
長ネギの白い部分が固いのは何故ですか?
長ネギの白い部分を使い、うどんを煮ました(具はネギのみです)。
使用したのは、白い部分の半分から根元くらいまでです。
いつも通りに煮たのですが、今までに食べたことのないくらいの固さでした。
煮たにも関わらず固いということは、どうしてなのでしょうか?
長ネギは、冷蔵庫の野菜室に入れていますが、この固い理由は、私の保存方法に問題があるのでしょうか?
それとも、長ネギ自体に問題があったのでしょうか?
だとしたら、どういう理由でネギが固くなってしまっていたのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
野菜が高いので、普段は出荷しないようなトウのたった固いネギを出荷したんでしょう。
ネギは育ちすぎて花の咲く時期が近くなると固くなります。これをとうがたつといいます。
回答ありがとうございました。
昨日もスーパーで買い物をしましたが、何だか良い葱はありませんでした。
固そうな時は、気をつけて調理したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
オクラの種って・・・
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
ブロッコリー上のツブツブの所...
-
豆?野菜 教えて下さい
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
野菜の賞味期限
-
食べたら舌がしびれているんです
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
シュウ酸の少ない生野菜は?
-
そうめん、ざるそばのおかず
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
【お雑煮】小松菜の代わりにい...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
これって三つ葉ですか?かいわ...
-
なぜつけ麺に水菜??
-
クリームシチューを作ってみた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
【野菜の歴史】皆さんが良く食...
-
オクラの種って・・・
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
カット野菜の独特のにおいは何...
-
キャベツを切っていたら謎の赤...
-
キャベツの中に針金のような黒...
-
キャベツに生きたミミズが入っ...
-
冷凍野菜は加熱しないとダメで...
-
豆?野菜 教えて下さい
-
小松菜をレンジで蒸すとなぜ辛い?
-
ありがた迷惑なおすそ分けで困...
-
料理できゅうりの代用になる食...
-
クリームシチューを作ってみた...
-
野菜のひらがな表記とカタカナ表記
-
キャベツの消毒臭で困っています
-
買った白菜に黒い跳ねる虫が!...
-
一ヶ月くらい経ったキャベツ、...
おすすめ情報