするような
話になりましたが、今から私も読んでみると結構大事なポイントが書いてあるので、その時に教えて欲しかった
と思っております、と言うような感じでお話をした方がよいかもですね。
そしてその相談をする部署ですので、このような時は取りあえず一旦支払ってその後商品が到着しない結果がでたら
あとから返金処理をすると言う事だったので、それを信用して今日まで来ました。
しかし購入から2ヶ月以上先方にも連絡をし続け、メールも電話もこちらから送るだけで何の解決も
できておりません。ついては本売買契約を解除して頂くか、以前にお話をした通り返金処理をして
頂くかのご回答を頂きたいのですと言った方がよいかもですね。
あくまでもカード会社は悪くはありませんので、そこをあまり強く言うとカード会社も意固地になってしまいます
のでその辺はカード会社の人に(固有名詞を出し)一旦引き落としてから、後から返金処理をするといわれたので
その通りして頂くしかないですよね。こちらも困って相談したのですからと言う感じがよいでしょう。
くれぐれもカード会社は敵に回さないように。
今回は支払の抗弁が使えなそうなので、31条の売買契約の解除と後はカード会社の一旦支払って頂き、結果次第で
返金処理をすると言う事でカード会社と話を進めていくしかないですね。
あくまでも、この2点の攻め方が良いと思います。

参考になればと思います。

何かありましたら、又ご連絡頂けますか? 

投稿日時 - 2010-06-15 04:35:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nihgtbird11111さん、ご報告です。

昨日、VIEWカードセンターに連絡しました。

nihgtbird11111さんのアドバイスを柔いニュアンスで、決してクレーマーと、思われないように
話をしました。
私が最初にVIEWカードセンターに連絡した日は5月26日であることを確認し、
支払いの抗弁や売買契約の解除の話を申し出たところ、途端に昨日の担当者は
「折り返しご連絡いたします」と、こちらの話を全て聞こうとせず、やや強引に電話を切りました。
やがて、別の担当者(男性)から連絡があり、支払いの抗弁の対象は3万円以上の支払いに対して
対象であること。また、売買契約の解除に関しては「ただ今、お客様が取引を行ったお店が正規に営業している加盟店かどうか調査を行っている最中ですので、もう少しお待ちください。など、お客様からのご要望により、急いでご回答できるようリクエストをします」と、言っておりました。
尚、この男性はマネージャーのナカタ氏でした。

こちらが利用規約を熟知していることを言うと、上司が登場するものなのか。と、思いました。
支払い請求を停止することまでは話が進みませんでした。

再度、ここを確認した方が宜しいでしょうか?

