アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日常の些細な出来事にイライラしない気の持ち方。

普段生活をしている中で些細な他人の行動に苛立って無駄に神経をすり減らしている気がします。

満員電車の入口付近にいるにもかかわらず、駅についても一旦外に降りない邪魔な奴、
レジが並んでいるにもかかわらず会計済んでも財布を鞄にしまうのをチンタラしてレジから離れない奴、
その他会計が済んでからポイントカードを出して店員に再清算させ、列を無駄に増やす奴、
人が清算している途中にもかかわらず、何々はどこにありますかーと割り込んで店員に聞く奴、
道幅が十分にある道路にもかかわらず自転車のベルを無駄に鳴らし続ける奴、
高速道路運転中にウィンカーを出さずに車線変更してくる奴、
店内で子供を散々騒がせた挙げ句、席を立つ時に謝れば済むと思ってる奴・・・

等々数えればきりがないし、よくよく考えれば些細な言動でそんなに逐一気にする必要がない気もします。
相手が悪いのではなく、自分が無意識に大げさに怒りを感じてしまっているだけ(何様?)な気もしています。

それでも、瞬間湯沸し器のようにイラッとしてしまいます。

実は父親がこういう人で逐一他人の言動に苛立っている人でした。
「当たり前のことを当たり前にできない奴が世の中多すぎる」と良く言っていました。
発言が間違っているとは思いませんが、息子から見ても自分をすり減らして生きている人です。
自分もそこを受け継いでいるような気がします。

自意識過剰な気もしますし、鈍感さがない気もしています。
似たような感覚を持っている方は決して少なくはないと思うのですが、
環境or自分に対してどういった対処方法を取っておりますでしょうか?
参考までにお聞かせ頂けると幸いです。

A 回答 (7件)

親を見て育つ…と言いますが。

気の短いさや長さは親と似てる人が多い気がします。
(私が見てきた限り…ですが。)

苛立ちの理由はごもっともで正当だと思います。
けれど正当だったら怒っても良いんだ、と思っていると短気は治りません。
(質問者様は苛立ちなだけで決して短気ではないけれど分かりやすく書きやすくする為、以下“短気”と書かせて頂きます。)

『怒る』と『叱る』は違うので、勿論叱る事は良いのですが
苛立たない自分になる為には
理由や正当さは横に置いておくのが良い気がします。

苛立つのは疲れますし、イライラしてる人の雰囲気は周りの雰囲気をマイナスにする事もあるので損だったりします
(まさに短気は損気という話になりますが、例えば楽しいパーティーが誰かの激怒で静まり変える等、周りに喜ばれない事も多い)

・悪いことをした人に怒ってるのに、何もしてない隣りに居る人を不愉快にする事がある。
・悪いのは相手なのに苛立った自分が疲れる。


怒りは『怒りの対象者』よりも『悪くない関係ない人』に負担になりやすいので
損です。

だから
相手が悪くても
だからといって怒らないのが良い。

怒る人のメカニズムは
『私は悪くない!』という気持ちから来ていると良います。

『自分は悪くなくて、相手が悪くて』と相手を責めながら怒ります。

正当な場合
その通りなのですが
例えば『怒る事で自分を疲れさしたり周りの空気をマイナスにしたり』と“だからといって怒ったら私は悪くないとは言えない”みたいな思考をよぎらすのが大事かもしれません。

↑これは私の価値観ではなく正しさでもなく『短気を治す方法』なだけです。

ちなみに怒らない人の心理は。
・相手にも事情があるかもしれないなぁ
・それは悪い事だけど私はしないからそれでいいや←怒る人よりは関係ないやって感覚に近い。

等いろいろパターンがあります。

短気を治す第一歩は
まず相手が悪いと思考する前に
相手目線で何故それをするかという思考をよぎらす事みたいです。

電車で避けない邪魔なサラリーマン。
実は夫子家庭の貧乏で子の為にここ3日は寝ずに働きずめてクタクタでボーっとしてたかもしれない。

極端な例ですが100悪だと捉えずに数パーセントでも許せような思考を持たせるのが良いみたいです。

マナーが無い人への怒りは正当。けれど正当だと思っていると短気が治らないので変わる目的の為正当さは横におく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族で出掛けると父親と私が「今の奴の態度が気に食わない」とクドクド言う中で
母親、妹が「まあまあ」と宥めるという図式が見事に出来上がっています。

