dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開封したココア粉は冷蔵か冷凍庫に入れるべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 純ココアですが、密封瓶にして、光を避けて常温に置いていますが、塊ができてしまうため、その正しい保存方法を知りたいです。

      補足日時:2018/07/13 17:29

A 回答 (6件)

吸湿しないような容器にいれて冷蔵庫か冷凍庫をおすすめ。

腐ることはありませんが、それなりに油脂分の多い食品です。油脂は保存温度が高いと酸化を起こしやすく、風味を大きく損なうとともに、場合によっては油脂酸化は食中毒の原因となることがあります。これって吸湿よりも厄介だと思いますけどね。
    • good
    • 0

森永製菓


http://www.morinaga.co.jp/contact/faq/detail/30

Q 開封したココアはどのように保管したらよいですか?

<ミルクココアの場合>
温度変化や、虫の侵入を避けるため、冷蔵庫、または冷凍庫で保存することをお勧めします。(野菜室なども可) ジップ部分にココアがはさまって(粉噛み)してしまうと、袋をしっかりと閉めることができなくなってしまい、水気や空気が入る原因となってしまいます。ジップ部分の粉をしっかりとはたいてから袋を閉じるようにしてください。 さらに、タッパーなどの密閉容器に入れていただきますと、密閉効果が高まりますので保存状態が良くなります。

<純ココアの場合>
ミルクココアよりも、温度変化によってパウダーが吸湿してしまう可能性が高いため、冷蔵庫や冷凍庫での保存はお勧めできません。 開封後は、しっかりと封をして、タッパーなどの密閉容器に入れて保存することをお勧めします。

------------

ミルクココア(調製ココア):乳製品や糖類を加えて、溶いただけで飲めるように調製したもの。(「調整」ではない)
純ココア(ピュアココア):ココアケーキを粉砕しただけで、乳製品や糖類を加えていないもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/07/16 10:48

ココアパウダーは 通常、常温保存です。


調整済み の物は、冷蔵庫がお勧めです。
    • good
    • 2

どうだっていいけど冷やしたら使うとき湿気てしまうね。

    • good
    • 0

湿気を吸いやすいし虫がつく可能性も高いので、密封して冷蔵庫ないし冷凍庫で保存、というのがメーカー側の推奨のようです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/07/16 10:48

ミルクココア・・・タッパに入れて冷蔵庫


純ココア・・・・・タッパに入れて常温保存(温度変化で吸湿するため)
ジップロックは粉が挟まるのでタッパが良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!