お礼日時:2010/06/19 14:23

こんばんは、お返事送れてすみません。



早速ですが、
まず
>第32条(支払停止の抗弁)⇒5 第1項の規定にかかわらず・・・⇒(2)1回のカード利用に係る支払総額が4万円に満たないとき
ご心配の通り支払の抗弁は使えないと思います。
但し僕が考えるとすると、全て一方的にこの条項通りと言う事はならないではないかと思います。
と言うのは
「VIEWカードセンターに連絡を入れた日にちは、確かではありませんが、
 電話は、
 03-5334-1235 
 受付者は
 女性のナツイ様です。」
に連絡を入れていると言う事です。この状況は直ぐに行動を起こされていると言う事ですよね。
そしてこのとき一番の問題が、
「カード会社には連絡をし、調査依頼をかけました。
 しかし、「一旦、引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」
 とのことでした。」
この言ったん引き落として結果次第では返金処理をすると言った事が、一番の大問題なのです。
カード会社はカードを資金化する為だけの加盟店登録等を禁止している状況です。一概には言えませんが。
そのなかで会員様からご連絡があり商品が届かなかったと言う状況がこのまま進む可能性があるのに
これを放置し、尚かつ一度引き落とさせてもらいますが、商品が到着するかしないかでその時の結果で
返金処理をすると言う事です。何週間も商品が届いていない状況で会員様からご連絡を頂いたのが
4月28日なのにそれについてちゃんとした対処を教えて頂けないと言うのが、カード会社として
あるまじき行為と言う事です。すなわち、この時に第31条を持って契約の解除をするという方向も
会員様に教えるべきではないですか?ということです。
それにもまして、取りあえず、一旦引き落として、商品が到着しない結果が出たら返金処理をしますと
言った事を一番攻めるところとするのが良いと思います。
32条の支払の抗弁は使えませんので。
それとあまりにも詳しく言うとおかしいので、今回知り合いに聞いて自分のカード利用規約を良く読んで
見るように言われてインターネットでダウンロードして良く最初から読みました。と言った方がよいでしょう。
それによると支払の抗弁やら売買契約の解除という条項がのっておりました。
四月に連絡をした時にこのような条項を熟知されているスタッフだと思っているのでお任せをするような
話になりましたが、今から私も読んでみると結構大事なポイントが書いてあるので、その時に教えて欲しかった
と思っております、と言うような感じでお話をした方がよいかもですね。
そしてその相談をする部署ですので、このような時は取りあえず一旦支払ってその後商品が到着しない結果がでたら
あとから返金処理をすると言う事だったので、それを信用して今日まで来ました。
しかし購入から2ヶ月以上先方にも連絡をし続け、メールも電話もこちらから送るだけで何の解決も
できておりません。ついては本売買契約を解除して頂くか、以前にお話をした通り返金処理をして
頂くかのご回答を頂きたいのですと言った方がよいかもですね。
あくまでもカード会社は悪くはありませんので、そこをあまり強く言うとカード会社も意固地になってしまいます
のでその辺はカード会社の人に(固有名詞を出し)一旦引き落としてから、後から返金処理をするといわれたので
その通りして頂くしかないですよね。こちらも困って相談したのですからと言う感じがよいでしょう。
くれぐれもカード会社は敵に回さないように。
今回は支払の抗弁が使えなそうなので、31条の売買契約の解除と後はカード会社の一旦支払って頂き、結果次第で
返金処理をすると言う事でカード会社と話を進めていくしかないですね。
あくまでも、この2点の攻め方が良いと思います。

参考になればと思います。

何かありましたら、又ご連絡頂けますか? 
    • good
    • 0

なんかすみません。

同じ回答が2回入ってしまって。

先ほど入れ忘れましたが、VIEWカードの利用規約ダウンロード先になります。
http://www.jreast.co.jp/card/rule/pdf/kiyaku_201 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。

nihgtbird11111さんの最新のアドバイスが『管理者にチェックが入っている』ため
見ることが出来ません。なぜなのでしょう?

何か、個人情報的な内容が、入っていたりしたのでしょうか?

肝心な内容が読めないとなると、行き止まりになってしまいます。
どうしたら良いでしょう?

お礼日時:2010/06/15 22:19

こんばんは。



やはりそうでしたか。そうですね。それぞれコメントは残す事はとても大事ですよね。
ところでVIEWカードにVISAがついているとの事ですが、一度お話をされたのは
(お礼
Compoさん、ありがとうございます。
カード会社には連絡をし、調査依頼をかけました。
しかし、「一旦、引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」
とのことでした。)
VIEWカードで宜しいですよね。
そうなると一応VIEWカードのカード利用規約(一般)の部分に

第31条(見本・カタログ等と現物の相違による売買契約の解除等)
利用の際 会員は、見本・カタログ等により申込みをした場合において、引き渡された商品等が見本・カタログ等と相違している場合は、加盟店に対し商品の交換を申し出るか、又は売買契約の解除ができます。