確かにイライラすることで、周りに対して自分が「嫌な奴」になってしまった経験があります。

「直接被害を被ったワケじゃない」と自分に言い聞かせるように心がけています。
論理的なご回答で参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 18:59

幸せだから


恵まれてるから
自分のモノサシしかいらなかった人生だったんだよ


なにか大事なモノを失えばわかるかも

あぁ、 そうだったんだと気づくかも

かも…だけどね。


何もかも失った自分さえも赦せず責め立てて死を選ぶ人もいるからね。


許せるようになるといいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/28 22:22

NO3のご回答に賛成します。


なかなか冷静な分析だと感じました。

さて、私はと言うと、
自分で思いのままにならないあること、たとえば、受験に失敗した、とか、昇進しないなど
自分にとってままならないことについて抱えている問題を引き金にして、
質問者さんのように「正義」を信条として、他人の態度や行動を非難することに転嫁していた時期があります。

「自分が疲れる」だけの結果で、決して他人が気がついて直したり、謝ったりしないという法則に気がついたのです。
だからと言って、正しいことを見ないふりしているのではなく、間違ったことをしている人なりの原因を考えるようにしました。

直接自分に害を与えられていないならば、自分が進んで注意したりすることで、周りを巻き込むのは意味のないことに気づくまで時間がかかりましたけど・・・そして結果は疲れるだけ。

世の中の間違いをすべて直すことなんて不可能ですよね。目の前のことだけでも直せないのに
出会っていることすべてをダメ出ししても、所詮知れてます。やはり無理です。

ですので、悔しいかもしれないけど、「キリがない」と上手に割り切りましょう。
間違った人は、その人自身が、いずれ困るだけなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「自分が疲れる」

確かにそうです、遠まわしに伝えようとしても伝わらない。
何故かこっちが加害者扱いされてしまったことあります。

「直接被害を被っていない」と捉えて気にせず行きたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/28 22:18

私は、自分の欠点と同じ欠点を親に見る時、一番イライラします。


自分の欠点が自分で嫌だから、そんな自分を認められていないから、
親が同じ欠点を持っていて、そういう部分を感じ見る時、
自分を見ているようで嫌になります。

こういうイライラは実は、私自身も克服できていなくて、
その場から離れることしかできていません。

外でのイライラは、
達観している訳でも、上から見ている訳でもないのですが、
「そういう人もいるよね」「仕方ないな」
「あ、今自分に気持ちの余裕がないかも」という具合に、
【意識して】一呼吸置いています。
最終的には、「お互いさま」の精神です。

自分が急いでいる時は、誰でもトロトロしている人や状況には
イライラします。
でも、仕方がないです。

上手く言えないんですが、
自分がそういう状況に取り込まれて、イライラしてしまったら
自分でもそのイライラに歯止めが利かなくなるし、
落ち着いた時、イライラしていた自分を思い恥ずかしくなります。
その瞬間イラッとしても、その時だけにして、
意識を自分に向けるとどうでしょうか。

あまり良い回答ができませんが、一線を越えてしまわないようにだけは
気をつけて頂きたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも「お互いさま」という気持ちと「空気読めよ」という
感情が自分は混在してしまうようです、気を付けます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/28 22:15

私も皆様と同じようにすぐにイラッっとくる方だと思っています。


怒ったら損するのは自分だとわかってはいるのですが、マナー違反の人を見るとつい、言ってしまいたくなります。

最近、何かで見たのですが(何だったか忘れましたごめんなさい)
イラつくことは、治せないらしいです。
そういう時の解決法は、そのことについて叫ぶと良いそうです。
「ああ!! 俺はめちゃめちゃ腹たっている!」とかだそうです。
言ったことでスッキリすることもありますが、他の何かによって、イラツキが収まるようですよ。
何だったかこれも忘れました、すみません。

