dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に手作りのチーズケーキを渡したいのですが、
時間の都合で、前日の午前中に作って、
翌日の夜遅くに渡すことしかできません。
だから友人が食べるのは、その夜~次の日ぐらいで、
作ってから丸2日後ぐらいになりそうです。

こういう時期なので、冷蔵庫に入れておいてもちょっと不安なのですが・・・
やめた方がいいでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

レモンピールとか沢山入れるとか・・ (レモン果汁でも) ¥100ショップで売っているお弁当用の保存シートを一緒に入れておくとか。



できそうな対策は全部やりました。本当に高価があったかどうかは判りません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100円ショップに保存シートというのがあるんですね。
私も出来る事はいろいろやってみる事にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/07 04:50

 焼いたものなら大丈夫。

ただ、レシピによっては時間の変化で風味が変わっていきます。一度練習も兼ねて保存時の味の変化を見たほうが良いと思います。冷蔵庫での保存中の乾燥対策は万全に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当日まで練習する時間がなさそうなので・・・
乾燥対策はラップをしっかりしておけば大丈夫でしょうか??
ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/07 04:44

こんにちは。



我が家でも、生菓子を作りますが、作った日を入れて3日目の夜までならおいしく食べていますので、sarninさんのケースも大丈夫だと思います。4日目には処分することにしてます。
ただ、時期的に、保存は冷蔵庫に入れておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるべく早く食べてもらえるように、
サイズもちょっと小さめのケーキにしようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/07 04:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!