第32条(支払停止の抗弁)
1 会員は、加盟店での割賦販売法の適用を受けるカードショッピング において下記の事由が存するときは、その事由が解消されるまで の間、当該事由の存する商品等について、支払いを停止することが できるものとします。
(1)商品等の引渡しがなされないこと (2)商品等に破損、汚損、故障その他の瑕疵があること (3)その他商品の販売について、加盟店に対し生じている事
由があること 2 当社は、会員が前項の支払いの停止を行う旨を当社に申し出たとき
は、直ちに所要の手続きをとるものとします。 3 会員は、前項の申し出をするときは、あらかじめ上記の事由の解消
のため、加盟店と交渉を行うよう努めるものとします。 4 会員は、第2項の申し出をしたときは、速やかに上記の事由を記載 した書面(資料がある場合には添付して下さい。)を当社に提出す るよう努めるものとします。また、当社が上記の事由について調査
する必要があるときは、会員はその調査に協力するものとします。 5 第1項の規定にかかわらず、次のいずれかに該当するときは、支払
いを停止することはできないものとします。 (1)商品等の購入が会員にとって商行為であるとき(業務提
供誘引販売個人契約及び連鎖販売個人契約を除く。) (2)1回のカード利用に係る支払総額が4万円(リボルビン
グ払いの場合は3万8千円)に満たないとき (3)役務・サービスの提供を受けるためにカードを利用した とき(割賦販売法第2条第4項に定める「指定権利」及び
「指定役務」の提供を受けた場合を除く。) (4)当社の承諾なしに、商品等の購入の合意解約その他の債
権を侵害する行為をしたとき (5)第1項の事由が会員の責に帰すべきとき、その他会員に
よる支払いの停止が信義に反すると認められるとき 6 会員は、当社がカードショッピングの支払金の残額から第1項によ る支払いの停止額に相当する額を控除して請求したときは、控除後
のカードショッピングの支払いを継続するものとします。

とやはり同じ内容が載っております。
と言う事はカード会社に話す内容は決まりましたよね。
以前に支払抗弁について相談をした時に、「一度支払を頂いてから、結果次第で返金処理をすると」
と言われた事を強くVIEWカードに言うべきです。これはカード利用規約に基づいて電話したにも関わらず
VIEWカード側に支払抗弁をして頂く事が出来なかった理由で返金処理をしてもらう事が大事だと思います。
戻る戻らないは別にして、貴方はVIEWカードに連絡をした時は、既にこの規約を熟知していて、第32条
の支払の抗弁をする為に連絡をしたと言う事が良いと思いますね。VIEWカードの方に言われずに支払の抗弁
を実行していればこのような事態にはならなかった事を伝えるべきだと思います。
色々お話をしてきた中で、ここの話をしっかりして返金処理をして頂く事が解決の道になるような気がします。
貴方がVIEWカードに連絡をした時は何月何日何時頃と名前が分かれば一番いいですが分からない時は男性か女性
と話した等記憶にある話した内容を思い出し、紙に書き留めておくと、話す前に気構えが出来て良いと思います。
もし、カード会社に話す前に不安のようでしたら、カード会社に話す内容を考えた文書を一度見せてください。
つたないお助けしかできませんが、文書を一緒に考えてみたいと思います。
時間がなく早く行動をしなくてはいけませんが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。心強いです。

VIEWカードセンターに連絡を入れた日にちは、確かではありませんが、
電話は、
03-5334-1235
受付者は
女性のナツイ様です。

一つ、気になっている事があるのですが、
nihgtbird11111さんのコメントの
>第32条(支払停止の抗弁)⇒5 第1項の規定にかかわらず・・・⇒(2)1回のカード利用に係る支払総額が4万円に満たないとき

ですが、私の損害額は日本円で5,932円ですので、「支払止の抗弁」の対象にならないのではないでしょうか?
又、ここに示す「加盟店」とは、どこを指すのでしょうか?