叫ぶこと自体は、他人様に迷惑をかけることでもないので、良い方法だと思われますが・・。
今度試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苛立ちを抱えて帰って家の中で「ああ!もう!」と叫ぶことはあります。
(隣の部屋の住人に迷惑をかけない声のボリュームで)

確かに直せそうにないので、極力セーブするしかないような気がしますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 19:02

こんばんは。



沢山の例をあげられて、どれも私の感覚ではもっともだと思いました。
仰る様に数え上げたらきりが無いでしょう。

気が利かない人と言うのも一理あると思いますが、自分が公共の場所に居るのだという事を把握してないような気もします。
私の感覚では、公共の場は他人に如何に迷惑をかけない様にするかと考え行動するのが当たり前だと教えられてきました。
多分質問者様も同じだと思います。

このサイトでも、質問者がどうとか、回答者がどうとか、といったスレがよく立ちます。
結局のところ、お互いを思いあう気持ちがあれば、その様な問題は無くなりはしないですが、減るような気がします。

私は、自分が正しいと思う行動をし、また、自分の常識が全てではありませんので、他人の意見も受け入れる謙虚な気持ちで、坦々とすごしていればいいのかなと思っています。
で、
友人や知人が自分の常識と違う行動をした場合は、どうしてその様に行動したか話し合ってみる。

一人一人が、そういう同じ常識を持ち合う仲間を増やして行けば、もう少し良くなるのではないかと思っています。
ネットの場合は言うだけ無駄なので、自分の思う正しい質疑応答を繰り返していれば良いと思っています。

それで、
気持ちの持ち方ですが、常に落ち着いて、冷静でいる事です。
それは難しいですよね(笑)
かなり昔の事ですが、イライラする前に、
私は、モラルの無い人を見たら「一人目発見」「二人目発見」・・・と言うように、ゲームをする感覚で、一日何人モラルの無い人を発見できるかと言う事をやったことがあります。
帰宅したらメモ帳に人数を書き、今日のワーストワンはこういう奴とかも書く。
暫らくやってましたが、飽きてきて止めました。
でも、それ以前ほど、そういう人を見かけても、イライラしなくなっていました。

質問者様も御自分に合った、そういった遣り方を見つけると、気持ちが落ち着くのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公共の場での弁え方というのは父親から口を酸っぱく言われていました。
昼時の混む外食時には食べ終わったらスパッと出て席を空ける・・・等。
凄く良い意味で自分にも他人にも厳しい人です。

最近は「自分が直接的に迷惑を被るワケではない」と割り切ろうと思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 18:54

こんばんわ。



今の自分の心境を読んでいるのかと思いました。
最近、気の利かない人間の多さに辟易していましたので。

私の母が紀よく気の回る人で、何でもそつなくこなすタイプでその血を受け継いだ私は、他からみると気の回る人間らしいのです。

だから、他人の常識のない行動にストレスを感じてこの間、ついに大人げなく職場で馬鹿な発言をしてしまいました。
『嫌な仕事ばかり、私に押しつけて!!』
今思うと本当に恥ずかしいかぎりです。
PCを打つ時に邪魔な位置に書類を置かない、トイレの洗面所にラーメンの残り汁を捨てない、自分の子供を可哀そうがって同条件の人より沢山遅刻・早退をする。それで評価が低いと文句を言う。
階下に引っ越してきた人間は、挨拶に来ない。駐車場の止め方が横柄で、私の車はギリギリ・・・
居酒屋の人の案内が中途半端・・・・

数え上げればきりがありません。

でも、もうやめました。注意したこともしばしば・・・・
だけど、正義感振りかざして、常識がないのかと叫んでみたところで、結局悪くとられるのは自分だと気がついたんです。

burst_ep さんがよく気がつく人で、周囲が良識がないだけです。
でも、あらぬもめ事に巻き込まれることはないと思うのです。
なるべく見て見ぬふりをするしかないと、私は思っています。
私は、できるだけ私を同じ感覚の人と一緒にいるようにしています。

所詮、人それぞれの常識であって、モラルの問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出しゃばると痛い目を見るのは自分だと思いますね。
基本見て見ぬふりですが、中々・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/27 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!