もし、「支払止の抗弁」の対象になる場合、以下のように電話にて対応してもらおうと思います。

御社の約款を参照しましたが、私のケースの場合、御社の示す第32条(支払停止の抗弁)・1・(1)に
相当しませんか?
以前、電話にてお話をさせて頂いた際には、「一旦引き落としをさせて頂き、調査をさせて頂きます。
調査依頼の内容ですが、被害にあわれた相手の住所と電話番号をお知りになりたいとの事でよろしいですか?」としか、おっしゃられませんでしたが、約款によると支払停止を申し出て良い事になりますよね。
なぜ、相手から商品が届かず、何度もメールにて問い合わせをしており返事が全くない事と、電話をしても「システムダウンのためメールにて連絡を下さい」と促され、明らかに詐欺的要因があると申し上げたのにも関わらず、調査内容は、"支払停止"にならず、相手の住所・電話番号のみなのですか?
現段階で分かっている調査結果を教えて頂きたいのと、支払停止の抗弁の主張をしたいのですがかまいませんよね!
紙面にて相手に送信したメールの内容や、websiteのフォーラムに寄せられている数々のクレームを提示する準備は整っておりますが、必要ですよね!
決済に関してのプライバシーポリシーは、アメリカのYahooとなっており、そこにも商品未着のクレームも残しておりますので、個人で出来うる事は全て行っていますので、判断の材料になることと思います。
もちろん、ナツイ様は英語が堪能であるとは理解しておりませんので、上司、若しくは海外ショッピング担当窓口に引き継いで頂いて構いませんので、早急に対応して頂きたいのです。
今、担当の方に取り次いで頂いても私としては一向に構いませんが、御社としてはどのように対応する予定ですか?これからの段取りを、一刻も早く知っておきたいので教えてもらえませんか?
追加でお話ししますと、すでに消費者センターの佐藤様に連絡済みですので、早々に御社に連絡が入ると思います。

この様な内容ではいかがでしょうか?
ちなみに、私の勘違いで支払(引き落とし)はすでに済んでいると、お話しましたが、確認をしたところ
引き落とし日は7月に入ってからとなっておりました。
ですので、支払は済んでおりません。

VIEWカードセンターにぐうの音も言わせないように、こちらで用意できる資料や文言を全て用意しておきたいので、追加アドバイスをお願い致します。

お礼日時:2010/06/14 17:45

こんばんは。



やはりそうでしたか。そうですね。それぞれコメントは残す事はとても大事ですよね。
ところでVIEWカードにVISAがついているとの事ですが、一度お話をされたのは
(お礼
Compoさん、ありがとうございます。
カード会社には連絡をし、調査依頼をかけました。
しかし、「一旦、引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」
とのことでした。)
VIEWカードで宜しいですよね。
そうなると一応VIEWカードのカード利用規約(一般)の部分に

第31条(見本・カタログ等と現物の相違による売買契約の解除等)
利用の際 会員は、見本・カタログ等により申込みをした場合において、引き渡された商品等が見本・カタログ等と相違している場合は、加盟店に対し商品の交換を申し出るか、又は売買契約の解除ができます。

第32条(支払停止の抗弁)
1 会員は、加盟店での割賦販売法の適用を受けるカードショッピング において下記の事由が存するときは、その事由が解消されるまで の間、当該事由の存する商品等について、支払いを停止することが できるものとします。
(1)商品等の引渡しがなされないこと (2)商品等に破損、汚損、故障その他の瑕疵があること (3)その他商品の販売について、加盟店に対し生じている事
由があること 2 当社は、会員が前項の支払いの停止を行う旨を当社に申し出たとき
は、直ちに所要の手続きをとるものとします。 3 会員は、前項の申し出をするときは、あらかじめ上記の事由の解消
のため、加盟店と交渉を行うよう努めるものとします。 4 会員は、第2項の申し出をしたときは、速やかに上記の事由を記載 した書面(資料がある場合には添付して下さい。)を当社に提出す るよう努めるものとします。また、当社が上記の事由について調査
する必要があるときは、会員はその調査に協力するものとします。 5 第1項の規定にかかわらず、次のいずれかに該当するときは、支払
いを停止することはできないものとします。 (1)商品等の購入が会員にとって商行為であるとき(業務提
供誘引販売個人契約及び連鎖販売個人契約を除く。) (2)1回のカード利用に係る支払総額が4万円(リボルビン
グ払いの場合は3万8千円)に満たないとき (3)役務・サービスの提供を受けるためにカードを利用した とき(割賦販売法第2条第4項に定める「指定権利」及び
「指定役務」の提供を受けた場合を除く。) (4)当社の承諾なしに、商品等の購入の合意解約その他の債
権を侵害する行為をしたとき (5)第1項の事由が会員の責に帰すべきとき、その他会員に
よる支払いの停止が信義に反すると認められるとき 6 会員は、当社がカードショッピングの支払金の残額から第1項によ る支払いの停止額に相当する額を控除して請求したときは、控除後
のカードショッピングの支払いを継続するものとします。

とやはり同じ内容が載っております。
と言う事はカード会社に話す内容は決まりましたよね。
以前に支払抗弁について相談をした時に、「一度支払を頂いてから、結果次第で返金処理をすると」
と言われた事を強くVIEWカードに言うべきです。これはカード利用規約に基づいて電話したにも関わらず
VIEWカード側に支払抗弁をして頂く事が出来なかった理由で返金処理をしてもらう事が大事だと思います。
戻る戻らないは別にして、貴方はVIEWカードに連絡をした時は、既にこの規約を熟知していて、第32条
の支払の抗弁をする為に連絡をしたと言う事が良いと思いますね。VIEWカードの方に言われずに支払の抗弁
を実行していればこのような事態にはならなかった事を伝えるべきだと思います。
色々お話をしてきた中で、ここの話をしっかりして返金処理をして頂く事が解決の道になるような気がします。
貴方がVIEWカードに連絡をした時は何月何日何時頃と名前が分かれば一番いいですが分からない時は男性か女性
と話した等記憶にある話した内容を思い出し、紙に書き留めておくと、話す前に気構えが出来て良いと思います。
もし、カード会社に話す前に不安のようでしたら、カード会社に話す内容を考えた文書を一度見せてください。
つたないお助けしかできませんが、文書を一緒に考えてみたいと思います。
話すないようには利用規約に載っている部分は全て協力をするつもりである旨も書いておいてから話した方が良いです。
時間がなく早く行動をしなくてはいけませんが、頑張って下さい。
    • good
    • 0

こんばんは。



ある程度やることはやっていますよね。
日本のカード会社には利用規約があるとは思いますが、確認をしてみた方が良いと思います。
しかしカードの引き落としは終わってしまっているのが問題だとおもいますが。

第28条(見本・カタログ等と現物の相違による売買契約の解除等) 会員は、見本・カタログ等により申し込みをした場合において、引き渡され た商品・権利または提供された役務等が見本・カタログ等と相違している場合は、加盟店に商品、権利、役務等の交換を申し出るかまたは売買契 約の解除または役務提供契約の解除ができるものとします。

第29条(支払停止の抗弁) 1. 会員は、加盟店から購入した商品、権利または提供を受けた役務に関する紛議について、当該加盟店との間で解決 するものとします。 2. 第1項にかかわらず、本会員は、リボルビング払いまたは分割払いを指定して購入した商品および割賦販売法に定める指 定権利、指定役務(以下併せて「商品等」という。)について次の事由が存するときは、その事由が解消されるまでの間、当該事由の存する商品等 について、支払いを停止することができるものとします。 A商品の引き渡し、指定権利の移転または指定役務の提供がないこと。 B商品等に 破損、汚損、故障、その他の瑕疵があること。 Cその他商品等の販売について加盟店に対して生じている抗弁事由があること。 3. 当社は、本 会員が第2項の支払いの停止を行う旨を当社に申し出たときは、直ちに所要の手続きをとるものとします。4. 本会員は、第3項の申し出をすると きは、予め第2項の事由の解消のため、加盟店と交渉を行うよう努めるものとします。5. 会員は、本会員が第3項の申し出をしたときは、速やか に第2項の事由を記載した書面(資料がある場合には資料添付のこと。)を当社に提出するよう努めるものとします。また当社が第2項の事由につ いて調査する必要があるときは、会員はその調査に協力するものとします。 6. 第2項にかかわらず、次のいずれかに該当するときは、支払いを 停止することはできないものとします。 Aリボルビング払いの場合、1回のカード利用におけるショッピング利用代金額が3万8千円に満たない とき。分割払いの場合、1回のカード利用における分割支払金合計額が4万円に満たないとき。 B本会員による支払いの停止が信義に反すると認 められたとき。

このような内容があると思いますので、一応カード会社の規約を確認をして救済処理ができるかを確認した方が良いかもです。

それと少しこのショップについて調べてみたのですが、違う名前で営業している可能性はありませんか?
http://search.yahoo.com/search?p=Digital+Kingz+% …
コレがヤフーの検索内容で

http://digitalkingz.ning.com/
のページがでてきました。このページのDKストアーと言うところに行くと、最初に貴方が購入したところに
辿り着きます。
一応確認をしていってもらった方が良いかもですね。
17. Contacting Us
If you have questions about this Privacy Policy, you may contact us at privacy@ning.com.
You may also write to us at:
Ning, Inc.?285 Hamilton Avenue, Suite 400?Palo Alto, CA 94301?Attn: Privacy Matters
プライバシーポリシー等にこのように2カ所出ているので、そこから確認をして
連絡等をしてみてる方法も考えた方が良いかもです。

すみません、現在時間がなくここまでしか調べる事が出来ませんでした。
カード会社の確認もしたほうが良いと思います。
又何か分かったら連絡してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ありがとうございます。

リンクを頂いた場所に行き、「フォーラム」の欄にたくさんの商品未着の書き込みがあることに
気がつきました。
http://digitalkingz.ning.com/forum/categories/sh …

それぞれのクレームに対し、メッセージを残し、同じような被害にあっていることを記載しました。
また、"privacy@ning.com" に対し、住所や連絡先を教えてもらうようメールを送りました。
(おそらく、返信は無いと思いますが)

また、VIEWカードに nihgtbird11111さんから頂いた内容のお話をしたいと思います。
私が使用したVIEWカードにはVISAがついているので VIEW⇒VISA へと話が行くと思いますが。

尚、本件の内容を引き落としがかかる前に『消費者センター』に連絡をしたのですが、
海外とのトラブルとなると、支払いの拒否は一概に主張できない部分がある旨、指示がありましたので
やむを得ず、口座にお金を残しておきました。

お忙しいところ、詳しくアドバイス頂き、ありがとうございます。
又、約款などにお詳しいようですので、VISAへの対応アドバイスなど、ありましたら、
また、ご一報下さい。

お礼日時:2010/06/13 23:48

おはようございます。



この通販サイトのシッピングのところを見ると、到着していないといけない状況になっていますね。
御確認をされているかどうかわかりませんが、contact us のところに利用規約みたいなものが
ありますね。以下になります。
FOREIGN ORDERS:

We only ship to the following countries - buyers must pay for any custom duties charged for the import of these wholesale orders:

Austria,Luxembourg,Azerbaijan, Mexico, Belgium, Bermuda, Netherlands, Canada, Netherlands, Norway, Cyprus, Poland, Puerto Rico, Estonia, Romania, Russian Federation, Finland, Slovenia, France, Spain, Germany, Sweden, Greece, Switzerland, Hungary, Turkey, Iceland, United Kingdom, Ireland, United States of America, Italy, Liechtenstein, Malaysia, Singapore, Sri Lanka, Czech Republic, Portugal, Denmark, Australia, India, New Zealand,   (japan),   Pakistan and Maldives.

N. America, Canada, W. Europe, Australia and Japan:2 - 14 Daysこの文章で言うと日本はこの位置にはいりますね。

All shipping time frames are Business days they do not include Saturday & Sunday. Also they do not include the 3 day's for payment processing.上記の他に支払に関しての確認で3日位よけいに取っていますね。

このサイトのプライバシーポリシーには24時間以内に対応すると書いてあるけどどうなっているのですか等を聞いた方が良いかもですね。電話は出たのですか?
ところで支払方法はクレジットカードとの事ですが、PAY PALでの決済をされましたか?それによる方法もありますが。
もう少し情報があれば、他に何かあるか考えられるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nihgtbird11111さん、ありがとうございます。
決済は、Yahooになっていました。
自分なりに解決策を調べ、PaypalであればPaypalにクレームを訴えればいいようです。
が、私の場合は、Yahooですので、現在、アメリカのYahoo Q&AにDigitalKingzの詳細を聞いている最中です。
プライバシーポリシーが全く通じないので、困っている次第です。
電話は、すでにしておりますが、
「システムダウンのためメールで問い合わせしてください」とのオートメッセージが流れ、
プツっと切れてしまいます。
もちろん、何度もメールでの問い合わせはしております。
しかし、4月28日に「決済のconfirmationとShipped」「We will let you know the tracking No」
のメッセージを最後に、全く返事がありません。

現在の状況ですが、もちろん商品は届いておりません。そして、クレジットカードの引き落としは
済んでおり、カード会社への調査依頼をかけてもらっています。

以下、4月28日に受け取ったメールをコピーします。
This email is to confirm the receipt of your recent order from DigitalKingz.com. We appreciate your business and look forward to meeting and exceeding your expectations. Your order is being processed. As soon as it is shipped, we will contact you with the tracking number for your order.


You can always find out the current status of your order by going to http://info.yahoo.com/privacy/us/yahoo/details.h …

Date Wed Apr 28 06:29:31 CDT 2010
Ship to MY NAME
MY ADDRESS
JP Japan
81-MY PHONE NUMBER
Bill to Same
E-Mail MY EMAIL@hotmail.com (emailed)
Via Priority Mail International
Payment Visa


Name Code Qty Each Options
------------------------------------------------------------------------------------------
MY ORDERED ITEM newitem174686278 1 48.99 Accessories = Silicon Case(+1)
Color = Purple
Size = 4GB(+8)
Subtotal 48.99
Shipping 12.98
Total 61.97
----------------------------------------------------------------------------------------------

出来ることは、全て行っている最中であると思っていますが、何か、追加した方がいいことなどが
ありましたら、アドバイスをお願い致します。

お礼日時:2010/06/13 17:11

そのお考えの通りで正しいです。


支払い完了したら、結果次第でとのことですが連絡不通ですし
確実性は乏しいということを強く訴えるべきです。
もしくはカードを一旦使用中止の手段もありますね。

トラッキング番号を得ているのでしたら、待てば良いのですが、
未発送だから連絡してこないんです。
    • good
    • 0

また気になり来ました。

Compoです。

このウエブサイトにはFolumのページがありました。
ユーザーの質問に答える形式のようです。

同様のトラブルがありました。
送られた梱包箱のなかには現品がなくメモだけ
入っていたと。そのメモにはご質問者さんの受け取られた
メールと同様なShippedと書いてあったと報告しています。

それで6通もメール出したし、メッセージ残そうと電話もしたが
不通だったと、これもまったくおなじですね。
今年の2-3月の出来事です。

もしかするとリーマンショックの影響で倒産しているとか、
分かりませんが尋常な状況ではないように見受けます。

ハッキリ申し上げて、日本からでは手が出ないですね。
現地に住んでいるとかなら、見に行けるのですが。


やはり、これは今後の悪い例になります。
海外通販は特に電話がフリーコール以外に直通も掲示され
ファックス・実行の前に噂について検索するとか念を入れて
やるべきですね。

質問者さんには残念ですが、飽きらめる事になるかも知れません。


尚、別の方のアドバイス通りにカード会社のカスタマーサービスに
連絡とり、まだ支払いの期限がきていないなら、即支払い中止を求めるべきです。

商品を待つより、そちらをすぐにやった方が賢明ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Compoさん、ありがとうございます。
カード会社には連絡をし、調査依頼をかけました。
しかし、「一旦、引き落としはさせていただき、結果次第で返金処理をします」
とのことでした。
しかし、私としては、一旦引き落とされてしまっては、カード会社としては
"取っぱぐれないために、取るものは取っておく" という感じで、何となく違和感があります。
私としては、やはり、引き落としをさせず、代金を中に浮かせておいた方が「調査」をするにしても
良いのではないかと思うのですが・・・。
そうは、思いませんか?

お礼日時:2010/05/27 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!